1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. 生活
  4. この街あの店 看板母さん

はじける笑顔でおもてなし

この街あの店
看板母さん

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

いつも変わらずそこにいて、時には優しく時にはキリリと迎えてくれる、お店の顔ともいえる母さんたち。その無邪気な笑顔や巧みな話術に馴染みの客はもちろん、この街の誰もがついつい魅了されてしまいます。
今日も素敵に元気に店を切り盛りする、そんな看板母さんたちをご紹介します。

キャリア50年超えでも衰えぬ向上心

橋本ダンス教室
橋本 真理子さん

開業から41年、代表だったご主人が亡くなってからは、4名のスタッフさんと共に教室を守ってきました。21歳の頃に踊り始めてから、そのキャリアはすでに50年。シャンとした立ち姿にバシッとキメたメイク、ただ者ではないオーラに「一度で顔を覚えてもらえるの」というのも納得です。他に趣味はなく、とにかくダンスが大好きだという真理子さん。これまでに17人ものプロを育て上げましたが、自身もまだまだ貪欲で、「10年と言わず、健康なうちはずっと踊っていたい」。71歳にして現役バリバリ、その姿はまさにダンシングクイーンです。

橋本ダンス教室

ようこそ!! ダンスの世界へ

橋本ダンス教室

住所:旭川市旭町2条6丁目12-71オークヒルズ2.6 1F

TEL:0166-22-8792/定休日:月曜日 ( サークル有り )/駐車場:7台

旭町/ダンス教室

パワフルなショーマン ホントはお魚派

焼肉のえっちゃん
川崎 悦子さん

介護のお仕事と並行しながら、3年前から焼き肉店を営むえっちゃんは、とにかく人の心をとろかす笑顔が魅力(常連さんもメロメロ!)。なにを隠そう、ピンクレディーのキラキラ系から演歌の振袖まで、華麗な衣装で舞台を盛り上げるステージダンサーでもあります。たまの休みには畑で野菜づくりに精を出し、昨年は388kgものおばけカボチャを育てて新聞に紹介までされちゃう多趣味な人です。近頃は歌もお好きなようで、「外では歌いにくいから、今年の母の日はマイマイクが欲しいわね~」とにんまり。素敵な笑顔で上手におねだり♥

焼肉のえっちゃん

焼肉のえっちゃん

住所:旭川市豊岡5条4丁目2-1

TEL:080-1895-4866/定休日:不定休/駐車場:店舗前にあり

豊岡/焼肉・ジンギスカン

  • 駐車場

変わりゆく街も人も店も優しく受け入れる

叶屋茶舗
岩本 文子さん

創業から85年目を迎える歴史ある茶舗を、創業者の娘として中学の頃から長きにわたって支え続けてきた文子さん。息子の光弘さんが跡を継いだ3年ほど前からは、「ほとんど任せているの」と、店舗の改装や新メニュー開発などの新しい取り組みにも「肝心のお茶がおろそかにならなければ、それでいいのよ」と温かな目で見守ります。店に立つ機会はめっぽう減りましたが、まだまだ「お母さんいる?」と尋ねてくる常連客も。そんな日は20分近く話しこんでしまうこともあるそうで、その優しくおおらかな人柄に、ついつい時間を忘れて包み込まれてしまうのです。

叶屋茶舗

叶屋茶舗

住所:旭川市4条通18丁目821

TEL:0166-31-9319/定休日:月曜/駐車場:あり

4条通/食品, 和菓子

  • 駐車場

若き芸術家たちを育む懐の深さ

額縁のピカソ
菊池 万智子さん

旭川で美術やデザインを志す人たちから、と〜っても頼りにされている万智子さん。お金がない学生には、「出世払いでいいよ!」と画材を分けてあげることもあり、お世話した学生が後に美術教諭になって「恩返しを」と、学校の備品として画材を仕入れてくれたなんてエピソードも。「人が好きだから、50年も続けてこられたんだと思うよ」。御年74歳、大きな声で豪快に笑う姿は今も健在です。高校時代から30年通う常連も「良いも悪いもはっきり言う菊池さんは、心の拠り所なんです」。それにつけても、声のトーンは昔から何ひとつ変わっていないそう。

額縁のピカソ

額縁のデパート 掛軸・絵画も豊富に取り揃えております。

額縁のピカソ

住所:旭川市3条通1丁目右10号

TEL:0166-26-0077/定休日:年中無休/駐車場:店舗裏 10台駐車可

3条通/工芸・ギャラリー

大切な場所、だからこそ紡いでゆきたい

おかだ紅雪庭
髙橋 富士子さん

国の登録有形文化財でもある「旧岡田邸」で営む、蕎麦と日本料理の店を一手に切り盛りする富士子女将。凛とした和装に身を包み、店内のしつらえから来店応対、スタッフへの指示出しまで何かと忙しく動き回る日々を送ります。「1人ではできない事が多くて、周りの皆に助けられてばかりなの」と謙遜しますが、取り壊しの危機に瀕していたこの邸宅を、女性起業家として活躍していた前職時代に財団をつくって飲食事業化した立役者です。その溢れる情熱や行動力が自然と人々の心を動かしてしまうのでしょう。次なる目標は、後世が安心できるバトンタッチ。

蕎麦と料理 おかだ紅雪庭

有形文化財・旧岡田邸 瀟洒な建物でこだわり抜いた蕎麦を

蕎麦と料理 おかだ紅雪庭

住所:旭川市5条通16丁目1099番地

TEL:0166-22-5570/定休日:水曜日/駐車場:建物裏手にある岡田邸200年財団駐車場 もしくは斜め向かいにあります「やわらぎ斎場」様の駐車場(提携)をご利用下さい。

5条通/うどん・そば, 和食・寿司・割烹

  • ランチ
  • 駐車場
  • テイクアウト
  • 予約優先
  • 宴会・パーティー
  • 接待・会食
  • 慶事・法事
  • 個室
  • 貸切可
  • カードOK

本の数と同じだけ出会いがある

こども富貴堂
土井 美千代さん

扉を開けると、ずらりと並ぶ1万冊もの絵本。その奥でいつもにこやかに出迎えてくれるのが代表の美千代さんです。閉店の危機にあった同店を仲間たちと共同で引き継いでから今年で33年、「素敵な人と本に囲まれた人生よね」。読み聞かせ会で仲良くなった子の微笑む顔、わが子の絵本を探しにやってきたお母さんが、あのときのあの子でびっくりした日…。そんな日常の出来事が、全て美千代さんにとって大切な記憶の1ページです。「これからも細々とこの場所を守っていけたらいいな」。そう話す笑顔も、きっと誰かの1ページになっているはず。

こども冨貴堂

こども冨貴堂

住所:旭川市7条通8丁目左1 買物公園

TEL:0166-25-3169/定休日:年中無休

7条通/書籍・文具

  • お子様連れ歓迎

関連キーワード

トピックス

  • 主要
  • おでかけ
  • グルメ
  • 生活
  • まとめ
新米のお供編
今年も実りの季節がやって来た!ついつい箸がすすんでしまう、新米のお供にぴったりの一品を紹介して行こう! ※表示価格はすべて税込です... (10月21日)
和寒町のいいところを教えて!
旭川から車で約40分の穴場「和寒」。 個性豊かな味とお店がぎゅ~っと詰まっています♪ 町民に愛されるごはん屋さんに、グルメ通も通う隠れ家。センスが光る雑貨や思い... (10月21日)
3連休に図書館まつり
旭川市中央図書館(常磐公園内)は、11月1日(土)~3日(月祝)の午前9時半から午後6時に「図書館まつり」を開きます。 期間中は日替わりで、絵本の読み聞かせやパ... (10月20日)
お絵描き屋ビバドゥさん個展
旭川在住のお絵描き作家・ビバドゥさんが、11月1日(土)~3日(月祝)に、旭川プラタナスプレイスかぐら蔵(旭川市神楽岡8条1丁目)で初の個展「音と絵と」を開きま... (10月19日)
旧岡田邸の魅力を写真で
日本料理店おかだ紅雪庭(旭川市5条通16丁目)は国の有形文化財である建物の魅力を広く伝えようと、四季折々の美しさを収めた写真コンテストを実施します。 参加は無料... (10月18日)
旭川生まれのビッグバンド 結成50周年記念コンサート
旭川市を中心に活動するビッグバンドのアーフラッツが、11月9日(日)午後5時半から旭川市公会堂(旭川市常磐公園内)でコンサートを開きます。 1975年に旭川青少... (10月18日)
ジャズオーケストラ 圧巻のサウンド堪能して
旭川を拠点に活動する社会人ビッグバンド「旭川ジャズオーケストラ」の第8回公演が10月19日(日)午後5時に旭川市公会堂(旭川市常磐公園内)で開かれます。 今回は... (10月15日)
ノンノ・カラクル&NPO法人ゆい・ゆい合同作品展
10月22日(水)まで、東神楽町図書館 1階展示ホール・2階展示ギャラリー(東神楽町南1条西1丁目3番10号)で開催されています。 まもなく設立10周年を迎える... (10月14日)
高校生らが学習塾体験会 不登校・学力低迷を支援
不登校の子供や勉強が苦手な子供を対象に学習支援を行う旭川寺子屋塾は、10月16日(木)~18日(土)に体験イベントを開きます。 同塾は道教大旭川校を卒業した首藤... (10月11日)
遊んで、食べて、仮装して キトウシでハロウィーン
旭川市の雑貨店らが主催する「森のなかのハロウィーンパーティー」が、10月19日(日)午前10時から午後3時まで、キトウシの森(東川町西5号北44)で開かれます。... (10月9日)
全店がライナー初登場 いちおしランチ教えます!
ライナー初登場店にいちおしランチを教えてもらいました... (10月14日)
すき家編
選んで楽しい豊富なメニュー 家族で楽しめる牛丼チェーン ※商品情報はR7年10月14日時点の内容です... (10月14日)
山の幸編
風が涼しく少しずつ秋めいてきたな!山が色付く時期を一足早く先取り、山の恵みを味わえる一品で暑さに疲れた体を整えよう。 ※表示価格はすべて税込です... (9月16日)
よりどりパフェ6選
ちょっといいことがあった日に、頑張った自分へのご褒美に。 パフェってなんか、いい響き。... (9月16日)
七輪焼肉 安安編
安く、おいしく、楽しく 全国に広がる焼肉チェーン... (9月9日)
目指せ「ゆめぴりか」超え! 東神楽で混植米開発プロジェクト
東神楽町で米の生産、販売を行う株式会社柳沼(東神楽町北2条東2丁目)が、約20年にわたり培ってきた混植米の技術をもとに、新しい配合の開発に取り組んでいます。比率... (10月16日)
笑顔100年計画〜新素材の入れ歯 サーモセンス
入れ歯は、歯を失った後の機能回復の治療として、多くの方々が選択している方法です。ですが、保険診療で定められている入れ歯は、素材や設計に限りがあり、違和感が強く、... (10月15日)
羽ばたけ!未来アスリート
スポーツで活躍するあさひかわの小中高生をご紹介!... (10月10日)
そもそも「家族葬」ってなに?
「家族葬」という言葉を耳にする機会が、近年とても増えてきました。 ただ、いざ自分の身近で葬儀を行う立場になったとき、「どこまでの人を呼ぶの?」「他の形式とどう違... (9月26日)
地域おこし協力隊上田さん カナダ音楽会議でロゴ採用
カナダのロンドン市で11月に開かれる「City of Music Conference」の公式タイトルデザインに、旭川市地域おこし協力隊の上田カオルさんの作品が... (9月24日)
2025年を迎えて
明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
40周年を節目に、見えてきた「可能性」
明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に
みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
経済再生に向けて、リハビリの年に
明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡
旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年10月21日号
2025年10月21日号
常磐公園と旭橋を きれいにしよう 落ち葉拾い参加者募集
紙面を見る

ピックアップ

スーパーのお惣菜
スーパーのお惣菜
スーパーうまい!新米のお供編
注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
10/21〜27の星占い

ページの最上段に戻る