一口ごとに春を噛みしめて
フレンチと日本酒がであう街角
鮮魚のポワレ グリル野菜添え シェフの気まぐれソース
sperare スペラーレ


- もう一品のおすすめは、手作りのフランスの田舎風パテ(1カット620円)。優しくスパイスをきかせた素朴な味わいは、おつまみに最適です。手のひらほどあるサイズにも驚くはず。席数が少ないので、電話予約が確実です
銀座商店街の片隅で、春の訪れを感じる一皿に出合いました。この日のメインは商店街で仕入れた新鮮な鯛。皮はパリッと、身はふっくら焼き上げ、菜の花やトマトなどおよそ10種類の野菜と共に、真っ白なお皿を賑やかに彩りました。鯛の下にはアラの出汁で炊いたリゾットが隠れていて、これも嬉しいサプライズです。
実は、影の主役はエビとカニの旨みを凝縮した色鮮やかなソース。少し残して、バゲット(120円)に吸わせて最後の一口まで味わい尽くして。
「なによりも素材が大事。その良さを最大限引き出すことを意識しています」と店主の渡辺浩司さん。日本酒派の店主おすすめの一杯とどうぞ。魚種により1カット1580円~。
sperare スペラーレ
住所/旭川市4条通14丁目911-1 HRM D号室
☎0166-74-8744
営業時間/12:00〜15:00(金・土・日・祝のみ)、17:00〜23:00(20:30以降要予約)
定休日/水曜、月2回不定休
※小学生未満入店不可
関連キーワード
注目グルメ バックナンバー
-
カヌレ - 「溝のついた」という名前が表す通り、まずエッジの効いた美しいフォルムに目を奪われます。熱伝導率の高い銅の型を使って焦げる寸前まで焼き切ることで、全体にしっかりと... (6月17日)
-
ちりめん山椒 - 国産のちりめんじゃこと、鮮烈な風味の山椒を炊き合わせた京都の佃煮。祇園の名店、板前割烹「浜作」出身で、現在花月会館の料理長を務める植栗一男さんが丁寧に調理したお... (6月10日)
-
トマトスパイスカレー - 最近スパイスカレーにはまっているという料理長が研究を重ね、 春から提供している2種のあいがけ。一方はトマトベースに10種類近くのスパイスと魚介の出汁やブイヨンで... (6月7日)
-
ヒレカツサンド - 上富良野町のブランド豚「かみふらのポーク」の上質なヒレ肉を使ったカツサンドは、隣接する系列和食店「お料理ほり田」の大将が仕込む本格派。余分なスジをていねいに切り... (6月3日)
-
生ポテトフライ3種盛り - 3月下旬にオープンしたこちらのバルでは、生の北海道産ジャガイモとサツマイモを使ったフライドポテトを提供しています。 水分の少ない男爵は、ホクホク感が一番の魅力。... (5月27日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-