内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
 2016年もライナーを愛読いただきありがとうございました。2017年は1月6日(金)より発行します。
 なお、ライナー事務所は12月30日から1月3日まで休業します。
 休みの間の情報チェックは、ライナーウェブをご活用ください。
 このページでは、年末年始の金融、交通、市役所、救急医療などの情報をまとめました。
金融
旭川信金
 窓口通常業務は30日まで。31ー3日まで休み。ATMはホームページにて。4日より通常営業。
北洋銀行
 窓口通常業務は30日まで。31ー3日まで休み。ATMは31日が日祝営業、1ー3日は店舗ATMのみ日祝営業。いずれも4日より通常営業。
北海道銀行
 窓口通常業務は30日まで。31ー3日まで休み。ATMはホームページにて。4日より通常営業。
郵便
中央郵便局
 貯金・保険窓口は30日まで通常営業。31−3日まで休み。郵便窓口は31日が午前9時から午後5時、1−3日が午前9時から午後3時。いずれも4日より通常営業。ATM、ゆうゆう窓口は休みなし。
東郵便局
 貯金・保険窓口は30日まで通常営業。31−3日まで休み。ATMはお問合せを。郵便窓口は31日まで通常営業。1、2日は休み。3日は午前9時から午後3時。いずれも4日より通常営業。ゆうゆう窓口は24時間、休みなし。
交通
道北バス
 都市間バスは平常通り運行(但し旭川札幌線は一部変更あり。名寄札幌線の土日祝増便は1日運休)。30日は土日祝ダイヤで通常運行。31日は土日祝ダイヤで午後5時まで。1日は元旦特別ダイヤにて運行。2、3日は土日祝ダイヤで午前8時から午後8時まで運行。4日より通常運行。深夜バスは31ー3日運休。
旭川電気軌道
 77番空港線、66番旭岳線は通常運行。30日は土日祝ダイヤで通常運行。31日は土日祝ダイヤで午前7時台から午後7時台まで、1日は一部の系統を特別ダイヤにて運行、2、3日は土日祝ダイヤで午前7時台から午後7時台まで運行、4日より通常運行。
JR北海道
 通常運行。
旭川市関係
旭川市役所
 年内の一般業務は29日まで。30-4日まで休み。なお、出生・死亡・婚姻などの届出は、休みの間も総合庁舎1階の宿日直室で受け付けます。支所、出張所も30-4日までお休み。
ごみ収集
 年内は29日まで平常通り。30-4日まで休み。ただし30日は、火・金曜に「燃やせるごみ」の収集を行っている地区(分別収集カレンダーパターン1-A・1-B・4-A・4-B・5)のみ「燃やせるごみ」を収集。5日からは平常通り収集。収集が休みの日は、ごみステーションにごみを出さないように。
廃棄物処分場
 1-3日まで休み。ごみを運ぶ場合は飛散しないようにシートを掛けて。
旭山動物園
 30-1日休み。
旭川聖苑
 1、2日休み。
医療
当番医の電話案内
 ホームページ。
 24時間、北海道救急医療情報案内センターで、内科・小児科・外科の当番医を電話案内しています。一般電話からは(フリーダイヤル0120・20・8699)携帯電話からは(電話011・221・8699)へ。
当番医診療時間帯
 休日(日曜・祝日、30-3日等)は午前9時から翌朝8時まで。土曜は午後1時から翌朝8時まで。平日は午後6時から翌朝8時まで(小児科は午後7時から)。※内科・小児科は、毎日午後10時から翌朝8時の間は夜間急病センター(金星町1、電話0166・25・0297)で診療。必ず健康保険証、各種医療費受給者証、診療費などの持参を。
歯科診療
 ホームページ。救急歯科診療は道北口腔保健センター(金星町1、電話0166・22・2290)で行う。受付は午前9時から午後4時まで。














 旭川周辺のおすすめランチ10店 
 サンロクの夜に流れる自由の音 生演奏の本格ジャズバー開店 
 大雪エリアの観光について 住民の声を募集 
 歌手の河口恭吾さん 東川で25周年記念ツアー 
 中高生のフルート演奏披露も 荘厳なバロック音楽のひととき 
 いろんな楽器に触れてみよう! 音楽教室が体験イベント 
 和寒町のいいところを教えて! 
 アテるなら 妙なる塩味、漬け物 
 新米のお供編 
 全店がライナー初登場 いちおしランチ教えます! 
 すき家編 
 笑顔100年計画〜奥歯にこそジルコニア 
 リトミックのメソッドで 大人の音楽スキルをアップ 
 目指せ「ゆめぴりか」超え! 東神楽で混植米開発プロジェクト 
 笑顔100年計画〜新素材の入れ歯 サーモセンス 
 2025年を迎えて 
 40周年を節目に、見えてきた「可能性」 
 希望の花を咲かせる、挑戦の一年に 
 経済再生に向けて、リハビリの年に 










