製品紹介2
匠工芸のものづくり

「手の力」を基本に、現代の機械加工技術でそれを支えていくのが匠工芸のスタイル。「ナチュラル&クラフトマインド」をコンセプトに、手間を惜しまず木の素材感を引き出しながらその魅力を表現しています。「家具のどこかに手が感じられる」。それが匠工芸の家具の特徴です。

- CRAFT
- 匠工芸らしさを物語るラインナップとして、家具メーカーには珍しい豊富なクラフト製品があります。社長の桑原義彦と専務の中井啓二郎は、旭川工芸デザイン協会に所属。会社とは離れたところで創作活動を続けています。匠工芸が「大きな工房」と呼ばれる理由です。

- LIGHT
- MEDUSA・SUORA
北国の厳しい気候の中で発想した、あたたかい灯り。
木の加工技術の中でももっとも原始的な「曲げ」に焦点を当てたデザインです。「無造作に曲げただけ」に見えるシンプルさが魅力。ただその裏には、熱による変形や変質、製造の問題での試行錯誤がありました。

- MUSHROOM
- 匠工芸×「アッシュコンセプト」のコラボレーションから誕生。
キッチンやパウダールームでの「ちょい掛け」のニーズに応えたヒット製品。直径22cmのかわいらしい座とすらりと伸びた長い脚のバランスがユニークで、インテリアのアクセントとしても好評です。軽量なので移動や持ち運びが楽なのも魅力。

- ANIMAL STOOL
- ふさふさの座面にひとつひとつ丁寧に仕上げられた動物の脚。お部屋のアクセントにピッタリなかわいいしっぽのついたユニークなアニマルスツール。玄関先での靴やブーツの着脱時や、リビングでソファー近くに置いてオットマンとして使用したり、子供用の椅子など様々な使い方ができる小ぶりで便利なスツールです。帰宅時にはかわいく出迎えてくれます。

- KOO CHEST
- 末広がりの形状がユニークでスタイリッシュ。基本の素材はタモ材とホワイトアッシュ材。
前板はクールなモノトーンに仕上げています。使用する場所を選ばず、心地よい空間を演出します。低いチェストはスツールとしても使用可能です。

- FLEX PARTITION
- 四季の変化にともなう日本の美しい自然と、そこに導かれる住空間。自然と住まいの間に存在する(境目のない空間)を演出する、インタラクティブな家具の提案です。日本古来の(屏風)の様に、おしゃれに間仕切ることが出来ます。新素材「フレックス」は、木質パネルでありながら自由に曲げることができ、美しい曲線で室内空間を演出します。

- PARROT CHAIR
- 曲がった座面がオウムのくちばしに似ているので、PARROT(英:オウム)と名付けました。キッチンやカウンター用の高い座面の椅子から、靴の脱ぎ履き用の低い椅子など、様々な姿勢に合わせて、30mmピッチで座面の高さを簡単に変えることが出来ます。

- LITTLE
- LITTLE(リトル)はその名の通り、小さいダイニングテーブルと小さいダイニングチェアのセットです。1人暮らしや、カップルでの生活の場に、心地よい(くつろぎの場所)をご提案します。椅子は小さく、軽く、またお掃除の際はテーブルの上にアーム部を乗せて、脚を浮かせることの出来るデザインになっています。

- SPOOL
- SPOOL(糸巻き)の様に、「家族が集まる場所」をイメージして作ったダイニングセットです。匠工芸で初めて、工場の職人がデザインしたこの製品は、合理的な構造の中に、こだわりの組手がバランス良く盛り込まれています。テーブルの脚は(ぐらつき)を最小限に抑え、椅子は座り心地を重視した大きめの座面と、ゆったりとした背もたれが特徴になっています。

- PLAIN
- 奥行きが18cm、幅が47cmのスツールです。従来と比べてコンパクトなかたちは、暮らしのすきまにすっと入り込みます。使い終わり、廊下や壁に沿わせるときに18cmの奥行きは場所をとらず、47cmの広い幅は、立ち上がる際には取っ手の役割を果たします。また、座面をフラットにした事で、便利なサイドテーブルとしても使うことができます。

- MUFFIN
- 大切な人との会話を楽しむティータイム、読書にふける自分だけの時間。そんな大切な時間を、まるでマフィンのようにふかふかと支えてくれるスツールとテーブルです。スツールは、コンパクトながらゆったりと座ることができ、かわいらしく丸みを帯びたテーブルと組み合わせて使うことでどんな場所も素敵なカフェになります。
このページは最終更新日から1年以上経過しています。
掲載情報が一部もしくは全部が変更されている可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
※消費税率変更に伴い、表示価格が実際の価格と異なる場合があります。
[作成日:2014年04月02日 / 更新日: 2014年04月03日]
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-