みたらし・あんこ・ごまの3種で
思いつなぐ、やわ肌団子
聖弘堂の看板が復活
お菓子 にちりん

- にちりんの職人が毎朝焼き上げるだんご。いつでもできたてのやわらかさです

- あまじょっぱいみたらし、なめらかなこしあん、試行錯誤を重ねたごまダレの3種
旭川・買物公園のにちりん(旭川市8条通7丁目)が、昨年惜しまれつつ閉業した市内新富の和菓子店「聖弘堂」の看板商品・お団子の味を引き継ぎ、販売を始めました。ふっくらとやわらかな生地を香ばしく焼いた串団子に、みたらし・あんこ・ごまの3種のタレがたっぷりと絡んでいます。
この計画が動き出したのは昨年のこと。当初は1月から販売を予定していましたが、聖弘堂の店主・佛田信雄さんの体調が思わしくなかったことや、大型イベント「あさひかわ菓子博」への出店準備が重なり、実現までに時間を要しました。しかし先月、ようやくそのお団子がにちりんの店頭に並び始めたのです。
店主の井上俊一さんは、8年前に一度は閉店したにちりんを復活させた人物。佛田さんとは旭川菓子商工業組合のもち部会で親交を深めており、日々の助言に支えられてきました。「お店を閉めると聞いたとき、せめてお団子の味だけでも守りたいと思いました」。そう語る井上さんの笑顔には、師匠への深い敬意と、使命感がにじみます。
特にごまダレの再現には、試行錯誤を重ねました。何度作っても求める味にならず悩んでいたところ、佛田さんの何気ない「すりごまの粗さが違うかもしれない」という一言が突破口に。1年の歳月を経て、香ばしく風味豊かなごまダレがようやく完成しました。聖弘堂を知る人なら、ひと口ほおばれば懐かしい記憶がよみがえってくるのではないでしょうか。
「聖弘堂さんのような専門店が減っていく時代、地域に愛された味を継承できて、まずはひと安心。伝統の4つ玉団子を守っていきます」。井上さんの言葉には、地域への深い愛情が込められています。
各2本入り300円。数に限りがあるため、事前の予約も受け付けています。問い合わせはにちりん(Tel.0166-22-2094)へ。
関連スポット

看板商品よもぎ大福
住所:旭川市8条通7丁目TEL:0166-22-2094/定休日:土日祝/駐車場:2台
8条通/和菓子
関連キーワード
トピックス
-
特集・晩夏ノ咖喱倶楽部 - HOTで、スパイシーで、刺激的な全20店をマイルドに紹介します。... (8月26日)
-
キャノンボールのポン酢漬け 旭川市のくまだが製品化 - 今SNSで大流行している食用クラゲをご存知ですか?コロンと丸いフォルムから「キャノンボール=大砲の玉」と名付けられたそのクラゲは、一般的に食用されるビゼンクラゲ... (8月24日)
-
今日も元気にいただきガス! 旭川ガスのお店を動画紹介 - 今回は江別編!小麦が特産の江別市ならではの、パンとスイーツをご紹介します。この「アマム」さんでは、道産小麦を使用した贅沢なパンをはじめ、バーガーやスイーツなど3... (8月20日)
-
夏の野菜編 - 長く続いた暑い日々も、あと少しの辛抱か!?旬の食材を手軽に取り入れ身体の調子を整えて、残りの夏を元気に乗り越えよう! ※表示価格はすべて税込です... (8月19日)
-
くら寿司編 - 「安心・美味しい・安い」を守る 世界に広がる寿司チェーン ※商品情報はR7年8月12日時点の内容です... (8月12日)
-
笑顔100年計画〜高校生の医療費無償化!! - お知らせです!今月から旭川市の高校生の医療費が無償化になりました。この機会に、歯科検診を受けてみませんか? というのも、多くの高校生は、普段病院に行く機会は少な... (8月20日)
-
孤立する親子に寄り添いケア 9月に訪問看護事業所開設 - 10年にわたり母親の産前産後ケアに取り組んできた旭川市の株式会社ナインプラスが、9月に訪問看護ステーション「こころね」(旭川市6条通2丁目)を開設します。 代表... (8月16日)
-
お盆に家族がそろったら - お盆は親族が顔を合わせて近況を語り合い、ご先祖様のお墓を訪ねる大切なとき。家族の絆をあらためて感じる貴重な機会です。この特別な時期に、家族の仲をさらに深める過ご... (8月8日)
-
笑顔100年計画〜入れ歯は消耗品!? - 突然ですが、今入れ歯をお使いの方、その入れ歯はいつ作ったものか覚えていますか? 時々、数十年ぶりに入れ歯を作り直したいと希望され来院される方もいらっしゃいますが... (8月4日)
-
THE ウラ側密着 生鮮卸売市場編 - 身近にある施設や商品、催し物など様々な仕事の舞台裏に、ライナーの編集部が密着しました... (7月29日)
-
2025年を迎えて - 明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
-
40周年を節目に、見えてきた「可能性」 - 明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
-
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に - みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
-
経済再生に向けて、リハビリの年に - 明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
-
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡 - 旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-