1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. おでかけ
  4. 旭川・近郊10市町のセンスが光る街灯たち

10月21日はあかりの日

旭川・近郊10市町のセンスが光る街灯たち

10月21日は「あかりの日」。
みんなの暮らしを優しく照らす、いろんなマチのデザイン街灯、見つけたよ。

【士別市】往年のワンシーンを留めて

士別市西2-7、西1-7、大通西7ほか

かつてこの地に屯田兵が入植した際、停車場通りとして利用されてきた過去の情景をとどめようと、平成15年に馬車のデザイン街灯を設置。とてもハイカラなデザインで、士別市内の商店街エリアを、おしゃれに彩っています。

【美瑛町】幸せが再び訪れますように

美瑛駅北側

町花のスズランをモチーフにした可憐なデザインです。平成10年に美瑛町鉄西土地区画整理事業に伴って施工しました。駅のそば、ぽつりと落とされる品のいい灯りは、旅路を美しく演出してくれそうです。

【旭川市】ひっそり、ななかまどのレリーフも

上川倉庫「蔵囲夢」そば

夜の街にじわりと滲む、印象的なオレンジの灯りをこぼすガス灯。歴史と文化を感じさせる古いレンガ造りの倉庫群が連なる宮下通に、平成9年に整備されました。石畳の道とともに、ヨーロッパのような洗練の雰囲気を漂わせています。
※システムの不具合により、現在2基が不点灯

【比布町】頭上に浮かぶいちごたち

比布駅前通りなど市街地中心

「スキーといちごのまち」比布町らしく、いちごがモチーフ。レトロかわいいステンドグラスだけじゃなく、照明カバーもさりげなく、ぽってりいちご型。市街地のイメージアップのため、平成3年から数年かけて新設されました。

【剣淵町】迷い込んだらおとぎの国

剣淵町仲町36-5付近

「絵本の里」としてまちづくりをする剣淵町らしい、絵本を読むにわとりとひよこの親子。平成9年、4基を設置しました。両サイドにあるのはお城の尖塔?こうした街灯のほかに、ぞくぞく誕生中のデザインポストやシャッターアートが、かわいらしい街の雰囲気づくりに一役買っています。

【名寄市】紅葉シーズンにタイムリーなデザイン

名寄市南6

名寄市で見つけたのは、平成11年に新設された、ひっそりとしたもみじのモチーフ。小さな1枚の落ち葉のようなもみじが、道行く人たちを優しく見守っています。ちなみに、名寄から幌加内町の母子里に抜ける「名母トンネル」付近は、この時期ちょうどもみじやイチョウが紅葉の見ごろを迎えます。

【東神楽町】ひらひらの花びらに灯る明かり

義経公園沿い、コミュニティセンター横

こちらは「花のまち」東神楽町。平成元年頃に町役場の向かいにある町民の憩いの場「義経公園」に彩りを添えようとチューリップの花を模した街灯を設置しました。日が落ちて赤い花弁に明かりが灯ると、夜道に温かな暖色を落としてくれます。

【当麻町】推しは多いほどいい

当麻町宇園別2区

でんすけすいか、町花のキク、写真にはありませんが、龍も。町の特産やイメージをPRするために設置された街灯は、ステンドグラスにそのモチーフが描かれています。町内に点在しているので、探してみて。

【幌加内町】日本一×3!!!

幌加内郵便局周辺

幌加内の街灯には、雪の結晶が。これは昭和53年に、旭川市の最寒気温を0.2度下回る、日本一の最寒気温-41.2度を記録したことを示しています。日本一の最寒温度、日本最大の人造湖「朱鞠内湖」、そば畑の面積日本一、と、「日本一」が3つもあるスゴイまちなのです。

【愛別町】出汁のように広がる深い愛

愛別駅からセブンイレブン愛別店の間

愛別町のキャラクター、しいたけのあいちゃんマンのステンドグラスに、まいたけのラブリーちゃんが描かれたボードが。このサイズ感に、二人のパワーバランスが見てとれる?愛別町は橋の名前にもマンホールにもきのこを採用したり、果てはオリジナルソング「深い出汁で 君の心を包みたい」をリリースしたりと、愛に満ち満ちています。

関連キーワード

トピックス

  • 主要
  • おでかけ
  • グルメ
  • 生活
  • まとめ
敦賀ひろきさんコンサート ピアノと弾き語りで
旭川市出身のシンガーソングライター・敦賀ひろきさんは、男性戸籍を得て20年になる節目を記念して、8月31日(日)午後1時から旭川市民文化会館(旭川市7条通9丁目... (8月14日)
時をかけるめがね 多様な見え方示す展示会
めがねの世界を過去・現在・未来の3つの視点から体験できるユニークな展示会「めがねのみらい展」が、8月21日(木)から24日(日)まで旭川市民ギャラリー(旭川市宮... (8月13日)
くら寿司編
「安心・美味しい・安い」を守る 世界に広がる寿司チェーン ※商品情報はR7年8月12日時点の内容です... (8月12日)
キッズも大人もワクワク 球場で夏の一日楽しもう
8月17日(日)に旭川スタルヒン球場で行われるプロ野球イースタン・リーグ公式戦に合わせ、同日球場周辺で多彩な体験イベントやトークショーが開かれます。 子ども向け... (8月10日)
犬も人も快適に過ごして 兄弟の理想を叶えた宿
東川町の田園地帯に、愛犬とともに宿泊ができる1棟貸しのコテージ「Le Lien(ルリアン)」(東川町西8号北21番地)が完成しました。 オーナーは、旭川出身で、... (8月9日)
家族でめぐる! 夏の剣淵特集
旭川から車で約60分、そこは“夏の冒険”がはじまる町―剣淵。 地図を片手に歩けば、おいしい発見、楽しい出会いが次々と。 家族や友人と一緒に剣淵町で夏の思い出を作... (8月8日)
マリンバの音色、繊細に響かせて 石川千華さんリサイタル
北海道出身のマリンバ奏者、石川千華さんのリサイタルが8月10日(日)に東川町文化交流センターゆめりん(東川町西3号北7)と、旭川市民文化会館(旭川市7条通9丁目... (8月3日)
川から地質を体感! 8月16日に爽快ジオ・ツアー
石狩川で、自然と地質を楽しむ体験型イベント「ジオ・ツアー 川からジオを感じよう!」が、8月16日(土)に開かれます。大雪山カムイミンタラジオパーク構想推進協議会... (8月2日)
現役高校生「アネラ」さん わたあめ専門店を開業
旭川市内の現役高校生「アネラ」さんが、旭川市宮下通7の駅前ビル1階に、わたあめの専門店「アネラシープキャンディ」をオープンし、話題を集めています。礼儀正しく、朗... (8月1日)
スマホ片手に銭湯まわろう! 14施設でデジタルラリー
旭川市と美瑛町の銭湯事業者が作る旭川浴場組合は、きょう8月1日(金)から10月31日(金)まで、スタンプラリーを実施します。今年で27回目。昨年から1店増えて、... (8月1日)
定番から変わり種まで 多様な炒飯6皿をご紹介
お米不足の今日この頃ではありますが、ニッポン人の元気の源はやっぱりごはん。 あつ~い夏もあとちょっと…? モリモリ食べて、乗り切ろう!... (8月8日)
今日も元気にいただきガス! 旭川ガスのお店を動画紹介
今回は旭川ガスさん御用達のお店!旭川ガス本社ビルからほど近い、「レストハウス ムトー」さんにお邪魔しました。こちらはガス社員さんが宿直時の出前注文で利用すること... (8月7日)
全店がライナー初登場 いちおしランチ教えます!
ライナー初登場店にいちおしランチを教えてもらいました... (8月5日)
餡子を味わうお菓子 ずらりと33点ご紹介
その香りと舌触りに心がやわらぐのはもはやニッポンのDNA? 餡子を味わうお菓子、ずらりと紹介。... (7月29日)
今日も元気にいただきガス! 旭川ガスのお店を動画紹介
今回はっしーが訪れたのは、旭川市のマチナカ、緑橋通り沿いにある「らぅめん青葉」さん。旭川ラーメンの草分け的存在で、市民からも観光客も大人気のお店です。実は地元っ... (7月25日)
お盆に家族がそろったら
お盆は親族が顔を合わせて近況を語り合い、ご先祖様のお墓を訪ねる大切なとき。家族の絆をあらためて感じる貴重な機会です。この特別な時期に、家族の仲をさらに深める過ご... (8月8日)
笑顔100年計画〜入れ歯は消耗品!?
突然ですが、今入れ歯をお使いの方、その入れ歯はいつ作ったものか覚えていますか? 時々、数十年ぶりに入れ歯を作り直したいと希望され来院される方もいらっしゃいますが... (8月4日)
THE ウラ側密着 生鮮卸売市場編
身近にある施設や商品、催し物など様々な仕事の舞台裏に、ライナーの編集部が密着しました... (7月29日)
薪ざんまいで焚き火ざんまい キャンプ好き必見の新商品
旭川近郊の家具メーカーなどに木材を販売する北日本木材株式会社(旭川市東8条8丁目)が、北海道産材を中心に詰め込んだ薪のセットを5月から販売しています。 オリジナ... (7月17日)
笑顔100年計画〜デジタル × 歯科
苦手な歯科治療は何ですか?麻酔の注射や型取りが苦手という方が多いと思います。 従来の治療では、歯の型をとるときに、あの柔らかい粘土のようなネットリした材料を使っ... (7月16日)
2025年を迎えて
明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
40周年を節目に、見えてきた「可能性」
明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に
みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
経済再生に向けて、リハビリの年に
明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡
旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年8月12日号
2025年8月12日号
五感を揺さぶる 音楽と食の野外フェス 10月に深川で初開催
紙面を見る

ピックアップ

外食チェーン
外食チェーン
人気商品ランキング上位3品をご紹介
注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
8/12〜18の星占い

ページの最上段に戻る