- どんな体験をしよう?自分で好きに選んでね
チケットと引き換えに、遊びやもの作りを楽しめる「こども体験広場」が、1月11日(水)に菊枝山慶誠寺講堂(旭川市豊岡5条4丁目)で行われます。旭川市で子育て中のママや赤ちゃんのサポートサービスを行う「お助けくすみん」などが作る実行委の主催。
たい焼き店のお仕事体験、キーホルダーやパステルアート作り、地域のおじいちゃんやおばあちゃんから教わる凧作りやお手玉遊びなど20ブースが出店。その中から子供たちが自分で好きなブースを選び、遊びやもの作りを体験します。大人は会場へ立ち入ることはできず(小学生未満は保護者1人まで付き添い可)、ブースとのチケットのやり取りやコミュニケーションなども子供自身がチャレンジします。
「コロナ禍でリアルなつながりが薄れている今、子供たちに幅広い年齢の方たちと触れ合ってほしい」と実行委メンバーの一人、楠美加奈子さん。イベントを通して、社会性も身につきそうです。
対象は4歳くらいから小学生まで。午前10時から、午前11時45分から、午後1時半からの3部制で、それぞれ90分。体験広場の参加費は2000円で、15枚のチケット付き。ブースによってチケットの使用枚数は異なります。保護者は講堂内の待機所で待つことができ、キッチンカー3台とテントサウナが設置される外ブースの利用も可能です。
問い合わせ、申し込みは楠美さん(TEL.090-6997-0649)へ。参加希望時間、子供の名前、年齢をショートメールで送ってください。電話予約は不可。