
みぞれが降る11月中旬、東川の理創夢工房へ。ギャラリーに足を踏み入れると、「陶芸=渋い」という先入観を払拭するようなブルーやイエロー、ピンクなどパステルカラーの器がずらり。マーブル模様のように混ざり合った色は絵ではなく、2色の粘土を練り合わせる「練り込み」という技法で作られています。磁器土を使っていて、薄いけれど丈夫なのが特長。「赤・白 色粘土」シリーズは今年発売した新作です。ついダークカラーのアイテムを選びがちな冬をパッと明るく彩ってくれそう。
理創夢工房 地元のうつわ。
地元のうつわ。
みぞれが降る11月中旬、東川の理創夢工房へ。ギャラリーに足を踏み入れると、「陶芸=渋い」という先入観を払拭するようなブルーやイエロー、ピンクなどパステルカラーの器がずらり。マーブル模様のように混ざり合った色は絵ではなく、2色の粘土を練り合わせる「練り込み」という技法で作られています。磁器土を使っていて、薄いけれど丈夫なのが特長。「赤・白 色粘土」シリーズは今年発売した新作です。ついダークカラーのアイテムを選びがちな冬をパッと明るく彩ってくれそう。
キーワードで気になるニュースを絞りこもう
deep散歩 あさひやまであいたい おうち時間 お酒・宴会 こども ひと イベント スイーツ スポーツ セール ビューティー ファミレス セレクション プレゼント ランチ 上富良野町 上川町 二十歳のころ、何してた? 住宅 健康 公演 剣淵町 募集 北彩都ガーデン「季節めぐり」 名寄市 士別市 学校 富良野市 展示 幌加内町 当麻町 新製品 旭川ガス×裸電球×ライナー 旭川市 映画 昭和喫茶探訪 期間限定 杉村歯科医院 東川町 東神楽町 比布町 深川市 美瑛町 観光 開店・移転・閉店 鷹栖町