内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
いよいよ旭川にも、さくらんぼのシーズンがやってきました。旭川市内の多くの果樹園では、今週末からさくらんぼ狩りをスタートさせます。
※生育状況や収穫状況、開始日については、各果樹園にお問い合わせ下さい。
天候により、開園日や閉園日、営業時間などが変わる可能性はありますが、さくらんぼ狩りは、今時期だけのお楽しみ!毎年、ちびっこたちも目をキラキラさせながら、夢中でまあるいさくらんぼの実を採って、口に含んでにっこり…なんて微笑ましい姿も多く見かけます。
だいたい7月末頃(運がよければ8月上旬!)には終了してしまうので、夏休みの家族のお出かけにはもってこいのレジャーです。
近さで?お値段で?時間で?
佐藤錦、南陽、サミット…などの栽培品種はもちろん、雨よけハウスがあったり、時間制限があったり、お持ち帰りは別料金だったり・・・それぞれの果樹園で味の特徴も違うので、食べ比べするのもまた楽しいですよね♪
下記のスポットページから、詳しい情報やHPなどを確認してみてください。
お忙しい果樹園さんなので、中にはなかなか更新されていないHPもあるかもしれません。ご容赦を・・・。ぜひ、事前に直接お問い合わせてしてみてください。












ウクライナ新進気鋭バレエ団 旭川で「くるみ割り人形」公演
ファン待望の再オープン 旬の地場野菜がお買い得です
旭川周辺のおすすめランチ10店
サンロクの夜に流れる自由の音 生演奏の本格ジャズバー開店
大雪エリアの観光について 住民の声を募集
歌手の河口恭吾さん 東川で25周年記念ツアー
中高生のフルート演奏披露も 荘厳なバロック音楽のひととき
いろんな楽器に触れてみよう! 音楽教室が体験イベント
アテるなら 妙なる塩味、漬け物
新米のお供編
全店がライナー初登場 いちおしランチ教えます!
笑顔100年計画〜奥歯にこそジルコニア
リトミックのメソッドで 大人の音楽スキルをアップ
目指せ「ゆめぴりか」超え! 東神楽で混植米開発プロジェクト
笑顔100年計画〜新素材の入れ歯 サーモセンス
2025年を迎えて
40周年を節目に、見えてきた「可能性」
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に
経済再生に向けて、リハビリの年に 










