味の決め手は黒大豆みそ
私たちのシュークリームどうぞ♡
市内セコマで1日だけ販売
株式会社セコマ
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

- 食品科学科微生物班の高橋さん(前左)、長縄さん(前右)、山田さん(後右)、新田さん(後中)、横井さん(後左)

- シュー皮やクリームに練り込んだ黒大豆みその上品なコクと塩分が効いています
旭川農業高校の生徒が考案したスイーツ「くろみしゅ~」が、1月26日(火)に旭川市内のセイコーマートおよそ40店舗で販売されます。
同商品は、旭川農高がJAあさひかわ、旭川市内の「いとげん味噌工房」と共同で商品化した黒大豆みそを、生地とカスタードクリームに練り込んだシュークリームです。レシピを考案したのは、食品科学科微生物班で共に課題研究に取り組む3年生7人。黒大豆みその若年層への普及を狙って、株式会社セコマが実行委員を務める「ハイスクールパティシエロワイヤル」にエントリーしたところ、予選を勝ち抜き上位10作品に選出されました。
北海道内の高校生に菓子作りのアイデアや技術を発表する場を提供し、将来の菓子業界を担う人材の発掘や産業の育成・発展を図る同コンテストは今年で3回目。過去最多となる12校33チームから39作品の応募があり、内10作品がレシピ一次審査で入賞作品として選ばれました。そのうち上位4作品が商品化され、全道で販売されたほか(すでに終売)、今年は特別に旭川農高を含む5位以下の作品も学校周辺の店舗で1日限り販売されます。
「みその分量を細かく調整し、風味をきかせつつ、しょっぱくなりすぎないよう試作を重ねました」と班長の高橋さん。審査では規格外の地元農産物を活用した商品を使うという背景やストーリー性、洋菓子でありながらみそを使うアイデアや工夫が評価されました。
1個税込194円。商品に関する問い合わせはセイコーマートお客様相談室(フリーダイヤル0120-89-8551)へ。
関連キーワード
トピックス
-
マリンバの音色、繊細に響かせて 石川千華さんリサイタル - 北海道出身のマリンバ奏者、石川千華さんのリサイタルが8月10日(日)に東川町文化交流センターゆめりん(東川町西3号北7)と、旭川市民文化会館(旭川市7条通9丁目... (8月3日)
-
川から地質を体感! 8月16日に爽快ジオ・ツアー - 石狩川で、自然と地質を楽しむ体験型イベント「ジオ・ツアー 川からジオを感じよう!」が、8月16日(土)に開かれます。大雪山カムイミンタラジオパーク構想推進協議会... (8月2日)
-
現役高校生「アネラ」さん わたあめ専門店を開業 - 旭川市内の現役高校生「アネラ」さんが、旭川市宮下通7の駅前ビル1階に、わたあめの専門店「アネラシープキャンディ」をオープンし、話題を集めています。礼儀正しく、朗... (8月1日)
-
スマホ片手に銭湯まわろう! 14施設でデジタルラリー - 旭川市と美瑛町の銭湯事業者が作る旭川浴場組合は、きょう8月1日(金)から10月31日(金)まで、スタンプラリーを実施します。今年で27回目。昨年から1店増えて、... (8月1日)
-
トナカイの子、はじめての夏 - 6月上旬に生まれたトナカイの男の子。今ではお母さんのミルクを卒業して干し草やペレットを食べたり、ちっちゃなツノが生えてきたりと、ぐんぐん成長中です。7月中ごろに... (8月1日)
-
餡子を味わうお菓子 ずらりと33点ご紹介 - その香りと舌触りに心がやわらぐのはもはやニッポンのDNA? 餡子を味わうお菓子、ずらりと紹介。... (7月29日)
-
今日も元気にいただきガス! 旭川ガスのお店を動画紹介 - 今回はっしーが訪れたのは、旭川市のマチナカ、緑橋通り沿いにある「らぅめん青葉」さん。旭川ラーメンの草分け的存在で、市民からも観光客も大人気のお店です。実は地元っ... (7月25日)
-
焼肉を喰らう - 今年も肉がうまい季節がやってきた! 焼いて、食べて、あーしあわせ。... (7月22日)
-
地元資材を生かし ブランド豚づくりに挑戦 - ジンギスカンやホルモンなどの食肉加工・製造を手掛ける旭川市の(有)マルカフーズは、2022年以来2回目となる放牧豚の飼育を、今年5月から始めました。 新型コロナ... (7月20日)
-
中富良野の土壌が生んだ 特別な甘口 貴腐ワイン - 富良野盆地にあるワイナリー「ドメーヌレゾン」(中富良野町東1線北4号)で、甘口ワイン「貴腐 中富良野ケルナー 2024」が、7月19日(土)から数量限定で登場し... (7月16日)
-
2025年を迎えて - 明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
-
40周年を節目に、見えてきた「可能性」 - 明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
-
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に - みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
-
経済再生に向けて、リハビリの年に - 明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
-
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡 - 旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-