1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. おでかけ
  4. MEG ザ・モンスターズ2

もはや怪獣大戦争

MEG ザ・モンスターズ2

ⓒ2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.

ド派手系サメ映画のまさかの続編。原作は「The Trench」というタイトルで、この映画の原題も『Meg 2: The Trench』である。つまり「モンスター」という言葉は邦題で付けられたもの。でもこれが言い得て妙というか、ほとんど怪獣映画なので邦題のほうが作品にマッチしている気がする。

サメ映画はB級映画ファンにはお馴染みのジャンルだが、ときどきこうして超メジャー級の作品が出てくる。前作の時にも相当驚かされたのだが、続編はさらに驚きが満載。とにかくあらゆる要素はメチャクチャであり、「そんなことあり得るの?」という部分が多い。しかしそんなことはどうでも良い。怪獣パニックなのである。思いつく限り最悪な事態が次々に起こり、シーンごとに最悪が更新されていく。それをマッチョなタフガイが超人的な行動で強引になんとかする。腹立たしい悪役もたくさん登場し、期待通り悪い奴ほどひどい目にあう。前作のヒットを受けてさらにスケールが拡大し、生き物は巨大化し、ドンパチも増え、何もかもエスカレートしている。

サメ映画に求められる痛快さが徹底的に詰め込まれているこの作品、ぜひ劇場の大画面で堪能してほしい。(映画ライター・ケン坊)

ケン坊がさらに語る!WEB限定おまけコラム

この記事には映画のネタバレが少々含まれているので、まだ映画を見ていない人はその点をご承知おきの上で読んでください。

もっと読む

この映画にネタバレなどというものはない。多分サメが登場し、大ピンチになり、最後にはなんとかなる。誰もが予想するお話が展開される。ではそんなものは見てもしょうがないのかと言えばもちろんそんなことはない。結末が予想できていようとそんなことはどうでもよく、常に状況はヤバすぎてハラハラする。きっとなんとかなるとわかっていても面白い。

この映画の面白さは、変にリアリティに寄せていないところにある気がする。科学考証もいろいろ無理があり、本当にそんなことがあり得るのか、仮説レベルで成立するのかすら怪しい話が満載だが、とりあえずメガロドンを現代によみがえらせるための理屈がなんとなくついていれば良いのである。前作も相当ムチャだったが、本作はさらに上を行く。なんとメガロドンを「しつける」というムチャが行われ、それが一応ストーリーに組み込まれている。メガロドンが生き残っていたという部分について、見方によってはSFのようにも見ることができるのだが、やはり「怪獣映画」ぐらいに思って見るのが楽しいだろう。

終盤、クライマックスシーンで、ジェットスキーに乗ったジェイソン・ステイサムが、複数のメガロドンを相手に銛で立ち向かっていくクレイジーさこそ、この作品の最大の魅力だと思う。タフガイがタフすぎて笑いそうになる。底抜けこそ至高。「マジか!」と笑いながら見るのがこの作品を楽しむ秘訣だと思う。

関連スポット

シネプレックス旭川

シネプレックス旭川

住所:旭川市永山12条3丁目ウエスタンパワーズ内

TEL:0570-783-882

永山/アミューズメント

イオンシネマ旭川駅前

道北最大級の8スクリーン1,200席

イオンシネマ旭川駅前

住所:旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール旭川駅前4F

TEL:0166-74-6411/駐車場:900台

宮下通/アミューズメント

  • 駐車場

関連キーワード

シネマの時間 バックナンバー

マーベルズ
アベンジャーズ最強のヒーローである『キャプテン・マーベル』。本作はその直接の続編である。前作でキャプテン・マーベルのスーツをデザインした少女モニカが宇宙エージェ... (11月17日)
ゴジラ-1.0
70年の長きに渡り、実に多様な作品を輩出してきた巨大なシリーズ。その最新作となる本作は、いろいろな意味で原点回帰した作品という印象だった。ゴジラとはいったいなん... (11月10日)
北極百貨店のコンシェルジュさん
感情が溢れ出る。この映画のどこにそんなに感動したのか、よくわからない。言葉にしてしまうとなにかが違うような気がする、そんな淡く儚いなにかに心を揺さぶられた。 こ... (10月27日)
オペレーション・フォーチュン
ジェイソン・ステイサムの映画。もはやその一言以外何も必要ないような作品。 英国諜報機関のスパイを主人公にしたいわゆるスパイ映画で、取引されるものの正体がわからな... (10月20日)
バッド・ランズ
次々に新たな手口が登場する組織的な特殊詐欺。本作はその組織に加担する主人公を軸に社会の暗部を描く作品である。裏社会というものがあるとすれば、この作品に描かれてい... (10月6日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2023年11月28日号
2023年11月28日号
旭岳温泉ベアモンテ
Xmasも休前日も
平日料金で泊まれます!
紙面を見る

ピックアップ

注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで
ライナーが今注目する
お店の味はこれだ!
昭和喫茶探訪
昭和喫茶探訪
30代ライナー社員が
喫茶店のノスタルジックな魅力にふれる
月刊ととのう
月刊ととのう
サウナ大好きスタッフが各施設の魅力をフカボリ!
味な人
味な人
北北海道で食に携わる
人々の横顔をご紹介
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画と
そのみどころ
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた
地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等
住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの
お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ
そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
11/28〜12/4

ページの最上段に戻る