学びたい…が引き合わせた三人
29日にピアノトリオが
結成後初のリサイタル
シェルシュール
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
ピアノ、ヴァイオリン、チェロによるトリオ「シェルシュール」のリサイタルが、9月29日(金)午後7時から旭川市民文化会館小ホールで開かれます。
旭川出身のヴァイオリニスト・北野紫帆さんは桐朋学園大学の卒業後、イギリス留学を経て師が主宰する中川バイオリン教室で後進の育成に当たりました。その後、東京で自身の教室を開き教え子を指導する中で、同期生のピアニスト・村上真希子さんと再会。アンサンブルに憧れていた北野さんと二人で演奏活動を始めます。のちに世界観や音色、表現の相性のよさから、同じく同期生のチェリスト・山田健史さんも加入。互いに高め合おう、学び合おうという思いで、トリオ「シェルシュール」が誕生しました。

それぞれがプロとして東京を拠点に活動する中、共に練習できるのは月2~3日。最初の目標に据えたのが、北野さんの地元・旭川でのリサイタルでした。「曲を仕上げる過程が何よりも好き」と北野さん。個々で異なる感性をすりあわせ、1つの音楽に昇華させることで、3人の世界がさらに広がっていきます。

- よーく見ると、4本の弦の太さが違います!太い弦は低音、細い弦は高音
当日はカラーの異なる3曲を演奏します。とくに後半に披露する「ドヴォルザークのピアノ三重奏・ドゥムキー」は40分ほどの大作です。「トリオ編成の曲で耳馴染みがないかもしれないザ・クラシックなプログラムですが、当日は演奏家とお客様という垣根なく、イメージだったり理解を深めるきっかけになる時間を共有できたらというのが目標です(イメージは違っていても面白いと思います!)。私たちと一緒に音楽の旅を楽しんでいただけたら」と抱負を語ります。チケットは一般2000円、高校生以下1500円、中川バイオリン教室(旭川市神楽岡8条2丁目、0166・65・7922)、ヤマハミュージックリテイリング旭川店、コーチャンフォー旭川店などで販売しています。
■北野紫帆さんに聞きました!
友達が習っていたヴァイオリンの音色に触れたのが出会い。両親にヴァイオリンを習いたいと懇願するもすぐにはOKならず…「クリスマスプレゼントにプラスチックの玩具のヴァイオリンを買ってもらったんです。今思えば、これで我慢してね!という意味だったのかもしれませんね(笑)」と笑いながらエピソードを語ってくれた北野さん。めでたく幼稚園年長さんから習い始めることができたそう。
興味のあることは「演劇」。とても上がり症で本番に弱いので、自分はできないけれど…と北野さん。「今は苦しいことの方が多いかもしれませんが、自分をコントロールして挑戦する日々」と笑顔を見せてくれました。オーケストラやソロ、レコーディングや生徒のレッスンなど多忙な日々を過ごします。「最低8時間寝ないと体力もたない!」
関連イベント

住所 | 旭川市7条通9丁目 |
---|
開催場所 | 旭川市民文化会館 小ホール |
---|
日程 | 2017年9月29日(金) |
---|
Ensemble Coloration Vol.3 村上 真希子(ピアノ)
北野 紫帆(ヴァイオリン)
山田 健史(チェロ)
関連キーワード
トピックス
-
孤立する親子に寄り添いケア 9月に訪問看護事業所開設 - 10年にわたり母親の産前産後ケアに取り組んできた旭川市の株式会社ナインプラスが、9月に訪問看護ステーション「こころね」(旭川市6条通2丁目)を開設します。 代表... (8月16日)
-
敦賀ひろきさんコンサート ピアノと弾き語りで - 旭川市出身のシンガーソングライター・敦賀ひろきさんは、男性戸籍を得て20年になる節目を記念して、8月31日(日)午後1時から旭川市民文化会館(旭川市7条通9丁目... (8月14日)
-
時をかけるめがね 多様な見え方示す展示会 - めがねの世界を過去・現在・未来の3つの視点から体験できるユニークな展示会「めがねのみらい展」が、8月21日(木)から24日(日)まで旭川市民ギャラリー(旭川市宮... (8月13日)
-
くら寿司編 - 「安心・美味しい・安い」を守る 世界に広がる寿司チェーン ※商品情報はR7年8月12日時点の内容です... (8月12日)
-
キッズも大人もワクワク 球場で夏の一日楽しもう - 8月17日(日)に旭川スタルヒン球場で行われるプロ野球イースタン・リーグ公式戦に合わせ、同日球場周辺で多彩な体験イベントやトークショーが開かれます。 子ども向け... (8月10日)
-
犬も人も快適に過ごして 兄弟の理想を叶えた宿 - 東川町の田園地帯に、愛犬とともに宿泊ができる1棟貸しのコテージ「Le Lien(ルリアン)」(東川町西8号北21番地)が完成しました。 オーナーは、旭川出身で、... (8月9日)
-
家族でめぐる! 夏の剣淵特集 - 旭川から車で約60分、そこは“夏の冒険”がはじまる町―剣淵。 地図を片手に歩けば、おいしい発見、楽しい出会いが次々と。 家族や友人と一緒に剣淵町で夏の思い出を作... (8月8日)
-
マリンバの音色、繊細に響かせて 石川千華さんリサイタル - 北海道出身のマリンバ奏者、石川千華さんのリサイタルが8月10日(日)に東川町文化交流センターゆめりん(東川町西3号北7)と、旭川市民文化会館(旭川市7条通9丁目... (8月3日)
-
川から地質を体感! 8月16日に爽快ジオ・ツアー - 石狩川で、自然と地質を楽しむ体験型イベント「ジオ・ツアー 川からジオを感じよう!」が、8月16日(土)に開かれます。大雪山カムイミンタラジオパーク構想推進協議会... (8月2日)
-
現役高校生「アネラ」さん わたあめ専門店を開業 - 旭川市内の現役高校生「アネラ」さんが、旭川市宮下通7の駅前ビル1階に、わたあめの専門店「アネラシープキャンディ」をオープンし、話題を集めています。礼儀正しく、朗... (8月1日)
-
お盆に家族がそろったら - お盆は親族が顔を合わせて近況を語り合い、ご先祖様のお墓を訪ねる大切なとき。家族の絆をあらためて感じる貴重な機会です。この特別な時期に、家族の仲をさらに深める過ご... (8月8日)
-
笑顔100年計画〜入れ歯は消耗品!? - 突然ですが、今入れ歯をお使いの方、その入れ歯はいつ作ったものか覚えていますか? 時々、数十年ぶりに入れ歯を作り直したいと希望され来院される方もいらっしゃいますが... (8月4日)
-
THE ウラ側密着 生鮮卸売市場編 - 身近にある施設や商品、催し物など様々な仕事の舞台裏に、ライナーの編集部が密着しました... (7月29日)
-
薪ざんまいで焚き火ざんまい キャンプ好き必見の新商品 - 旭川近郊の家具メーカーなどに木材を販売する北日本木材株式会社(旭川市東8条8丁目)が、北海道産材を中心に詰め込んだ薪のセットを5月から販売しています。 オリジナ... (7月17日)
-
笑顔100年計画〜デジタル × 歯科 - 苦手な歯科治療は何ですか?麻酔の注射や型取りが苦手という方が多いと思います。 従来の治療では、歯の型をとるときに、あの柔らかい粘土のようなネットリした材料を使っ... (7月16日)
-
2025年を迎えて - 明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
-
40周年を節目に、見えてきた「可能性」 - 明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
-
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に - みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
-
経済再生に向けて、リハビリの年に - 明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
-
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡 - 旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-