若い世代にもファン続々
こうじのパワーで世界を醸せ
西大條 亮さん
糀甘酒専門店 siro-しろ-

- ちょっぴりシャイだけど、時折見せる爽やかな笑顔から誠実な人柄が伝わる西大条さん。糀のほのかな甘さとふくよかな風味が広がる「スイートコージ」は、少しずつバリエーションが増えています
みそ製造技能士1級の西大條さんは、みそと麹のプロフェッショナル。長年のみそ造りの経験と麹の知識を活かし、糀(米のこうじ)を使った無添加・ノンアルコールの甘酒「スイートコージ」を製造・販売しています。
生まれも育ちも旭川。高校卒業後は自動車やバイクの整備士として働いていましたが、縁のあった地元の老舗麹店・いとげん伊藤元三郎商店が作る味噌の味わいに心を動かされ、「この味を引き継ぎ、もっと多くの人に届けたい」と30歳で弟子入りを決意。米麹や味噌、甘酒など麹を使った発酵食品の製造技術を学びました。
独立後は、いとげん味噌工房を開業。白米や黒米、紅麹などから作った甘酒「スイートコージ」シリーズを製造し、続けてテイクアウト甘酒の店「siro」をオープン。発酵することで素材の旨味を引き出す麹の力と奥深さを、若い世代に伝えています。
ひと昔前は自家製味噌をつくる家庭も多く、暮らしに自然と麹が根付いていましたが、近年は食生活の変化と共に存在感は薄れ気味。「味噌や醤油、みりん、酒は麹の力できています。日本の食文化を根底から支える麹の凄さをもっと広めたい」と力強く語る西大條さん。これからもたくさんの人々に、笑顔を醸してくれることでしょう。
関連スポット
住所:旭川末広4条10丁目4-12TEL:0166-76-4286/定休日:土曜・日曜・祝日/駐車場:あり
末広/テイクアウト
関連キーワード
味な人 バックナンバー
-
市川 貴康さん - 製造業からまったくの異業種である飲食業への転身。「新参者ゆえに業界の不文律にはとらわれない。自分がお客さんだったら、という視点を忘れずに続けてきました」。そう語... (2月19日)
-
黒部 貴裕さん - 取材中、突然マダムから「ニシン漬けよ」と差し入れが。あれ?ここってイタリアンのお店だったような…。「以前ご来店いただいたときに、好物だとお話ししたんです」と照れ... (1月29日)
-
佐々木亨さん・美緒さん - とおるちゃん、みおちゃん、と呼び合う二人についほっこり。オープンから3年半、夫婦の丁寧な仕事と気持ちのいい接客で、予約必須のやきとり店になりました。 マスターの... (12月1日)
-
西野 匠さん - 旭川中心部の有名ワインバーで長年経験を積み、独立して約1年半。オープンに際し「フレンチだけでなく、親しみやすいようパスタやピッツァも用意しました」と話すように、... (10月23日)
-
遠藤 吾郎さん - 東川町の奥、自然豊かな農村が広がる小さな「しののめ地区」に、6年前に移転してきたイタリアンのシェフ・ゴローさん。この土地にほれ込み、自分の料理には、ここの農家さ... (8月25日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-