日本一のそば処へ冬のドライブ
令和3年度幌加内町商工会伴走型小規模事業者支援推進事業
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
旭川から車で1時間ほど、ドライブにはもってこいのちょうどいい距離にある幌加内町。そば畑の面積が日本一のそば処へ、今年の新そばを味わう旅に出よう!
どこに行こうか迷っちゃう♥幌加内町のそば屋4選
そば屋八右ヱ門 天とろ1.350円
※今期営業は11月末まで。4月から営業再開予定 プリップリの海老と季節の野菜の天ぷらに、濃厚なとろろをたっぷりと。豪雪地帯としても名を馳せる、幌加内の雪景色のような一杯がこちら。二八そばの豊かな風味と、とろろののど越しを一緒に味わうべし!抜群の相性に一度食べたらハマるかも。
住所:幌加内町字幌加内(役場となり)TEL:0165-35-3521/定休日:月・木曜
※祝日営業の場合は翌日休み/駐車場:有
幌加内町/うどん・そば
幌加内そば雪月花 天ぷらそば1,500円
青みがかった色は、新そば特有の新鮮な証。打ち立てのコシを味わってほしいと、寒い冬でも冷たいそばがオススメだそう。キリっと締まったそばをあったか~い店内でいただく・・・これが贅沢ってもんよ。写真を撮るのもいいけど、すぐに食べられるよう箸は割っておくこと!お土産用の乾麺も販売中。

使用するそば粉は幌加内オリジナル品種の「ほろみのり」のみ!
住所:幌加内町字幌加内 幌加内交流プラザ内TEL:0165-26-9229/定休日:火曜日/駐車場:あり
幌加内町/うどん・そば
あじよし食堂 冷しかき揚げそば900円
このかき揚げのデカさは撮りたくなる~!顔の横に持ってきてパシャ、大きく口を開けてパシャっと写真映えはNo.1。サクサクを味わうもよし、あえてつゆに浸して変化を楽しむのよし。+350円で出汁がきいたミニカレーorミニ天丼とのセットも。そば以外のメニューも豊富です。
住所:幌加内字幌加内(市街地国道沿い)TEL:0165-35-2056/定休日:不定休/駐車場:あり
幌加内町/うどん・そば
霧立亭 冷しそばかま天そば1,000円
町内でもこの店でしか食べられないのが、蒸したそばの実を練り込んだ「そばの実かまぼこ」の天ぷら。揚げることで引き立つ風味と、プチプチとした食感がたまりません♡自家製粉したそば粉を使った、金と銀のパッケージがまぶしい乾麺はお土産にどうぞ。
公式サイト
住所:幌加内町添牛内(旧郵便局舎)TEL:0165-37-2233/定休日:月曜/駐車場:あり
幌加内町/うどん・そば
番外編 そばの町唯一のラーメン屋
ラーメン誠や ホルモンラーメン970円
お昼にそばを食べて、帰路につく頃にまたお腹が減ってきたら?こってりとラーメンもいいでしょう!トロトロに煮込まれたホルモンは、驚くほどのやわらか食感。プリっと食感の麺に濃厚でまろやかな特製みそスープが絡み、中毒性抜群!幌加内町は、ラーメンもウマかった・・・。
住所:幌加内町字幌加内TEL:0165-35-2202/定休日:土曜/駐車場:あり
幌加内町/ラーメン
美人を作る温泉と、朱鞠内湖の美しい景色に癒されて
女性に嬉しい「美人の仕上げ湯」!?
道の駅 森と湖の里ほろかない せいわ温泉ルオント

三頭山の麓に湧き出る「熱の湯」。冷えた身体を芯から温め、保湿効果もあることから別名「美人の仕上げ湯」とも言われています。ゆ~っくり浸かって、日頃の疲れをリフレッシュ♪ロビーにある足湯はなんと無料!※写真は冬季限定の「豪雪露天風呂」
公式サイト
住所:幌加内町字政和第一TEL:0165-37-2070/定休日:水曜日/駐車場:あり
幌加内町/温泉
湖畔で過ごす贅沢な時間
レークハウスしゅまりない

神秘の湖、朱鞠内湖を見渡すロケーションのなか、非日常感を味わうことができる宿。イトウ釣りが有名ですが、冬は凍った湖面でワカサギ釣りが楽しめます(2022年1月10日解禁予定)。道具のレンタルもあるので、初めてでも安心ですよ~♪
公式サイト
住所:幌加内町字朱鞠内TEL:0165-38-2029/定休日:冬季休業 未定
宿泊施設 年末年始(予定)
幌加内町/食堂・和風レストラン, 旅館・民宿・ペンション・宿舎
本場のそば商品 買うならココ!
近場で気軽に行ける、そばの里幌加内。鮮度が命のそばは、やっぱり産地で食べるのが一番です。特別なものはないけれど、大自然が作り出す景色とおいしいそばがあれば充分でしょ!家族や友人と行ってみませんか?
関連キーワード
トピックス
-
鷹栖町民有志が作る劇団 12月17日に新作公演 -
鷹栖町の行政と町民有志によるまちづくり研究会をきっかけに生まれた劇団isonoの公演が、12月17日(土)午後2時から、たかすメロディーホール(鷹栖町南2条4丁... (12月6日)
-
旭川周辺のおすすめランチ10店 -
食べるとつい笑顔になっちゃう、近くのおいし~いお昼ごはん集めました。... (12月5日)
-
あの味を自宅でいつでも 豊岡に人気店の冷凍自販機 -
動物園通り沿いの旭川市豊岡11条2丁目にオープンした、ラーメン店「拉麺鷹の爪」とその姉妹店「挽ぐるみ蕎麦屋禅開」(ともに旭川)の無人販売所が注目を集めています。... (12月2日)
-
脱力法、アザラシにならおう -
慌ただしい師走をお過ごしの読者の皆さん、夜きちんと眠れていますか?旭山動物園のアザラシたちは、ごらんのとおり。「水中で逆さまになったり、テトラポッドにつっこんだ... (12月1日)
-
色柄鮮やかなアイヌのゴザ 関連資料を展示 -
アイヌのゴザをテーマにした企画展が、12月24日(日)まで旭川市博物館(旭川市神楽3条7丁目)で開かれています。 アイヌの人々は、身近な植物を材料に様々な生活の... (11月30日)
-
雪の下で春を待ちわびて -
段々と寒さが増してきて、本格的に冬が始まりました。先月まで植物でいっぱいだった花壇も冬支度を終えて、あとは雪が積もってくれるのを待つばかりです。冬支度を終えたガ... (11月28日)
-
旭川のシンガー吉田朋代さん 来月に弾き語りコンサート -
旭川を拠点に活動するシンガーソングライターの吉田朋代さんによるピアノの弾き語りコンサートが、12月8日(金)午後7時からココデ(旭川市宮前1条3丁目)で開かれま... (11月26日)
-
旭川ゆかりの文学者 安部公房の企画展 -
地域にゆかりのある文学者の展示を多数そろえ、年間を通して様々な企画展を行っている旭川文学資料館(旭川市常磐公園内常磐館)で、来年の2月29日(木)までミニ企画展... (11月25日)
-
介護現場の魅力伝える あたたかな日常のひとコマ -
旭川市内の介護事業所などで組織する実行委員会は、11月26日(日)午前10時から午後4時に、イオンモール旭川西店(旭川市緑町23丁目)で、介護の現場にあふれる笑... (11月22日)
-
【旭川・近郊】クリスマス ギフトセレクション -
今年はあなたに何を贈ろう?... (11月21日)
-
【特集】新春ごちそう予約 -
おせちやオードブル、寿司や刺し盛りなど、年末年始を彩る華やかなグルメをまとめて紹介します。... (11月28日)
-
【旭川・近郊】クリスマス グルメ特集13選 -
みんなで囲む、しあわせの食卓... (11月21日)
-
マッチョを目指せ 高たんぱく系編 -
冬が始まり寒さに体がこわばるこの頃。たんぱく質をおいしくたっぷり摂って、寒さに負けない屈強な体を作っていこう!! ※表示価格はすべて税込です... (11月21日)
-
ヴィクトリアステーション編 -
「肉は、直火でうまくなる」をモットーに道内全域に展開するハンバーグレストラン ※価格はすべて税込価格です... (11月14日)
-
全店がライナー初登場 いちおしランチ教えます! -
ライナー初登場店にいちおしランチを教えてもらいました... (11月7日)
-
来年3月のコンサートに出演しませんか? -
大雪クリスタルホール(旭川市神楽3条7丁目)は、来年3月3日(日)に実施するウインターコンサートの出演希望者を募集しています。 普段演奏活動に励む市内と近郊のア... (11月29日)
-
旭川市の新総合庁舎を徹底リポート -
昨年、市制施行100年の節目を迎えた旭川市の総合庁舎建替新築工事が完了し、11月6日に開庁しました。開庁式に続き、1・2階の総合窓口や、3階の税・子育て支援窓口... (11月24日)
-
インスタをフォローして 豪華景品を当てよう -
旭川市は、市の公式インスタグラムをフォローの上、「いいね」を押すと旭川の豪華物産品が当たるキャンペーンを行っています。 2019年に開設した公式インスタグラムで... (11月23日)
-
笑顔100年計画〜出張シリーズ第4弾 医院見学!! -
学会参加、セミナー参加、デンタルショーと続き今回は出張シリーズ第4弾「医院見学」についてのお話です。 勝手にシリーズ化していますが、以前のコラムで学会参加のお話... (11月10日)
-
道北最大級の冬の祭典 企業・団体サポーター募集 -
旭川冬まつり実行委員会は、来年2月の「第65回旭川冬まつり」のサポーター企業・団体を募集しています。 前回は新型コロナウイルス感染症の影響で、一部縮小して開かれ... (11月9日)
-
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に -
みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
-
旭川市内と近郊の13店 1番人気のカレーはコレだ! -
1番人気だけを集めた魅惑のカレー13選! スパイシーで刺激的な出合いを楽しんで... (7月19日)
-
まん延防止期間 飲食店営業情報 -
旭川市内近郊の飲食店のまん延防止期間の営業情報です。店内での飲食やテイクアウトのみの営業などお店により異なるので詳細はお店にお問い合わせを。... (2月9日)
-
経済再生に向けて、リハビリの年に -
明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
-
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡 -
旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-