十人十色によりそうプログラミング教育
あいしーてぃーきょういくのぱそんこ
ICT教育のぱそんこ
- 電話番号
- 050-5532-0331
※お問い合わせの際は「ライナーウェブを見て」とお伝え下さい。
”全コース”500円
- パソコン初心者入門講座【小学1年生~】
- パソコンの使い方や起動方法から学びます。
プログラミングに必要なパソコンスキルを覚えるため操作方法やタイピングなどを覚えます。
プログラミング学習と併用して行うことが多く、パソコンの管理方法や安全なブラウジング、著作権などの法律に触れないようにする知識なども難しい講義ではなく 簡単で完結な言葉で一緒に学習を進めていきます。
ある程度親御様からのご要望にもお答えできる授業となっております。
- スクラッチプログラミング
- ビジュアルプログラミング言語スクラッチScratchでのプログラミングを学んでいきます。
ローマ字を学んで間もない児童や今年度から学ぶという児童も対象です。
今後学校や教育機関での導入も進んでいくアプリケーションで、見た目以上にいろいろなことができ頭を使います。
ぱそんこでも一番オススメしたいカリキュラムになります。
※特殊な難しい言語を覚える必要はございません
- ロボットを使ったプログラミング
- Micro:bitなどを使いロボットプログラミングを行います。
中、高の必修化で導入される可能性がある部門なため今後ぱそんこでもカリキュラムを充実させていこうと思っている部門です。
現在はパソコン画面上よりも工作が好きな児童に向けたコンテンツで初期入門編になります。
- マインクラフト3Dプログラミング
- 子供達にも人気のマインクラフトMinecraftで3Dプログラミングを行うコースです。
遊びからの延長線で3Dの座標の感覚やプログラミングの基礎を学べます。
別途Minecraft購入費が必要になることがございます。
勉強として成り立ってはいますが、児童のご褒美や息抜きに提供することが多いです。
- 学校授業内容をプログラミング
- 実際に学校で出された宿題や課題などをプログラミングやパソコンを使って解いたり、勉強していくという流れです。
論理的に課題を解決する力と思考を育てます。
スクラッチプログラミングからの派生や併用が好ましく、場合によっては実際のプログラミング言語を使用して課題や勉強に取り組みます。
※消費税率変更に伴い、表示価格が実際の価格と異なる場合があります。
[作成日:2020年06月19日 / 更新日: 2020年06月19日]
ようこそ、ゲストさん
はじめての方はこちら
ライナー最新号
ピックアップ
- 注目グルメ
- トーストやヨーグルトに
富良野産ハチミツと
ほろりと苦いカカオ豆
- 晩酌思案中
- 寒い日の身体を癒す
真冬の晩酌スタイル
「汁で呑む」
- からだに効く!
- 自宅で簡単にできる
ポーズを教えてもらいました
- お通しダイアリー
- 行ってみなけりゃ
出会えない。
今宵訪れたのは…
- ゲレンデ紹介
- 今年は新たな楽しみも
旭川近郊の6つのスキー場の今季情報
- オープンハウス
- 旭川市近郊エリアで
公開中のおうちを
ご紹介します
- ラーメンマップ
- ラーメン食べたいなぁ
そんなときは専用マップで探してみよう
- 開店・移転・閉店
- 旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
- 星占い
- 1/12~18の運勢