親御さんに栄養摂取のコツを伝授
体育会系の部活をがんばる
中高生のための栄養学講座
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

- 講師の竹本礼子さん。栄養摂取のコツを知れば、コンビニだって味方に?!
運動部の中高生たちを普段の食事からサポートするポイントを学ぶ栄養学講座が、7月29日(土)午後3時から旭川市神楽公民館(神楽3条6丁目)で開かれます。
講師は管理栄養士、健康運動指導士などの資格を持つ竹本礼子さん。順天堂伊豆長岡病院(当時)で栄養管理業務に従事したのち、プロゴルファーや競輪、スノーボード選手などの栄養指導にあたりました。現在は下川町社会福祉協議会に所属し、スポーツ少年団や高齢者団体を中心に食生活講座を開くなど、地域の健康増進に尽力しています。
運動部の子供は、多量の汗でミネラルが不足したり、スポーツドリンクの飲み過ぎで食事量が減ったりということも少なくありません。「うまく栄養補給ができないと、疲労回復力や身体の発達発育にも影響します。今回は栄養学を噛み砕いてお伝えします。食事の質を簡単に改善できる裏ワザも伝授しますよ」と竹本さん。運動内容に応じて摂るべき栄養素や、適切な間食の内容、タイミングについても聞けそうです。
試食と茶菓子代で1500円、定員あり。応募フォームから、7月26日(水)までに申し込んでください。問い合わせは前田さん(電話080・6075・0222)へ。
関連イベント

前田
住所 | 旭川市神楽3条6丁目1番12号(クリスタルホール向かい) |
---|
開催場所 | 旭川市神楽公民館 研修室 |
---|
日程 | 2017年7月29日(土) |
---|
講師は管理栄養士、健康運動指導士などの資格を持つ竹本礼子さん。順天堂伊豆長岡病院(当時)で栄養管理業務に従事したのち、プロゴルファーや競輪、スノーボード選手などの栄養指導にあたりました。現在は下川町...
関連キーワード
トピックス
-
よりどりパフェ6選 - ちょっといいことがあった日に、頑張った自分へのご褒美に。 パフェってなんか、いい響き。... (9月16日)
-
山の幸編 - 風が涼しく少しずつ秋めいてきたな!山が色付く時期を一足早く先取り、山の恵みを味わえる一品で暑さに疲れた体を整えよう。 ※表示価格はすべて税込です... (9月16日)
-
遊ぶ&たべる 秋のオホーツク遠軽町 特集 - 名前は遠そうだけど、旭川から実は意外と近いのが遠軽! 旭川紋別道を比布ICから1時間走ると到着する“道東の玄関口”です。 そんな遠軽には、実は知る人ぞ知る名店や... (9月16日)
-
バスの魅力ぎっしり! みんなのバスの日 - 旭川電気軌道の創立100周年を記念して、9月19日(金)・20日(土)の2日間、大雪クリスタルホール(旭川市神楽3条7丁目)と駐車場で「みんなのバスの日・バステ... (9月13日)
-
東川町のお酒が一堂に! 初のメーカーズイベント開催 - 東川町の5つの酒メーカーが集まり自社製品を販売する「ひがしかわお酒フェス」が、9月20日(土)の正午から午後6時に、せんとぴゅあⅠ(東川町北町1)で開かれます。... (9月11日)
-
2025年を迎えて - 明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
-
40周年を節目に、見えてきた「可能性」 - 明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
-
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に - みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
-
経済再生に向けて、リハビリの年に - 明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
-
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡 - 旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-