旭川から車で約60分、そこは“夏の冒険”がはじまる町―剣淵。
地図を片手に歩けば、おいしい発見、楽しい出会いが次々と。
家族や友人と一緒に剣淵町で夏の思い出を作る旅に、いざ行こう!
秘宝!日本で唯一の「キヌアそば」。名店の航海は、まだまだ続く!

昨年惜しまれつつ閉店した「さわらび」が、剣淵出身の上家さんによって今年6月に待望のリニューアル。グルテンフリーでスーパーフードといわれる「けんぶち産キヌア」を練りこんだ手打ちそばは、のどごしの良さと香ばしさが人気の看板メニューです。食べられるのは同店だけ!
お食事処さわらび
剣淵町仲町3番14号
Tel/0165-26-7558
営/ランチ11:00~14:00、カフェ15:00~17:00
休/日曜・月曜
P/あり
※お盆期間は特別営業期間につきInstagramをご確認ください
Instagram @osyokujidokoro.sawarabi
剣淵で味わう旅気分♪ 南インド直伝、心ほどける逸品カレー

長沼町の本格インドカレーカフェの2号店が剣淵にオープン。オーナーの坂本さんが本場・南インド仕込みスパイスカレーをベースに日本人に馴染む味わいに仕上げた一皿は、通うたびに心をつかまれます。スパイスが引き出すルウのコクと深い旨みを感じて。
SHANDI NIVAS VADAKKU -シャンディ ニヴァース ヴァダック-
剣淵町東町2420番地(道の駅絵本の里けんぶち内)
Tel/080-4047-2703
営/11:00~16:00(LO15:00)
休/火曜
P/あり
Instagram @vadakku_shandi
香りの魔法でヤミツキ必至!剣淵旅の戦利品といえばコレ

創業55年の老舗燻製屋。一羽まるごと味付けした鶏をナラやタモの木で長時間じっくり熱燻。うす塩仕立てで食べやすく、噛むほどに溢れだす旨みとコクのある肉質は幅広い世代から高い人気を誇ります。お酒のおつまみにも抜群の、これぞ剣淵土産。
スモークの森で発見!ジュワっと笑顔こぼれる一皿

ゴトウくんせい直営の食事処。店主のイチオシはごろっと大きなベーコンが熱々の鉄板に豪快にのったランチセット。脂身の上品な甘さとスモークの芳醇な香りが口いっぱいに広がる一品で、その人気は名物の燻製チキンカレーをも凌ぐ勢い。
並んでも食べたい!駅前に佇む“味の名所”

創業23年JR剣淵駅前の人気食堂。豚骨・魚介・野菜を12時間じっくり煮込んだ秘伝のスープが決め手の醤油ラーメンに、辛さおさえたルウにほろほろ食感の豚角煮がゴロンと入ったカレーのセットは、ファンに愛され続ける、まさに門外不出の味。
ここのカレーとラーメンはすごい!「なのに」系食堂
駅前旅館
住所:剣淵町仲町2-4TEL:0165-34-2346/定休日:水曜/駐車場:有
剣淵町/旅館・民宿・ペンション・宿舎, 食堂・和風レストラン
- ランチ
- 駐車場
剣淵探検のよりどころ♪頼れる町のほっとステーション

ミニサイズは324円
同店のソフトクリームは、剣淵のオールダーランド牧場の希少なジャージー牛から搾った、お腹にやさしい新鮮なA2²ミルクを使用するこだわりっぷり。牛乳本来の甘みが際立ち、すっきりとした味わいとシャーベットのような軽い食感が人気です。
湯上りにほっと一息♥ここが剣淵味覚のよろず屋

剣淵温泉レークサイド桜岡にあるレストラン。まろやな風味と心地よい辛みが溶け合うグリーンカレーは常連の声が生んだ定番の味。和食から洋食、スイーツまでメニューのバラエティが豊富なので、気分に合わせて食事が楽しめるのが嬉しいポイント。
世田谷下北ファーム
剣淵町東町5141レークサイド桜岡内
Tel/0165-34-3281
営/昼11:00~14:30(LO14:00)、夜17:30~20:30(LO20:00)
休/水曜
Instagram @shimokitafarm
モフモフ牧場でアドベンチャー★山の頂で息をひそめる…秘密の小屋!?

開放的な牧場で癒しのアルパカたちがお出迎え。個性あふれる可愛い10頭とゆっくり触れ合えます。オープンカーに乗って牧場内のドライブも♪山頂の展望台から見下ろす景色は爽快!山頂そばの通称「秘密基地」は元大工の牧場スタッフが建てた遊び心満点の空間…。風を感じながらテラスで飲むインカコーラはもう格別です。
本広告のお問い合わせ先
剣渕商工会
住所:上川郡剣淵町緑町7番1号
電話:0165-34-2648
令和7年度 剣渕商工会 伴走型小規模事業者支援推進事業
※各事業所、臨時休業の場合があります。事前に電話やSNSなどで営業情報のチェックをおすすめします。












歌手の河口恭吾さん 東川で25周年記念ツアー
笑顔100年計画〜奥歯にこそジルコニア
中高生のフルート演奏披露も 荘厳なバロック音楽のひととき
いろんな楽器に触れてみよう! 音楽教室が体験イベント
和寒町のいいところを教えて!
3連休に図書館まつり
お絵描き屋ビバドゥさん個展
アテるなら 妙なる塩味、漬け物
新米のお供編
全店がライナー初登場 いちおしランチ教えます!
すき家編
山の幸編
リトミックのメソッドで 大人の音楽スキルをアップ
目指せ「ゆめぴりか」超え! 東神楽で混植米開発プロジェクト
笑顔100年計画〜新素材の入れ歯 サーモセンス
羽ばたけ!未来アスリート
2025年を迎えて
40周年を節目に、見えてきた「可能性」
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に
経済再生に向けて、リハビリの年に 










