1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. グルメ
  4. 妹背牛ラムジンギスカン塩

塩麹が引き出す旨み
米どころならではのワザひかる!

妹背牛ラムジンギスカン塩

(有)妹背牛振興公社

(有)妹背牛振興公社
(有)妹背牛振興公社
定番の塩と、韓国唐辛子の旨みが効いたタレ、爽やかな風味の塩レモンの3バリエーション。妹背牛温泉ペペル(妹背牛町妹背牛5208番地)とフレッシュマート新谷商店(妹背牛町1区10)、農作物直売所(妹背牛町1区19)で販売しているほか、町のふるさと納税返礼品にも加わっています

ご当地ジンギスカンは数あれど、自慢のお米を生かした妹背牛町ならではのこちらに注目。町産米で作った浅漬けの素「米子ちゃん」にラム肉を漬け込んだ、ひと味深い一品です。

米子ちゃんは、塩と麹、町産米を2・5・8の割合で配合した特産品。基本は野菜の浅漬けに使用しますが、塩麹がわりの調味料としても住民に親しまれています。昨年末に町が新たな特産品として米子ちゃんを生かしたこのジンギスカンを開発しました。アイスランド産ラムは非常にやわらかで臭みがないため厚切りに。塩麹の甘みを感じる奥行きのある味わいに仕上がっています。

1袋200g入り850円。6月にはタレと塩レモンも登場し、食べ比べも楽しめるように。調理も手軽でこれからのキャンプシーズンに重宝しそうです。


(有)妹背牛振興公社
妹背牛町字妹背牛5208番地
TEL 0164-32-4141
営業時間 10:00~17:30
無休
https://www.town.moseushi.hokkaido.jp

注目グルメ バックナンバー

ブーランジェリー aman(アマン) 青いチーズ バタークリームサンド
江丹別「伊勢ファーム」のブルーチーズを練り込んだバタークリームを、同じく江丹別のそば粉と東旭川産「ゆきわみそ」を合わせたクッキーで挟んだ新作です。 ブルーチーズ... (10月3日)
パティスリー プティ・ボヌール patisserie petit bonheur パヌレ
一大ブームを巻き起こしたフランス菓子カヌレに続こうと、見た目がそっくりなお菓子が注目を集めています。 この店で5月から販売を始めたのは、パイ生地で具材を包みカヌ... (9月29日)
Ygeia(イギア) 極みのキーマカレー
ごはんのすがたが見えませんが、こちらはルーで全面をきれいに覆ったキーマカレーです。無水調理で作るカレー専門店が、腕によりをかけて作り上げた1日10食限定のメニュ... (9月26日)
THE やきとん BASE レバネギ
豚の内臓の串焼き=「やきとん」の専門店でありながら、ぷりぷりのレバーをごま油と塩、たっぷりのネギでいただくこの一品料理に、ファンが増えてきました。 鮮度のいいレ... (9月22日)
そば処 花の家 ごぼうと桜海老のかき揚げそば
主役のそばは、上川町産「大雪そば」を石臼で丁寧に製粉して、東川町の旭岳源水を使って二・八に。つゆは、小樽から厳選して仕入れる数種類のカツオ節をブレンドした出汁に... (9月5日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2023年10月3日号
2023年10月3日号
食欲の秋が来た!
贅沢グルメが揃い踏み
【特集】しあわせランチ
紙面を見る

ピックアップ

注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで
ライナーが今注目する
お店の味はこれだ!
月刊ととのう
月刊ととのう
サウナ大好きスタッフが各施設の魅力をフカボリ!
看板スイーツ
看板スイーツ
お店を代表する
スイーツを紹介
します
昭和喫茶探訪
昭和喫茶探訪
30代ライナー社員が
喫茶店のノスタルジックな魅力にふれる
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える
季節の食材を使った
絶品レシピをご紹介
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた
地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等
住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの
お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ
そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
10/3〜9

ページの最上段に戻る