お盆は親族が顔を合わせて近況を語り合い、ご先祖様のお墓を訪ねる大切なとき。家族の絆をあらためて感じる貴重な機会です。この特別な時期に、家族の仲をさらに深める過ごし方を、旭川市内の企業に聞いてきました。
家の中でいつもと違う遊びがしたい!

猛暑が続く今年の夏、まずは家の中で楽しめる遊びを押さえておきましょう。「おもちゃのヨシダ本店」(旭川市本町3丁目、Tel.0166-51-1519)のスタッフ・松本さんは、おまつりごっこを提案しています。
同店には、子供たちがワクワクする多種多様なくじがずらり。中でも人気は「台紙くじ」です。大きな台紙に約40個のおもちゃが貼り付けてあり、くじで当たったものをもらえるセットです。ゴム鉄砲やメンコなどのレトロ玩具セット、吹き矢やフライングディスクの外遊びセット、アニメキャラやファンシーグッズのセットなど、台紙ごとに多彩なテーマが魅力です。しかも当たり外れの差が少ないので、子供同士のケンカも起こりにくいですよ。
このほかおもちゃ入りカプセルが約60個入った箱くじや糸引きくじ、小窓からおもちゃを取り出すボックスくじなど豊富。「夏休みの宿題を頑張ったご褒美に、毎日1回くじを引かせてあげるという使い方はいかがでしょう」と松本さん。
もっとおまつり気分を高めたい人にはカタヌキがおすすめ。ヨシダで扱うカタヌキは難易度が低めなので、小さな子から挑戦できます。スーパーボールの100個入り大袋も販売しているので、自宅に大きなバケツがあればスーパーボールすくいも楽しめますよ。
時間を持て余しがちなお盆も、おじいちゃんやおばあちゃんがこうした遊びを用意しておけば、きっと子供たちも大喜び!松本さんは「家族と楽しんだ時間は、子供たちにとって一生の宝物になります」と笑顔を見せます。

手を動かすことが好きな子は、リング作り体験はいかがでしょう。体験型工房「アウレア」(旭川市旭町2条7丁目、Tel.070-5616-0120)では、100種類以上ある各国の硬貨から好みの1枚を選び、自分の手でリングに仕立てることができます。
8月31日(日)までにLINEで予約すると、親子のうち、子供分が半額の3300円~になるキャンペーンを行っています。家族みんなでの思い出作りにもってこいですね。
夏のレジャーを楽しく、もっと快適にしたい!

暑さに負けず、レジャーをもっと楽しみたいファミリーには「DEN電Factory」(旭川市永山7条4丁目、Tel.0166-76-5920)で販売している電動キックボードがぴったりです。
一昨年に改正された道路交通法により、20キロ以下に速度制限されている電動キックボードは、運転免許不要で車道を走ることができます(16歳以上)。車道の左端を走る、二段階右折などルールはもちろんありますが、「ほとんどのモデルが折りたたみ式のため、車に積んでおけば海沿いや景色のいい観光地で大活躍してくれますよ」と代表の戸松直樹さん。
同店では様々な車種の試乗ができるので、乗り比べてお気に入りの1台を見つけて。

電動キックボードが乗れない小学生は自転車を。吉田輪業(旭川市大町1条10丁目、Tel.0166-51-0532)では、日本生まれのキッズバイク専門ブランド「ヨツバサイクル」を勧めています。
2歳から12歳までの子供向けに、成長や目的に応じて細かく選べる8種類のサイズを展開。いずれもフレームは軽量で扱いやすく、小さな手でも握りやすいブレーキやグリップを採用。一方タイヤは太めで安定感があり、初めてのサイクリングでも安心です。
「子供は成長が早いので、つい大きめのサイズを買ってしまうケースもあるかと思います。でも大きすぎると上手に漕げず、転びやすくなります」と店主の吉田さん。初めての自転車こそジャストなサイズ選びが重要。きょうだいで乗り継ぐこともできるので、みんなが集まる時期に見に行ってみては。
親族が集まって同じ時間を共有するお盆。今年はちょっとひねったこんな体験やアイテムを通して、大切な人とのきずなをもっと深めてみては?