内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

- 銀座商店街の銀ビル1階にオープンした「みんなのカフェ」
銀座商店街の銀座センタービル1階(旭川市3条通15丁目)に、あさひかわ福祉生活協同組合が運営する「みんなのカフェ銀座」がオープンしました。約200平方メートルのスペースには4人掛け、2人掛けのテーブル席10席以上が備えられ、市民の絵や写真を飾るギャラリー設備や図書コーナーもあります。
市民の台所として親しまれる銀座商店街は、近年、商店主やお客さんが高齢化し、空き店舗も目立つようになってきました。福祉生協では、こうした地域性に着目し、「お年寄りが立ち寄りやすい場所に診療所を」と昨年6月に銀ビル2階に「銀座通内科クリニック」を開業。さらに、その延長として高齢者や地域の人たちの居場所づくりを目指し、カフェスペースをオープンしました。
食事を提供する「みんなのキッチン」では、もち麦入りごはんの上に鶏肉と高野豆腐のそぼろ野菜をのせた「げんき丼」(400円)や、日替わり定食「ばらんすランチ」(700円)など、ヘルシーな料理を提供。銀座デパートで営業していたモーヤンの代表メニュー「スープ焼きそば」(500円)も復活しました。
ギャラリースペースでは、現在、油彩画と水墨画展を開催中で、今後もステンドグラスや版画、写真展などの予定が入っています。また、利用者が読み終えた本を持ち寄る図書コーナーや囲碁、かるたなども用意されており、食事をしなくても買物中の休憩や、暇つぶしにぶらりと立ち寄ることができます。
また銀座商店街では意外と少なかった「公衆トイレ」も設置しました。福祉生協の萩原信宏理事長は「第一の居場所が自宅で、第二の居場所が職場としたら、ここは第三の居場所。退職後も、地域とのつながりを持ち続けることで、健康で豊かな人生を楽しむ。そんな場所にしたい」と話しています。
問い合わせは、銀座通内科クリニック(☎0166・24・2233)へ。











ウクライナ新進気鋭バレエ団 旭川で「くるみ割り人形」公演
ファン待望の再オープン 旬の地場野菜がお買い得です
旭川周辺のおすすめランチ10店
サンロクの夜に流れる自由の音 生演奏の本格ジャズバー開店
大雪エリアの観光について 住民の声を募集
歌手の河口恭吾さん 東川で25周年記念ツアー
中高生のフルート演奏披露も 荘厳なバロック音楽のひととき
いろんな楽器に触れてみよう! 音楽教室が体験イベント
アテるなら 妙なる塩味、漬け物
新米のお供編
全店がライナー初登場 いちおしランチ教えます!
笑顔100年計画〜奥歯にこそジルコニア
リトミックのメソッドで 大人の音楽スキルをアップ
目指せ「ゆめぴりか」超え! 東神楽で混植米開発プロジェクト
笑顔100年計画〜新素材の入れ歯 サーモセンス
2025年を迎えて
40周年を節目に、見えてきた「可能性」
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に
経済再生に向けて、リハビリの年に 










