旭川・道北のイベント
旭川市・道北エリアで開催される主なイベント・催し・祭り等の開催日や内容、場所、問い合わせ先などをご紹介します。おでかけする際にとっても役立つ旭川のイベント情報や遊び情報が満載です。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響で、掲載の催しなどが今後変更される可能性があります。詳細は各主催者にお問い合わせください。
- 2023年02月06日〜 開催しているイベント
- 142件中 1~30件を表示

旭川冬まつり実行委員会
住所 | 旭川市旭橋河畔 |
---|
開催場所 | 旭橋河畔会場 |
---|
日程 | 2023年2月7日(火)~2月12日(日) |
---|
道北最大級の雪と氷とあかりの祭典。今年のテーマは「思い出せ、これが旭川の“熱い冬”」。ギネス級の大雪像や市民参加による中小雪像が立ち並ぶほか、道内各地の人気キッチンカー10台近くが集まる「冬めしフェス...

NPO法人占冠・村づくり観光協会
住所 | 占冠村中央 |
---|
開催場所 | 道の駅自然体感しむかっぷ |
---|
日程 | 2023年2月11日(土) |
---|
会場はアイスキャンドルの光に包まれ幻想的なムードが漂います。住民が製作したアイスキャンドルと、占冠村の風景写真コンテストも同時に開催され、作品も展示されます。18時半からは花火の打ち上げもあり、冬の...

北の天文字焼き実行委員会事務局
住所 | 名寄市旭東 |
---|
開催場所 | 太陽の丘 |
---|
日程 | 2023年2月11日(土) |
---|
雪上に配置したドラム缶で総画全長490mの「天」の字を作ります。2017年には「世界一大きい火文字」としてギネス認定を受けました。今年も感染予防対策の一環で18か所にドラム缶を置き、星座方式で実施。18時20分...

しもかわアイスキャンドルミュージアム
住所 | 下川町にぎわいの広場(共栄町6番地)、コモレビ(共栄町1番地1)、石蔵倉庫(まちおこしセンターコモレビ横) |
---|
日程 | 2023年2月11日(土)~2月12日(日) |
---|
アイスキャンドル発祥の地、下川町が琥珀色に輝くイベント。特に日没直前17時頃のマジックアワーにみられる会場の美しさは格別です。会場と町内の飲食店をまわるスタンプラリーも開催。アイスキャンドルの幻想的...

あばしりオホーツク流氷まつり実行委員会
住所 | 網走市北2条西3丁目3番地 |
---|
開催場所 | エコーセンター2000特設会場 |
---|
日程 | 2023年2月11日(土)~2月12日(日) |
---|
恒例の流氷みこしや子供に人気のキャラクターショー、海鮮などが当たる流氷輪投げ、花火(12日夜)などを実施。今年はアウトドアサウナも登場します。11日には網走市民会館でPUFFYや打首獄門同好会など、3組を招い...

北見冬まつり実行委員会事務局
住所 | 北見市泉町1丁目2 |
---|
開催場所 | 北見駅南多目的広場 |
---|
日程 | 2023年2月11日(土)~2月12日(日) |
---|
ステージイベントやキッチンカー、冬キャンプ展示コーナーなど様々な催しを企画。前日10日の18時からは冬まつり会場で「アイスBAR」が登場します。ホットドリンク&ホットカクテルを、焚火にあたりながら楽し...

NPO法人なよろ観光まちづくり協会
住所 | 名寄市西2条南9丁目 |
---|
開催場所 | 名寄市南広場 |
---|
日程 | 2023年2月10日(金)~2月12日(日) |
---|
ミニ雪像コンテストや5色綱引き大会(共に要事前予約)など賞金ゲットのチャンスがある催しのほか、餅つき・餅まき、アロマキャンドル作り体験など、子供も楽しめる企画がたくさん。近隣飲食店が並ぶブースや、夜に...

もんべつ流氷まつり実行委員会事務局
住所 | 紋別市海洋公園 |
---|
開催場所 | 紋別市海洋公園ガリヤ地区 イベント広場 |
---|
日程 | 2023年2月10日(金)~2月12日(日) |
---|
メイン雪像の姫路城を彫刻した雪壁ステージで、3年ぶりにイベントも実施します。12(日)はお笑いコンビ「EXIT」がゲストとして登場。このほか飲食を提供する「オホーツク味覚の市」やちびっこ雪遊びコーナーなども...

たきかわ観光協会
住所 | 滝川市 |
---|
開催場所 | 滝川駅前からベルロード周辺 |
---|
日程 | 2023年2月18日(土) |
---|
約1万個のランターンの灯りで駅周辺を幻想的に照らします。当日はまちづくりセンターみんくる(栄町3)で無料制作体験もあり、誰でも参加可能。北門信用金庫「ギャラリーふれあい」では3月3日までウンドウランター...

ぴっぷスキー場
住所 | 比布町北7線17号 |
---|
開催場所 | ぴっぷスキー場内特設会場 |
---|
日程 | 2023年1月28日(土)~2月18日(土) |
---|
1/28(土)・2/18(土)
1月28日は雪上フラッグや鬼ごっこなど、子供向けの雪中運動会を企画。
2月18日は比布町の飲食店による出張販売や、シーズン券などが当たる抽選チケットの配布をします(当選発表は後日)...

剣淵町観光協会
住所 | 剣淵町仲町32番13号 |
---|
開催場所 | イベント広場 |
---|
日程 | 2023年2月19日(日) |
---|
毎年大盛り上がりの雪上綱引き大会をはじめ、ちびっこも安全に楽しめる低速のバナナボート、雪のすべり台を予定しています。フリーマーケットや、近郊からキッチンカーの出店もあり、冬のグルメにも注目です。

びえい雪遊び広場実行委員会(観光協会内)
住所 | 美瑛町本町1丁目9-21 |
---|
開催場所 | ふれあい館ラヴニール前 |
---|
日程 | 2023年1月28日(土)~2月19日(日) |
---|
誰でも気軽に楽しめる雪遊び広場。1/28(土)のオープニングイベントでは餅つきや福まき、雪中宝探しゲーム、スノーストライダー体験など楽しいイベントも。豚汁など温かいフードの提供のほか、蝦夷戦記ビエイドや...

KIKORI祭実行委員会事務局(中川町産業振興課)
住所 | 中川町字中川 |
---|
開催場所 | 中川町役場前 |
---|
日程 | 2023年2月26日(日) |
---|
森の町・中川町できこり文化を楽しく伝える林業の祭典。3種類の道具を操り、丸太をゴールまで運ぶ「きこり丸太レース」のほか、薪割りなどの林業体験もできます。飲食ブースも登場予定。子供も楽しめるので、ファ...

びえいの冬まつり実行委員会
住所 | 美瑛町字俵真布中央 |
---|
開催場所 | 旧俵真布小学校 |
---|
日程 | 2023年2月4日(土)~2月26日(日) |
---|
2/4(土)・5(日)・11(土祝)・12(日)・18(土)・19(日)・23(木祝)・25(土)・26(日)
カラフルな氷のブロックを積み上げたアイスボールが登場。特に夜間のライトアップされた神秘的な風景は必見です。サウナやアイ...

ふらの観光協会
住所 | 富良野市中御料 |
---|
開催場所 | 新富良野プリンスホテル ニングルテラス横特設 |
---|
日程 | 2022年12月23日(金)~2023年2月28日(火) |
---|
犬ぞりやスノーラフティング、スノーモービル(各大人2,500円・子供1,500円)のほか、エキサイティングなスノーチュービング(1回100円)も人気。入場料は300円(小学生以下は保護者同伴で無料)、スノーチュービング体...

(一社)層雲峡観光協会
住所 | 上川町層雲峡温泉 |
---|
開催場所 | 上川町層雲峡温泉(特設会場) |
---|
日程 | 2023年1月28日(土)~3月12日(日) |
---|
1万平方メートルの会場に、自然の厳しい寒さを生かして作られた約30基の氷の造形物が立ち並びます。アイスクライミング体験、スノーラフティングなど昼のアクティビティも充実。夜はライトアップと花火も。入場料...

ICTパーク
住所 | 旭川市石狩川旭橋河畔 |
---|
開催場所 | 第64回旭川冬まつりスノーステージ ・大雪像前ステージ上 |
---|
日程 | 2023年2月11日(土) |
---|
旭川冬まつりのスノーステージで「ぷよぷよeスポーツ大会」を実施します。
8人限定のトーナメント戦で、優勝者は「謎のぷよぷよ王」と対決するエキシビジョンマッチに挑戦してもらいます。また、翌週ICTパーク...

株式会社ライナーネットワーク内 「旭川冬まつり 光のバルーン係」(担当:高塚)
住所 | 旭川市石狩川旭橋河畔 |
---|
開催場所 | 大雪像前ステージ近く |
---|
日程 | 2023年2月12日(日) |
---|
申込: https://asahikawa-winterfes.jp/859/

あさひかわ観光誘致宣伝協議会
住所 | 道北エリア |
---|
日程 | 2022年12月20日(火)~2023年2月28日(火) |
---|
道北の冬映えスポットを収めた写真をSNSに投稿すると、各地の特産品が当たる!
道北12エリアの中から3カ所以上の冬映えスポットをめぐり、道北の冬らしい写真をインスタグラムに投稿してください。優秀な作品を...

北彩都あさひかわガーデン
住所 | 旭川市宮前2条1丁目/旭川市宮下通8丁目3番1号 |
---|
開催場所 | 北彩都ガーデン/旭川駅前広場 |
---|
日程 | 2023年1月13日(金)~2月12日(日) |
---|
◆オープニング
2023.01.13(金)17:00
フォロー1人

株式会社道北アークス
住所 | 旭川市川端町7条10丁目 |
---|
開催場所 | ウエスタン川端店 催事場 |
---|
日程 | 2023年2月1日(水)~2月6日(月) |
---|

ICTパーク
住所 | 旭川市3条通8丁目842-2 |
---|
開催場所 | ICTパーク |
---|
日程 | 2023年2月18日(土)~2月19日(日) |
---|
![[毎週土日・祝営業]ウパシの森 雪のあそび場](https://www.liner.jp/images/event/14042/14042_thumb.jpg)
ウパシの森 事務局
住所 | 東神楽町25号40番 |
---|
開催場所 | ひがしかぐら森林公園 |
---|
日程 | 2023年1月8日(日)~2月26日(日) |
---|
フォロー1人

旭川市国民健康保険課特定健診
住所 | 各会場 |
---|
日程 | 2023年1月31日(火)~3月31日(金) |
---|

D.DRAPE(ディー・ドレープ)
住所 | 旭川市神楽岡8条2丁目1-5 82番バス停前 |
---|
開催場所 | D.DRAPE(ディー・ドレープ) |
---|
日程 | 2023年2月7日(火)~2月8日(水) |
---|
![とびきりの小旅行 地元愛ツアー[日帰り]](https://www.liner.jp/images/event/18113/18113_thumb.jpg)
株式会社SAN 合同会社ココ企画
住所 | コースによる |
---|
日程 | 2023年2月8日(水)~2月10日(金) |
---|

旭川スズキ販売(株)
住所 | 旭川市永山2条2丁目(スズキアリーナ旭川)/旭川市神楽5条13丁目(スズキアリーナ神楽) |
---|
日程 | 2023年2月4日(土)~2月13日(月) |
---|

北海道行政書士会 旭川支部
住所 | 旭川市神楽3条6丁目1-12 |
---|
開催場所 | 神楽公民館 2階「第3学習室」 |
---|
日程 | 2023年2月14日(火) |
---|

旭川市役所総合政策部女性活躍担当
住所 | 旭川市宮前1条3丁目3-30 |
---|
開催場所 | 旭川市市民活動交流センターCoCoDe 2F |
---|
日程 | 2023年1月16日(月)~2月16日(木) |
---|
スケジュール
1/16(月)
1/30(月)
2/16(木)

道北地方山岳遭難防止対策協議会 指導対策部会
住所 | 旭川市永山6条19丁目1-1 |
---|
開催場所 | 上川合同庁舎3階講堂 |
---|
日程 | 2023年2月18日(土) |
---|
参加無料 先着60名
※要事前予約 ※定員に達し次第受付を終了
「イベント」に載っている情報は、ライナーウェブ会員から広く投稿されたものを含みます。会員には正確な情報の投稿をお願いしておりますが、ライナーとしては保証しかねますのでご了承ください。また、急な変更や中止もあるかもしれませんので、事前にご自身で確認することをおすすめします。
ただし、「参加してみたら記入内容と著しく違った」というようなことがありましたら、お早めにメール(web@liner.jp)件名:改善要望にてご連絡をください(匿名不可)。調査のうえ不適当なものであれば、以後の会員資格取消などの対策をとります。
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-