牧場直送の地元生乳を使用
旭川にカマンベール専門の
小さなチーズ工房が誕生
吉田チーズ工房
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

- 白カビを吹き付ける作業をする吉田さん。1回に仕込むのは50個ほど。「手から手で地元の人に届けたい」
表面が白カビで覆われた、とろりとした口どけのカマンベールチーズを製造する小さな工房が旭川に誕生しました。
「吉田チーズ工房」店主の吉田良作さんはこの春退職し、第二の人生としてチーズ職人の道を選びました。「カマンベール専門って言っているけれど、工房が狭いから何種類も作れないだけなの」と謙遜しますが、発祥の地であるフランス北部のカマンベール村で職人の作業を見学したり、仕事の合間にチーズ作りを研究したりといった生活を4年ほど続け、製法や味を確立。材料をかき混ぜるカードナイフやチーズを成型するモールド型までコツコツと自作しました。
地元でとれた新鮮な生乳を使う吉田さんのカマンベールは加熱しないため、白カビと乳酸菌が生きていて、家庭の冷蔵庫で保管中にも熟成が進みます。ミルク感のあるフレッシュな風味が持ち味で、「生かまんべーる」と名付けました。また季節によって牛が食べるエサが変わるので牛乳の風味も変化し、夏は比較的さっぱりと、冬は脂肪分の多い濃厚な味わいに仕上がるのも特徴です。「私は賞味期限ギリギリの芳醇な風味が好きですが、味の変化を楽しみながら、お好みの熟成具合を見つけてもらえたら嬉しいですね。そして何より、この地域の原料で作ったチーズをぜひ地元の人に味わってほしいと思います」と吉田さん。
「生かまんべーる」は1個700円(税別)。旭川市内では八百屋「アミューズマーケット」の神楽岡プラタナス通り店(旭川市神楽岡5条4丁目)と豊岡4条通り店(旭川市豊岡4条5丁目)のほか、amie工房(旭川市旭町2条12丁目)、全日食きくち商店(旭川市末広3条1丁目)で販売しています。工房で小売りはしていません。問い合わせは吉田チーズ工房(電話0166・54・0486)へ。
関連キーワード
トピックス
-
笑顔100年計画〜今月は健康増進普及月間!! - 毎年9月1日から30日までの1ヶ月間は、厚生労働省が取り組んでいる「健康増進普及月間」です。 これは、生活習慣病の特性や、運動・食事・禁煙など生活習慣の改善の重... (9月3日)
-
旭川明成高生が企画・運営 ロス食材を使ったこども食堂 - フードロスや食育、貧困という社会課題の解消に繋げる取り組みとして、旭川明成高校の生徒が、高校生以下の子供たちに向け、廃棄予定の食材を使ってこども食堂を開きます。... (8月30日)
-
笑顔100年計画〜高校生の医療費無償化!! - お知らせです!今月から旭川市の高校生の医療費が無償化になりました。この機会に、歯科検診を受けてみませんか? というのも、多くの高校生は、普段病院に行く機会は少な... (8月20日)
-
孤立する親子に寄り添いケア 9月に訪問看護事業所開設 - 10年にわたり母親の産前産後ケアに取り組んできた旭川市の株式会社ナインプラスが、9月に訪問看護ステーション「こころね」(旭川市6条通2丁目)を開設します。 代表... (8月16日)
-
お盆に家族がそろったら - お盆は親族が顔を合わせて近況を語り合い、ご先祖様のお墓を訪ねる大切なとき。家族の絆をあらためて感じる貴重な機会です。この特別な時期に、家族の仲をさらに深める過ご... (8月8日)
-
2025年を迎えて - 明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
-
40周年を節目に、見えてきた「可能性」 - 明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
-
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に - みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
-
経済再生に向けて、リハビリの年に - 明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
-
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡 - 旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-