GWどこ行く?【こども編】
ロープウェイ、大空、はたまたアンパンマン?
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
いよいよ来週末に迫ってきました。ゴールデンウィーク!! 子どもと一緒に近場で楽しみたいけれど、まだ予定を決めていないというあなた。私もそうです。1歳の娘を連れてどこへ行こうか悩んでいる新米母の阿部が独断と偏見により、おススメスポットをご紹介します。
お外の空気を吸って、元気に過ごしたい。そしてなんと言っても、最近娘が愛してやまないアンパンマンのショーをやるって!!11時からと13時半からの2回公演。これは行かなくては。 日程:2016年5月5日(木) 場所:北海道子どもの国(砂川市北光)
深川のイルムの丘という最高のロケーションで、焼きたてのバームクーヘンなどがいただける、私が大好きなスポット。子供大歓迎で、おむつ替えのベットもあります。キッズはケーキ作りができる「シェフズ・ラボ」も一度体験してほしいです。外の丘に飛び出せ阿波は羊もいるので、子ども達は戯れていてもらい、大人はのんびり至福のティータイムを♪ 日程:2016年4月29日(金・祝) 場所:クレアドルシェ季の窓(深川市音江町)
ノスタルジックな遊園地。遊具の料金設定が50~300円とリーズナブルなのも親にとっては嬉しいポイントです。昔懐かしいバッテリーカーには、1歳以下も乗ることができるそうですよ。 日程:2016年4月29日(金・祝)今シーズン営業開始 場所:和寒町三笠山自然公園「こどもの国」(和寒町三笠山自然公園)
小学生を対象にモーターグライダーで体験飛行ができる貴重な機会。一生ものの思い出を作ることができそうです。事前申し込みは4月22日(金)。急げ! 日程:2016年5月5日(木) 場所:たきかわスカイパーク(滝川市中島町)
くるみなの木遊館は5月1日から待望のオープン!『木を知る、木で遊ぶ、木を使う』をコンセプトに木の温もりに触れることができます。お天気の日は近くのくるみなの庭でおもいっきり走り回りたいですね。 日程:/2016年5月1日(日)~ 場所:くるみなの木遊館(当麻町6条西4丁目)
期間中はイベントもりだくさん。層雲峡スターウォッチングは19時半からガイドさんと星空観測ができます。パパと子どもで思い出作りに行ってもらい、ママはのんびり自由時間ってのもいいな。 日程:2016年4月29日(金・祝)~5月5日(木) 場所:黒岳(上川町字層雲峡)
男の子が大好きなプラモデルや鉄道の展示があります。親子で宝探しをして、小腹が空いたら”たこやき”で一息入れて一日楽しめそうです。近所で過ごす1日があってもいいですよね。 日程:2016年5月5日(木) 場所:旭川市市民活動交流センターCoCoDe(旭川市宮前)
旭川と遠軽は遠すぎず近すぎず、この距離感が好きです。昆虫や鉄道蒸気機関車を見て、夢中になれるものを見つけてほしいです。遊んだ後は、お近くの温泉「やまびこ」に入って最高の休日を締めくくりましょう。縁日やスタンプラリーも楽しめそう。 日程:2016年4月29日(金) 場所:やまびこ温泉(遠軽町丸瀬布) 関連記事:やまびこ温泉縁日&スタンプラリー
車で片道3時間半くらいでしょうか。洞爺湖周辺の大パノラマが広がる迫力満点の絶景を楽しんだら、温泉で非日常へトリップ。いいですね~。 日程:2016年5月3日(火)~5日(木) 場所:有珠山ロープウェイ(有珠郡壮瞥町)
関連キーワード
トピックス
-
川から地質を体感! 8月16日に爽快ジオ・ツアー - 石狩川で、自然と地質を楽しむ体験型イベント「ジオ・ツアー 川からジオを感じよう!」が、8月16日(土)に開かれます。大雪山カムイミンタラジオパーク構想推進協議会... (8月2日)
-
現役高校生「アネラ」さん わたあめ専門店を開業 - 旭川市内の現役高校生「アネラ」さんが、旭川市宮下通7の駅前ビル1階に、わたあめの専門店「アネラシープキャンディ」をオープンし、話題を集めています。礼儀正しく、朗... (8月1日)
-
トナカイの子、はじめての夏 - 6月上旬に生まれたトナカイの男の子。今ではお母さんのミルクを卒業して干し草やペレットを食べたり、ちっちゃなツノが生えてきたりと、ぐんぐん成長中です。7月中ごろに... (8月1日)
-
スマホ片手に銭湯まわろう! 14施設でデジタルラリー - 旭川市と美瑛町の銭湯事業者が作る旭川浴場組合は、きょう8月1日(金)から10月31日(金)まで、スタンプラリーを実施します。今年で27回目。昨年から1店増えて、... (8月1日)
-
いざ、ひとっとび! 当麻町の観光スポット17選 - 旭川の近場にして”超穴場”といわれる当麻町。 素敵なお店が集まる噂のまちには、ツウに愛される絶品グルメ、心ほぐれる癒しの空間、自然の中で楽しめる体験スポット、そ... (8月1日)
-
女子バスケ町田選手のブランド 地元旭川で初のポップアップ - 旭川出身のプロバスケットボール選手・町田瑠唯さんのアパレルブランド「MACCHI(マッチ)」が、8月2日(土)・3日(日)にコーヒースタンドプラス(旭川市4条通... (7月30日)
-
触れると広がる、あの甘い香り - アルテミシア・アブロタナムは、葉がコーラのような香りを放つことから「コーラプラント」とも呼ばれるヨモギの仲間のハーブです。触れると広がる甘く爽やかな香りと、シル... (7月29日)
-
家族で気軽に利用して ビアテラス営業スタート - 洋食カフェのガーデン(旭川市東光10条1丁目)で、この夏から全6席の屋外ビアテラスがスタートしました。店長の吉田さんは「街まで行くのは大変…というご家族にも、ビ... (7月28日)
-
食べて飲んで華々しく 7月31日が“ラストナイト” - 1973年のオープン以降、ファッションやカルチャーの発信基地として時代をリードしてきたオクノ旭川店(旭川市3条通7丁目)が、31日(木)に惜しまれつつ閉館します... (7月26日)
-
耳で楽しむ絵本の世界 言葉と音楽のハーモニー - 絵本の朗読と音楽を融合させた「堀井美香読み聞かせ~ヴァイオリンとピアノとおはなしの旅」が、8月24日(日)午前11時から、複合施設はなのわ(東神楽町南1条西1丁... (7月24日)
-
餡子を味わうお菓子 ずらりと33点ご紹介 - その香りと舌触りに心がやわらぐのはもはやニッポンのDNA? 餡子を味わうお菓子、ずらりと紹介。... (7月29日)
-
今日も元気にいただきガス! 旭川ガスのお店を動画紹介 - 今回はっしーが訪れたのは、旭川市のマチナカ、緑橋通り沿いにある「らぅめん青葉」さん。旭川ラーメンの草分け的存在で、市民からも観光客も大人気のお店です。実は地元っ... (7月25日)
-
焼肉を喰らう - 今年も肉がうまい季節がやってきた! 焼いて、食べて、あーしあわせ。... (7月22日)
-
地元資材を生かし ブランド豚づくりに挑戦 - ジンギスカンやホルモンなどの食肉加工・製造を手掛ける旭川市の(有)マルカフーズは、2022年以来2回目となる放牧豚の飼育を、今年5月から始めました。 新型コロナ... (7月20日)
-
中富良野の土壌が生んだ 特別な甘口 貴腐ワイン - 富良野盆地にあるワイナリー「ドメーヌレゾン」(中富良野町東1線北4号)で、甘口ワイン「貴腐 中富良野ケルナー 2024」が、7月19日(土)から数量限定で登場し... (7月16日)
-
2025年を迎えて - 明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
-
40周年を節目に、見えてきた「可能性」 - 明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
-
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に - みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
-
経済再生に向けて、リハビリの年に - 明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
-
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡 - 旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-