夏休みの自由研究にもいいね
先生はプロのクリエイター
6日に子供向けデザイン教室
旭川デザイン協議会
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

- デザインのおもしろさや、暮らしとの関わりについて考えてみよう。目指せ、未来のクリエイター!
市内と近郊のデザイナーらが作る旭川デザイン協議会は、8月6日(日)午前10時から旭川市科学館サイパル(宮前1条3丁目)で、子供向けのデザイン教室を開きます。
「デザインの役割は、見た目はもちろん、使い心地をよくすること。いまの旭川は小中学生がこうした本質を学ぶ機会が少ないようです。どんな人が見るか、使うかを考え、一歩踏み込んだ作品を生み出そうとする私たちの仕事を理解してもらいたくて、企画しました」と協議会の竹田貴治さん。
当日はインテリアやグラフィック、イラストなどのデザイナーを講師に、コラージュやカードゲーム作りなど全6種のワークショップを実施します。対象は主に小学生以上で、先着順(定員を設けているものもあり)。参加無料ですが、一部材料費がかかります。
竹田さんは「講師は自分の仕事の話も織り交ぜながら子供たちと触れ合いたいと思っています。将来、旭川でデザインの仕事に就きたいと思ってもらえたら成功です!」と力を込めます。協議会では今後、出張授業やインターンシップを通して旭川のデザイン教育の底上げを図ります。問い合わせは協議会事務局(電話0166・23・3000)へ。
関連スポット
住所:旭川市宮前1条3丁目3-32TEL:0166-31-3186/定休日:毎週月曜日
毎月末の平日
年末年始 他
宮前/文化スポット
関連イベント

旭川デザイン協議会
| 住所 | 旭川市宮前1条3丁目3-32 |
|---|
| 開催場所 | 旭川市科学館サイパル 特別展示室 |
|---|
| 日程 | 2017年8月6日(日) |
|---|
旭川デザイン協議会のメンバーが先生になって、デザインの楽しさを「見て・作って・触れて・感じる」イベント。コラージュ作りや家具・木工、カードゲーム作りなど6つのワークショップを実施。
【対象】小学生以...
関連キーワード
トピックス
-
大雪エリアの観光について 住民の声を募集 - (一社)大雪カムイミンタラDMOは、地域観光に関する地元住民の意識を調べる「旭川大雪エリア住民満足度調査2025」を行っています。 同DMOは、旭川市をはじめ上... (10月30日)
-
歌手の河口恭吾さん 東川で25周年記念ツアー - 「桜」などのヒット曲で知られるシンガーソングライター・河口恭吾さんが、デビュー25周年を記念した全国ツアーで11月6日(木)に東川町を訪れます。 温もりある歌声... (10月29日)
-
冬支度を終えてひと休み - 猛暑の夏が嘘だったかのように寒さが日に日に増してきました。北彩都ガーデンでも来年に向けて植物の刈込み作業などの冬支度をほぼ終え、ガーデンを彩ってくれた草花たちも... (10月28日)
-
中高生のフルート演奏披露も 荘厳なバロック音楽のひととき - 旭川在住のフルート奏者・金山聡さんとチェンバロ奏者の浅川広子さんによる演奏会「美しきバロック音楽のひととき」が、11月23日(日)の午後2時から、大雪クリスタル... (10月26日)
-
いろんな楽器に触れてみよう! 音楽教室が体験イベント - 音楽と楽器を楽しむイベント「MINAMI音楽アカデミー音楽祭り」が、11月2日(日)と9日(日)に2週連続で開かれます。 フルート奏者の南加奈子さんら講師による... (10月25日)
-
笑顔100年計画〜奥歯にこそジルコニア - 歯医者で使うセラミックの中には、「人工ダイヤモンド」と呼ばれるジルコニアという材料があります。これは銀歯よりも強度が高いセラミックです。 一昔前まではやや白っぽ... (10月29日)
-
家族が亡くなった時、まず何をすればいいの? - 大切な人を亡くしたとき、悲しみの中で「何からすればいいのか」と戸惑う方は少なくありません。喪主の経験がある人も多くはなく、初めてのことに不安を感じてしまうもの。... (10月28日)
-
リトミックのメソッドで 大人の音楽スキルをアップ - ピアノと子供向けリトミックレッスンなどを行う熊谷美江音楽教室(旭川市7条通8丁目、買物公園)は、今月から新たに大人を対象にしたリトミックのグループレッスンコース... (10月23日)
-
目指せ「ゆめぴりか」超え! 東神楽で混植米開発プロジェクト - 東神楽町で米の生産、販売を行う株式会社柳沼(東神楽町北2条東2丁目)が、約20年にわたり培ってきた混植米の技術をもとに、新しい配合の開発に取り組んでいます。比率... (10月16日)
-
笑顔100年計画〜新素材の入れ歯 サーモセンス - 入れ歯は、歯を失った後の機能回復の治療として、多くの方々が選択している方法です。ですが、保険診療で定められている入れ歯は、素材や設計に限りがあり、違和感が強く、... (10月15日)
-
2025年を迎えて - 明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
-
40周年を節目に、見えてきた「可能性」 - 明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
-
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に - みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
-
経済再生に向けて、リハビリの年に - 明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
-
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡 - 旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-