内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
 
- 渦巻き模様のスカートをまとい、どんぶりを手に踊るガールたち
 
- 代表の後藤香織さん
「ラララ、ラーメン ラーメン あさひかわ」♪
名物・旭川ラーメンをテーマに作られた歌にのせ、女の子たちが元気いっぱい踊るチアダンスチーム「ARKC」が誕生しました。
発案者は元ミス旭川で、北海道日本ハムファイターズの元ファイターズガールでもある後藤香織さん。旭川ラーメンを応援することでまちを盛り立てたいと、地元のラーメン愛好家「旭川ラーメンバーズ」の協力を得てプロジェクトを企画しました。
初お披露目は旭川駅前広場で、9月18日(月)午前11時と午後3時から。後藤さんが主宰する市内のチアダンス教室に通う5~12歳までのメンバーが、キュートなラーメンダンスで会場を盛り上げます。
ダンスはどんぶりバージョンと、真似して踊れるポンポンバージョンの2つを披露。「一緒に踊ってくださいね!そして、お腹がすいたら旭川ラーメンですよ!」と後藤さん。歌詞中の「ラーメン」や「大好き」を手話で表現するなど、だれもが楽しめるよう工夫しています。元気をもらえるステージになりそうです。
代表の後藤香織さんってこんな人
後藤さんは長くバレーボールに打ち込んだあと、専門学校時代にチアと出会いました。剣淵町のチーム「ビバクロウ」に所属したりするなど技を磨き、現在は旭川市内でチアダンス教室「シャイニーズ」を主宰しています。
「ビートルズとレゴが大好きで…レゴ社からイエローサブマリンが発売されたときは、大好きの二乗って、なんてハッピーなんだろうって思ったんです。だから大好きなチアで大好きなラーメンを表現できたら、絶対に楽しいと思って!」と発案のきっかけを語ります。
一児の母とは思えないほどの美貌とスタイルのよさ…
支援者も募集中
ARKC(旭川ラーメンキッズチアダンス部)では、活動を応援してくれる人も募集しています。協賛一口は一般2500円、企業・団体5000円。希望があれば、支援者の氏名をフェイスブックやポスターなどに掲載します。問い合わせは事務局の(有)デザインピークス(電話0166・76・5200)へ。











 旭川・台湾の若手音楽家が 12月に交流コンサート
 旭川・台湾の若手音楽家が 12月に交流コンサート  大雪エリアの観光について 住民の声を募集
 大雪エリアの観光について 住民の声を募集  全国銀賞の音色が響く 一夜限りのディナーショー
 全国銀賞の音色が響く 一夜限りのディナーショー  歌手の河口恭吾さん 東川で25周年記念ツアー
 歌手の河口恭吾さん 東川で25周年記念ツアー  笑顔100年計画〜奥歯にこそジルコニア
 笑顔100年計画〜奥歯にこそジルコニア  冬支度を終えてひと休み
 冬支度を終えてひと休み  中高生のフルート演奏披露も 荘厳なバロック音楽のひととき
 中高生のフルート演奏披露も 荘厳なバロック音楽のひととき  いろんな楽器に触れてみよう! 音楽教室が体験イベント
 いろんな楽器に触れてみよう! 音楽教室が体験イベント  和寒町のいいところを教えて!
 和寒町のいいところを教えて!  3連休に図書館まつり
 3連休に図書館まつり  旭川市内と近郊市町 ラーメン2025年秋・冬版
 旭川市内と近郊市町 ラーメン2025年秋・冬版  アテるなら 妙なる塩味、漬け物
 アテるなら 妙なる塩味、漬け物  新米のお供編
 新米のお供編  全店がライナー初登場 いちおしランチ教えます!
 全店がライナー初登場 いちおしランチ教えます!  すき家編
 すき家編  家族が亡くなった時、まず何をすればいいの?
 家族が亡くなった時、まず何をすればいいの?  リトミックのメソッドで 大人の音楽スキルをアップ
 リトミックのメソッドで 大人の音楽スキルをアップ  目指せ「ゆめぴりか」超え! 東神楽で混植米開発プロジェクト
 目指せ「ゆめぴりか」超え! 東神楽で混植米開発プロジェクト  笑顔100年計画〜新素材の入れ歯 サーモセンス
 笑顔100年計画〜新素材の入れ歯 サーモセンス  羽ばたけ!未来アスリート
 羽ばたけ!未来アスリート  2025年を迎えて
 2025年を迎えて  40周年を節目に、見えてきた「可能性」
 40周年を節目に、見えてきた「可能性」  希望の花を咲かせる、挑戦の一年に
 希望の花を咲かせる、挑戦の一年に  経済再生に向けて、リハビリの年に
 経済再生に向けて、リハビリの年に  旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡
 旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡 












