1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. グルメ
  4. 幌加内町特集

新そばと、紅葉の季節に
車で50分の小旅行へ

幌加内町特集

幌加内町商工会

作付面積日本一を誇る、言わずと知れたそば処。生育に適した恵まれた環境を活かし、収穫時期はもとより、収穫する時間帯など、徹底した管理によって、幌加内そばのブランドを守り続けています。旬のものは、やっぱり生産地で食べるのが一番。日々の喧騒から少し離れて、自然豊かなそばの町へ。まだ出来たばかりの新そばを食べに、ふらっとお出かけしませんか?

令和6年度幌加内町商工会伴走型小規模事業者支援推進事業

〈広告のお問い合わせ〉
幌加内町商工会
雨竜郡幌加内町字幌加内
TEL.0165-35-2356

“三立て”こそ、そばの神髄

せいろそば(薄口汁/濃い口汁) 880円

幌加内そばに惚れ込み、移住して店を構えた店主は、そばの種まきから自分で行うほどのこだわりっぷり。挽きたて、打ちたて、茹でたての“三たて”を忠実に守り、常にベストな状態で提供してくれます。ほのかに緑がかった新そばをすすれば、繊細で上品な香りが鼻を抜け、思わず頬もゆるみます。そば処ならではの、職人の手仕事を体感して。

幌加内そば雪月花

使用するそば粉は幌加内オリジナル品種の「ほろみのり」のみ!

幌加内そば雪月花

住所:幌加内町字幌加内 幌加内交流プラザ内

TEL:0165-26-9229/定休日:火曜日/駐車場:あり

幌加内町/うどん・そば

  • ランチ
  • 駐車場

ひと足はやく、器に広がる雪景色

天とろ 1,500円

ミシュランガイドのビブグルマンにも認定されたお店で、遠方から訪れる人も多い人気店です。海老と旬野菜の天ぷらの上に、濃厚なとろろをたっぷりとかけた天とろは、一、二を争う同店の看板メニュー。太めに切られたコシの強い田舎風のそばは、天ぷらにも負けない存在感を放ちます。とろろと一緒に、香りとのど越しを楽しんで。

そば屋 八右ヱ門

そば屋 八右ヱ門

住所:幌加内町字幌加内(役場となり)

TEL:0165-35-3521/定休日:月・木・金曜 ※祝日営業の場合は翌日休み/駐車場:有

幌加内町/うどん・そば

  • ランチ
  • 駐車場

昨春オープンのカジュアルそば屋

ぶっ玉 900円

八右ヱ門で腕を磨いた店主・内藤豪さんが、自身の名前にちなんで名付けた“そばごう”。元空知信金の建物を改装した店内は、温かみのある空間が広がります。看板メニューの「ぶっ玉」は、海苔やねぎ、花かつお、生玉子をのせたぶっかけそば。辛めのつゆに玉子のコクが混ざり合った、豪快にすすってのど越しを楽しみたい一杯です。

そばごう
TEL/0165-26-9612 幌加内町幌加内1284
営/11:00~20:00 ※売り切れ次第終了
休/水曜 P/あり
https://www.instagram.com/sobagou.horokanai/

見た目よし、味よしの大衆食堂

冷しかき揚げそば 950円

地元民にも愛される老舗の食堂で、不動の人気ナンバーワンがこちらです。丼からはみ出んばかりのかき揚げは、ボリュームはありつつもサクッと軽い食べ心地。少しずつつゆに浸っていき、出汁の旨みを吸い込んだ衣の味わいもたまりません。そばだけでなく、カレーや定食、丼物も豊富なのでファミリーにもぴったりです。

あじよし食堂

あじよし食堂

住所:幌加内字幌加内(市街地国道沿い)

TEL:0165-35-2056/定休日:不定休/駐車場:あり

幌加内町/うどん・そば

  • ランチ
  • 駐車場

揚げたてをサクッと。風味も格別

そばかま天付きザルそば 1,200円

幌加内の中心部を抜けて朱鞠内へ向かう道中にある、町内で唯一そばかま天を提供しているお店です。プチっとしたそばの実の食感とほのかな風味が特徴で、これを目当てに来る人も多いそう。自家製粉したそば粉で打つ二八そばは、細打ちながらコシも抜群です。店主が会長を務める「添牛内駅保存会」グッズなど、充実のお土産コーナーもあり。

霧立亭

霧立亭

住所:幌加内町添牛内(旧郵便局舎)

TEL:0165-37-2233/定休日:月曜/駐車場:あり

幌加内町/うどん・そば

  • ランチ
  • 駐車場

カフェの新店でまったりと

しっとりチキンのカオマンガイ 1,300円(ドリンク付き)

今年5月にオープンした古民家カフェ。木のぬくもりを感じる店内は、自家焙煎コーヒーと焼きたてパンの香りがふわりと漂います。タイ料理に造詣が深い店主が作るカオマンガイは、少し変わったソースが特徴。ピリ辛でコク深い“辛みそ”とさわやかな“レモンしょうゆ”の2種類で、ほろほろ食感の鶏肉と相性抜群です。ほか、グリーンカレーや自家製挽き肉のあらびきハンバーグも人気です。

森salon(もりサロン)
TEL/0165-26-7280 幌加内町字朱鞠内
営/11:00~15:00 ※夜営業は要予約
休/日曜・水曜、ほか不定休 P/あり(店舗向かいにも駐車スペースあり)
https://www.instagram.com/morisalon_syumarinai/

宿・湯

神秘的な風景が広がる、夏の朱鞠内湖畔キャンプ場

旅の疲れを癒す、緑に囲まれた温泉 手打ちそばも味わえるのが幌加内ならでは

ロビーには無料の足湯もあり。レストランのみの利用も可

運転で程よく疲れた身体は、温泉でじっくりと癒しましょう。三頭山の麓に湧き出る「熱の湯」は、身体が芯から温まり湯冷めしにくいと評判。紅葉を眺めながらの露店風呂は格別です。併設のレストラン「蕎麦ダイニング そばの里」では、温浴施設ながら手打ちのそばが食べられるのも嬉しいポイント。同エリア内の物産館で提供する「そば蜜サンデー」は、お風呂あがりに最適です。

せいわ温泉ルオント

せいわ温泉ルオント

住所:幌加内町字政和第一

TEL:0165-37-2070/定休日:水曜日/駐車場:あり

幌加内町/温泉

大自然に囲まれた湖畔の宿

広々としたレストランからは、朱鞠内湖が一望できます

釣り人たちの聖地といわれる、幻の魚「イトウ」が棲む朱鞠内湖。その湖畔にたたずむこちらの宿は、四季を通してその表情を変える幻想的な風景が魅力です。敷地内にあるキャンプ場は10月末まで営業。紅葉に包まれた静かな湖畔で、焚き火とお酒を楽しんでみては。

12/10(火)まで無休。来年1/9(木)から営業再開
※ワカサギ釣りは来年1/10(金)解禁予定

レークハウスしゅまりない

レークハウスしゅまりない

住所:幌加内町字朱鞠内

TEL:0165-38-2029/定休日:冬季休業 未定 宿泊施設 年末年始(予定)

幌加内町/食堂・和風レストラン, 旅館・民宿・ペンション・宿舎

  • ランチ

みやげ

代表の坂本さんのキャッチ―な似顔絵をパッケージに載せた、まさに生産者の顔が見える商品。石臼挽きによる風味豊かなそば粉は、畑から製品まで自社製造の逸品です。

株式会社そばの坂本

北海道 幌加内産 そば粉

株式会社そばの坂本

住所:幌加内町字下幌加内

TEL:0165-35-3227/定休日:土曜・日曜

幌加内町/飲食料品製造業, 農業, その他製造業


細麺で特有の黒みかがった色が特徴の北村のそばは、微粉末のそば粉を使い、風味を大切にしたオリジナルの乾麺。つるっとした喉ごしで食べやすいと、年配の方からも評判です。今年リニューアルした、北村のつゆと一緒にどうぞ。

株式会社 北村そば製粉

株式会社 北村そば製粉

住所:幌加内町字平和

TEL:0165-35-2701/定休日:日曜・祝日

幌加内町/食品


手打ちがしやすいと評判のそば粉は、道外のそば屋でも使用されています。そば打ち用のそば粉はもちろんのこと、そば殻を取り除いただけの「丸抜き」など、スーパーでは見かけないものも購入できます。

こだま製粉

清潔・安心・安全を第一

こだま製粉

住所:幌加内町字幌加内318-14

TEL:0165-26-7450

幌加内町/飲食料品製造業, その他製造業, うどん・そば


幌加内町の“いいもの”を幅広く取り扱っています。熱によって風味を損ねないよう、石臼でじっくりと挽いたそば粉や、そば打ちの道具も販売中。これから始めてみたい方は、ぜひ相談してみては。

有限会社マルシメ川嶋商店

有限会社マルシメ川嶋商店

住所:幌加内町字幌加内

TEL:0165-35-2002/定休日:無休

幌加内町/食品


水かお湯で練るだけで簡単にそばがきが作れる「そばがき粉」は、ちょっとしたおつまみが欲しい時にも最適です。そば粉10割で作る乾麺「白銀の郷」をはじめ、種類豊富な乾麺を取り扱っています。

株式会社ほろかない

幌加内産玄そば・そば粉・そば加工販売

株式会社ほろかない

住所:幌加内町字幌加内1299番地

TEL:0165-36-2511/定休日:日曜・祝日

幌加内町/飲食料品卸売業


幌加内生まれのそば粉「ほろみのり」と「きたみつき」で作る7割そばの乾麺は、そば湯まで楽しめる自慢の逸品。お店にもひけをとらない本格派のそばを、自宅で手軽に味わえます。

霧立そば製粉合同会社

霧立そば製粉合同会社

住所:幌加内町添牛内

TEL:0165-26-7262

幌加内町/食品

幌加内町

ほろかないを愛する想いから名付けた新品種“ほろみのり”
たくさんの応援をいただきながら、栽培をはじめて19年目を迎えました。
今なお、歩みを止めずに進化しています。
https://www.town.horokanai.hokkaido.jp/

関連キーワード

トピックス

  • 主要
  • おでかけ
  • グルメ
  • 生活
  • まとめ
幌加内町商工会 聞いてみよう、マサイの文化 東川でトークイベント
ケニアのマサイ族の長老・ジャクソンさんと、第二夫人の永松真紀さんによるトークイベントが、9月25日(木)午後6時半から8時半に、キトウシの森・ふるさと生活体験の... (9月18日)
幌加内町商工会 世界的ヴァイオリニスト 宮崎陽江さんの特別コンサート
クラシック音楽の第一線で活躍するヴァイオリニスト・宮崎陽江(ようえ)=写真=さんが、10月4日(土)の午後6時半から、たかすメロディーホール(鷹栖町南2条4丁目... (9月18日)
幌加内町商工会 楽しみながら健康に! 体にまつわる体験ブース
健康に関するブースが出展する「あさひかわ健康まつり」が、9月23日(火祝)の午後1時~4時半に、道北アークス大雪アリーナ(旭川市神楽4条7丁目)で開かれます。市... (9月18日)
幌加内町商工会 日曜朝にフードマーケット 旭川市内の人気35店がずらり
ひんやりと澄んだ朝の空気の中、豊かなひとときを過ごすイベント「旭川フードマーケット」が、9月21日(日)の午前8時から午後3時まで、北彩都ガーデン(旭川市宮前2... (9月17日)
幌加内町商工会 女子やり投げ北口選手に 旭川からエールを送ろう
34年ぶりに東京で開かれている世界陸上に出場する、旭川市出身の陸上女子やり投げ・北口榛花選手を応援するパブリックビューイング(PV)が、9月20日(土)の午後8... (9月17日)
幌加内町商工会 遊ぶ&たべる 秋のオホーツク遠軽町 特集
名前は遠そうだけど、旭川から実は意外と近いのが遠軽! 旭川紋別道を比布ICから1時間走ると到着する“道東の玄関口”です。 そんな遠軽には、実は知る人ぞ知る名店や... (9月16日)
幌加内町商工会 バスの魅力ぎっしり! みんなのバスの日
旭川電気軌道の創立100周年を記念して、9月19日(金)・20日(土)の2日間、大雪クリスタルホール(旭川市神楽3条7丁目)と駐車場で「みんなのバスの日・バステ... (9月13日)
幌加内町商工会 東川町のお酒が一堂に! 初のメーカーズイベント開催
東川町の5つの酒メーカーが集まり自社製品を販売する「ひがしかわお酒フェス」が、9月20日(土)の正午から午後6時に、せんとぴゅあⅠ(東川町北町1)で開かれます。... (9月11日)
幌加内町商工会 9月17日、花咲体育館でゴング 上村選手がPRで来旭
昨年11年ぶりに旭川で興行した新日本プロレスが、9月17日(水)午後6時半から、リクルートスタッフィングリック&スー旭川体育館(旭川市花咲町5丁目)で今年も旭川... (9月11日)
幌加内町商工会 旭川のまちが巨大市場に 北北海道グルメが集まる3日間
旭川のまちが巨大な市場に変わる「北の恵み あさひかわ食べマルシェ2025」が、9月13日(土)~15日(月祝)に旭川市中心部で開かれます。今年は旭川駅前広場、平... (9月10日)
幌加内町商工会 山の幸編
風が涼しく少しずつ秋めいてきたな!山が色付く時期を一足早く先取り、山の恵みを味わえる一品で暑さに疲れた体を整えよう。 ※表示価格はすべて税込です... (9月16日)
幌加内町商工会 よりどりパフェ6選
ちょっといいことがあった日に、頑張った自分へのご褒美に。 パフェってなんか、いい響き。... (9月16日)
幌加内町商工会 七輪焼肉 安安編
安く、おいしく、楽しく 全国に広がる焼肉チェーン... (9月9日)
幌加内町商工会 地域の水と森、米で造る酒 東川町に蒸留所が開業
東川町にウイスキーの蒸留施設・丹丘蒸留所(東川町西2号北23)が完成し、本格的に稼働を始めました。開業に合わせて町産の米やトドマツの葉を使用した初のクラフトジン... (9月7日)
幌加内町商工会 旭川周辺のおすすめランチ10店
食べるとつい笑顔になっちゃう、近くのおいし~いお昼ごはん集めました。... (9月2日)
幌加内町商工会 笑顔100年計画〜歯を抜く歯医者は良い歯医者!?
歯磨き習慣の定着や8020運動の推進もあり、一昔前に比べると一生のうちに歯を失う本数は減り、たくさんの歯が残っている年配の方が増えています。 このことだけを聞く... (9月10日)
幌加内町商工会 笑顔100年計画〜今月は健康増進普及月間!!
毎年9月1日から30日までの1ヶ月間は、厚生労働省が取り組んでいる「健康増進普及月間」です。 これは、生活習慣病の特性や、運動・食事・禁煙など生活習慣の改善の重... (9月3日)
幌加内町商工会 旭川明成高生が企画・運営 ロス食材を使ったこども食堂
フードロスや食育、貧困という社会課題の解消に繋げる取り組みとして、旭川明成高校の生徒が、高校生以下の子供たちに向け、廃棄予定の食材を使ってこども食堂を開きます。... (8月30日)
幌加内町商工会 笑顔100年計画〜高校生の医療費無償化!!
お知らせです!今月から旭川市の高校生の医療費が無償化になりました。この機会に、歯科検診を受けてみませんか? というのも、多くの高校生は、普段病院に行く機会は少な... (8月20日)
幌加内町商工会 孤立する親子に寄り添いケア 9月に訪問看護事業所開設
10年にわたり母親の産前産後ケアに取り組んできた旭川市の株式会社ナインプラスが、9月に訪問看護ステーション「こころね」(旭川市6条通2丁目)を開設します。 代表... (8月16日)
幌加内町商工会 2025年を迎えて
明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
幌加内町商工会 40周年を節目に、見えてきた「可能性」
明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
幌加内町商工会 希望の花を咲かせる、挑戦の一年に
みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
幌加内町商工会 経済再生に向けて、リハビリの年に
明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
幌加内町商工会 旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡
旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年9月16日号
2025年9月16日号
騎手や馬の仮装にも注目 あさひかわ乗馬クラブで 23日にホースショー
紙面を見る

ピックアップ

味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
スーパーのお惣菜
スーパーのお惣菜
スーパーうまい!山の幸編
注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
9/16〜22の星占い

ページの最上段に戻る