ライナースタッフ長谷川が聞いてきました!
24才の私が考える
がん検診【第1回】
旭川がん検診センター
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

がん検診は「定期的に受けよう」と聞くけど、実際何をどうすれば良いのか分からない…。そんな初心者の私が、がん検診の重要性について「旭川がん検診センター」に聞いてきました。
第1回 教えて「がん検診」
◆“がんを見つけること”に 特化した機関
旭川がん検診センターができたのは昭和56年のこと。胃・肺・大腸・子宮・乳・前立腺がんの検診、そのほか人間ドックや特定健診などを行っています。検査は、年間1万数千人もの人を診ている熟練の医師や技師たちが担当。バスを使った出張検診も行っています。
◆気になる検診費用は?
国民保険や社会保険に加入していれば100~600円と、かなり安く受診できます。電話で事前予約をして受診し、約4週間後に結果が届きます。異常が見つかった場合は精密検査となり、そこでがんが見つかれば新たに病院を紹介してくれます。
◆いまだ低い受診率
年齢構成を考慮し調整した死亡率の北海道ワースト2位はがんです。しかし、がん検診の受診率は毎年減少していて、特に旭川市では著しく低下しています。平成27年度は胃がん7.7%、肺がん9.7%、大腸がん14.2%、子宮がん21.1%、乳がん25.6%といずれも30%を満たしていません。
◆がん検診は車の点検と同じ
がんは早期発見することに意味があります。そのため、放置すると今後の人生への影響が大きくなる若い人ほど受診が必要です。車の点検は「悪いところはなくても念のため」に見てもらうもの。その感覚で1~2年に1回の受診で十分なのです。平日に時間がない人は日曜検診も実施しています。早期発見は本人の身体的・精神的負担だけでなく、家族の負担も軽くしてくれるはずです。
次回は子宮がん・乳がんについて取材します!(8月予定)

関連スポット

受けて安心!がん検診
住所:旭川市末広東2条6丁目6-10TEL:0166-53-7111/定休日:日、祝、第2・第4・第5土曜日/駐車場:50台(無料)
末広東/医療団体
関連キーワード
トピックス
-
よりどりパフェ6選 - ちょっといいことがあった日に、頑張った自分へのご褒美に。 パフェってなんか、いい響き。... (9月16日)
-
山の幸編 - 風が涼しく少しずつ秋めいてきたな!山が色付く時期を一足早く先取り、山の恵みを味わえる一品で暑さに疲れた体を整えよう。 ※表示価格はすべて税込です... (9月16日)
-
遊ぶ&たべる 秋のオホーツク遠軽町 特集 - 名前は遠そうだけど、旭川から実は意外と近いのが遠軽! 旭川紋別道を比布ICから1時間走ると到着する“道東の玄関口”です。 そんな遠軽には、実は知る人ぞ知る名店や... (9月16日)
-
バスの魅力ぎっしり! みんなのバスの日 - 旭川電気軌道の創立100周年を記念して、9月19日(金)・20日(土)の2日間、大雪クリスタルホール(旭川市神楽3条7丁目)と駐車場で「みんなのバスの日・バステ... (9月13日)
-
東川町のお酒が一堂に! 初のメーカーズイベント開催 - 東川町の5つの酒メーカーが集まり自社製品を販売する「ひがしかわお酒フェス」が、9月20日(土)の正午から午後6時に、せんとぴゅあⅠ(東川町北町1)で開かれます。... (9月11日)
-
2025年を迎えて - 明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
-
40周年を節目に、見えてきた「可能性」 - 明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
-
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に - みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
-
経済再生に向けて、リハビリの年に - 明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
-
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡 - 旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-