ハウスクリーニング(床、ガラス等)警備・浄化槽・消防設備・害虫駆除までお任せ!
スズメバチ・アリ・鼠

- スズメバチの駆除

- アリ駆除・ワラジムシ駆除・ゲジ駆除
- 専用薬剤を床下・外部基礎周りへ動力噴霧を使用して薬剤噴霧します。当社は多数の実績を積んできましたので現場状況にあった施工を提案致します。まずは現場状況をお伝えください。施工面積・アリが出始めた時期など...。自分で駆除をしてもっと酷くなった事をよく聞きますが出来ればホームセンタなどで市販されているスプレーなど強烈な薬は使用しなことをお勧めいたします。

- ヤマトシロアリ(羽アリ)
- シロアリ駆除も承っております。ここ最近シロアリも駆除依頼が少しづつではありますが増えてきております。このような羽アリはシロアリですので早急に駆除することをお勧めいたします。

- ネズミ駆除

- ゴキブリ駆除
- アッという間に増えるゴキブリ...。気づいたらその辺を走り回ってるなんて事...。そんな状況でも完全に駆除する事が現代の技術では可能になりました。少量で安全な薬剤で高い効果を発揮します。薬剤噴霧による面倒な食器の洗浄などの手間は無くなりました。
弊社では最短で3カ月でゼロにする事も可能です!!諦める前にご相談ください。

- カメムシ、テントウムシ、コバエ
- 秋になるとカメムシ・テントウムシが越冬の為に集団で家屋内に浸入します。少しでも防ぐには事前に外壁・ガラス等へ残効性のある薬剤を噴霧することで侵入をある程度防ぐ事が出来ます。春先にカメムシの駆除を依頼してくるお客様がおりますが、越冬して目覚めたカメムシ駆除は部屋中を薬剤噴霧すること、隅々まで薬剤を行き届けるのは不可能で高額になるうえ効果が見込めません。飛来してくる前に事前防除をお勧めいたします。防除シーズンは大変込み合いますので早めの予約をお願いいたします。

- 防虫カーテン取付工事
※消費税率変更に伴い、表示価格が実際の価格と異なる場合があります。
[作成日:2016年05月25日 / 更新日: 2022年06月21日]
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-