旭医大の若手医師によるCF解説も
学生らが20ブース出展
市内最大級の科学イベント
旭川市科学館サイパル

- 昨年のイベントの様子。特別な顕微鏡で、指先の血管の中の血液の流れを観察します
様々な科学実験や実習を体験できるイベント「わくわくサイエンス」が、2月2日(日)の午前10時から午後4時に、旭川市科学館サイパル(旭川市宮前1条3丁目)で開かれます。子供たちに科学の楽しさを知ってもらおうと、市内の高等教育機関が連携する旭川ウェルビーイング・コンソーシアムが企画しました。
当日は旭川医大や道教大旭川校、旭川市立大学短期大学部の教員や学生らと、旭川東、北、西、実業など市内高校の理科系クラブが、市内のサイエンスイベントでは最大級となる約20ブースを出展します。子供たちに興味を持ってもらえるような実験展示で、化学や地学、病理、物理、栄養学など、専攻する各分野の魅力を伝えます。
たとえば顕微鏡でヒトや動物の臓器を観察するブースでは、正常時と病気のときの違いについても見ることができます。コロナ禍で活躍したECMO(体外式膜型人工肺)や人工血管の展示では、命を支える医療機器についてやさしく解説してもらえます。また、ドラマなどでもおなじみのルミノール反応を見るブースもあり、犯罪捜査の世界の一端を体験することができます。
さらに、遠軽町産が国宝指定になり有名になった黒曜石や神居古潭で採れる変成岩など個性的な道内の岩石で作る標本箱、道産針葉樹の精油で作る爽やかな香りのバスボム、雪や氷を利用して作るアイスクリームなど、大学や講座、クラブの特徴を生かした様々な体験ブースが並びます。
また一角では、旭医大が発信している3つのクラウドファンディング(CF)の説明ブースも設置されます。申請者の3人の若手医師がそれぞれ、血液を使う膵がんの新しい診断法開発、血液がん治療の地域格差を是正する移植医療の環境整備、小児白血病の新薬を創るための微生物研究について、対面で丁寧に説明します。実行委で旭医大解剖学講座の春見達郎さんは「若い先生方の医学研究にかける熱意が、きっと伝わると思います」と話しています。
入場無料。問い合わせは春見さん( harumi@asahikawa-med.ac.jp )へ。
関連イベント

旭川ウェルビーイング・コンソーシアム
住所 | 旭川市宮前1条3丁目3-32 |
---|
開催場所 | 旭川市科学館 サイパル |
---|
日程 | 2025年2月2日(日) |
---|
一般市民向け体験型実験実習イベントで、10年を超える開催の歴史があります。
関連キーワード
トピックス
-
山の幸編 - 風が涼しく少しずつ秋めいてきたな!山が色付く時期を一足早く先取り、山の恵みを味わえる一品で暑さに疲れた体を整えよう。 ※表示価格はすべて税込です... (9月16日)
-
よりどりパフェ6選 - ちょっといいことがあった日に、頑張った自分へのご褒美に。 パフェってなんか、いい響き。... (9月16日)
-
七輪焼肉 安安編 - 安く、おいしく、楽しく 全国に広がる焼肉チェーン... (9月9日)
-
地域の水と森、米で造る酒 東川町に蒸留所が開業 - 東川町にウイスキーの蒸留施設・丹丘蒸留所(東川町西2号北23)が完成し、本格的に稼働を始めました。開業に合わせて町産の米やトドマツの葉を使用した初のクラフトジン... (9月7日)
-
旭川周辺のおすすめランチ10店 - 食べるとつい笑顔になっちゃう、近くのおいし~いお昼ごはん集めました。... (9月2日)
-
羽ばたけ!未来アスリート - スポーツで活躍するあさひかわの小中高生をご紹介!... (10月10日)
-
そもそも「家族葬」ってなに? - 「家族葬」という言葉を耳にする機会が、近年とても増えてきました。 ただ、いざ自分の身近で葬儀を行う立場になったとき、「どこまでの人を呼ぶの?」「他の形式とどう違... (9月26日)
-
地域おこし協力隊上田さん カナダ音楽会議でロゴ採用 - カナダのロンドン市で11月に開かれる「City of Music Conference」の公式タイトルデザインに、旭川市地域おこし協力隊の上田カオルさんの作品が... (9月24日)
-
THE ウラ側密着 旭川市消防団編 - 身近にある施設や商品、催し物など様々な仕事の舞台裏に、ライナーの編集部が密着しました... (9月22日)
-
笑顔100年計画〜歯を抜く歯医者は良い歯医者!? - 歯磨き習慣の定着や8020運動の推進もあり、一昔前に比べると一生のうちに歯を失う本数は減り、たくさんの歯が残っている年配の方が増えています。 このことだけを聞く... (9月10日)
-
2025年を迎えて - 明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
-
40周年を節目に、見えてきた「可能性」 - 明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
-
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に - みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
-
経済再生に向けて、リハビリの年に - 明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
-
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡 - 旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-