居酒屋は計算通りにいかない
でもそれが、おもしろくてね
高橋 誠さん・佳子さん
楽笑酒場 まこと家

- 縁あって、昼間は旭川明成高校の臨時教員として教育現場に復職している誠さん。「受験以外で数学の知識が活きたのは、お店の棚をDIYしたときぐらいかな~」とにっこり。元バスガイドの佳子さんとの明るい会話が今日も店内に響きます。
数学教師として旭川市内の私立高校で25年間教鞭を執った後、脱サラして妻の佳子さんと居酒屋を始めた誠さん。
教員生活に不満はありませんでしたが「何か新たな挑戦をしたい」と、居酒屋の開業を佳子さんに打診します。まったく畑違いだったこともあり反対は覚悟の上でしたが、返ってきたのは意外にも「いいじゃない、やろうよ!」の言葉。佳子さん自身も接客業を長年続けてきた経験を持ち「ずっと店をやってみたかったんだってさ。拍子抜けしたよ」と誠さんは振り返ります。
調理経験のなかった二人が、縁あって修業に赴いた先が「沖縄料理のできる人」だったこともあり、当初は沖縄料理中心の店として開店しました。しかし食材の入手が安定しないこともあって2年半ほどでリニューアルを決意します。新たに和食を勉強し直し、現在の一般的な居酒屋スタイルに落ち着きましたが「名残りで出しているゴーヤーチャンプルが、実はずっと一番人気なの」と佳子さんは笑います。
店のコンセプトや新メニューの開発など、どんなことでもあれこれ相談し合いながら、店を切り盛りしてきた二人。「ああしよう、こうしようって、いつでも言い合える仲だから続けられるんだ」と、互いを労らう姿が印象的でした。
関連スポット

全室半個室
住所:旭川市永山7条4丁目3-5TEL:0166-73-3339/定休日:不定休/駐車場:あり
永山/居酒屋・ダイニング
味な人 バックナンバー
-
市川 貴康さん - 製造業からまったくの異業種である飲食業への転身。「新参者ゆえに業界の不文律にはとらわれない。自分がお客さんだったら、という視点を忘れずに続けてきました」。そう語... (2月19日)
-
黒部 貴裕さん - 取材中、突然マダムから「ニシン漬けよ」と差し入れが。あれ?ここってイタリアンのお店だったような…。「以前ご来店いただいたときに、好物だとお話ししたんです」と照れ... (1月29日)
-
佐々木亨さん・美緒さん - とおるちゃん、みおちゃん、と呼び合う二人についほっこり。オープンから3年半、夫婦の丁寧な仕事と気持ちのいい接客で、予約必須のやきとり店になりました。 マスターの... (12月1日)
-
西野 匠さん - 旭川中心部の有名ワインバーで長年経験を積み、独立して約1年半。オープンに際し「フレンチだけでなく、親しみやすいようパスタやピッツァも用意しました」と話すように、... (10月23日)
-
西大條 亮さん - みそ製造技能士1級の西大條さんは、みそと麹のプロフェッショナル。長年のみそ造りの経験と麹の知識を活かし、糀(米のこうじ)を使った無添加・ノンアルコールの甘酒「ス... (10月6日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-