内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
学生向けのダンスイベント「ダンステ」(同実行委主催)が6月24日(土)・25日(日)の2日間、旭川駅前広場で開かれます。ダンスコンテストやラップバトルなど、若いエネルギーをストリートカルチャーにぶつけます。
平成24年度から、中学校でダンスが必修化されて5年。ダンス&ボーカルユニットEXILEなどの影響もあり、子供の習い事としてダンススクールの人気が高まっています。
ただ、旭川では目標となるようなコンテストがなく、10代後半になると次第にダンスから離れていく人が多いそう。イベントは、ダンスに情熱を燃やす若者に発表の場を提供すると共に、小中学生も参加できる企画を用意して、旭川のダンス文化のすそ野を広げるのが目的です。
企画内容は、「響きだけで命名した(笑)」(宮崎善行実行委員長)という高校対抗ダンスコンテスト「高ダン連」、中学生による振り付けコンテスト「振りコン」、小学生以下のダンスコンテスト「踊コン」、ラップバトル「未成年の主張」の4部門。
小学生のころ、テレビのダンス甲子園を見てダンサーを目指したという宮崎さんは「あの番組は、本気でダンスをやっている学生もいれば、ただ目立ちたいだけの『いまきた加藤』なんかも登場して、子供ながらものすごいエネルギーを感じた。初心者も大歓迎、地域の元気な若者にどんどん参加してもらいたい」と話します。
チーム編成の人数制限はありません。ソロでもOKです。審査方法は現在、検討中ですが、「音楽とのシンクロ性などプロの目線だけでなく、どれだけ会場を盛り上げたか、観客も参加できる形にしたい」(宮崎さん)とのこと。またラップ対決は旭川出身の人気ラッパーRy―lax(リ・ラックス)さんがプロデュースを担当します。
各部門の詳細とエントリーはホームページ(http://dansute.com/)から。問い合わせはトラックスストリートダンススタジオ宮崎内の実行委(電話0166・25・6780)へ。












浜頓別の僧侶シンガー 旭川でワンマンライブ
ウクライナ新進気鋭バレエ団 旭川で「くるみ割り人形」公演
ファン待望の再オープン 旬の地場野菜がお買い得です
旭川周辺のおすすめランチ10店
サンロクの夜に流れる自由の音 生演奏の本格ジャズバー開店
大雪エリアの観光について 住民の声を募集
歌手の河口恭吾さん 東川で25周年記念ツアー
中高生のフルート演奏披露も 荘厳なバロック音楽のひととき
アテるなら 妙なる塩味、漬け物
新米のお供編
全店がライナー初登場 いちおしランチ教えます!
笑顔100年計画〜奥歯にこそジルコニア
リトミックのメソッドで 大人の音楽スキルをアップ
目指せ「ゆめぴりか」超え! 東神楽で混植米開発プロジェクト
笑顔100年計画〜新素材の入れ歯 サーモセンス
2025年を迎えて
40周年を節目に、見えてきた「可能性」
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に
経済再生に向けて、リハビリの年に 










