1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. おでかけ
  4. シン・仮面ライダー

幸せのカタチ

シン・仮面ライダー

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
ⓒ石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会

勘違いする人は少ないと思うが念のために書いておくと、日曜日にやっているいわゆる子ども向けの仮面ライダーとは全く違うものなので、今仮面ライダーを見ているような子どもを連れて行ってはいけない。これは本来仮面ライダーとはどういう物語であったのかを新解釈で現代的にアレンジした作品であり、映倫でもPG12という指定がされている。くれぐれも小さい子どもに見せないように注意していただきたい。

古くから仮面ライダーはショッカーの戦闘員をパンチやキックの一撃で倒してきた。それはいったいどういう力なのか、当時子どもとして見ていた人たちは私も含め、あまり深く考えていなかった。それを本作はリアルに見せる。仮面ライダーのパンチとは、キックとは、どういうものなのか。非人道的な生体兵器となったライダーの悲哀に向き合い、さらにショッカーの目論見についても掘り下げがされている大人向けの作品なのである。

幸せとはいったいなにか。誰もが幸せのために行動し、対立し、それぞれの理想のために戦っている。僕らは現代に蘇った仮面ライダーを目の当たりにし、この作品の描いた哀しみは今なお深く響くことを確認するのである。(映画ライター・ケン坊)

ケン坊がさらに語る!WEB限定おまけコラム

この記事には映画のネタバレが少々含まれているので、まだ映画を見ていない人はその点をご承知おきの上で読んでください。

もっと読む

庵野監督による仮面ライダー。シン・ウルトラマンもそうだが、本作も単なるリメイクではない。50年も前の子ども向け特撮作品を現代に合わせてリファインし、さらに、現実と地続きの出来事のように描く、というある種の新解釈版と言える。時代性のアップデートが見事で、ちゃんと現代を舞台にした話になっている。それでいて原作にあったテーマの重要な部分をしっかり継承し、さらに、子ども向けではないという位置づけにすることで可能になる表現を持ち込んで、重みをもって描いている。これにより、原作が本来見せたかったのはこういうテーマだったのではないかと思わせる、まさに「真の」仮面ライダーなのではないかと感じさせる出来栄えだ。

全体的に俳優たちのセリフの話し方がぎこちない。全体的なので半ば意図的にやっているのだと思うが、これが妙な引っ掛かりに感じられる。自然に話す人物がおらず、全体的に硬い演技なのだ。特にヒロインはかなり舌足らずな話し方をするので気になる。全体的に芝居が固いのも経験の浅い俳優で構成されがちな本来の仮面ライダーに寄せているのかもしれない。この引っ掛かりが作品のリアリティを見せつつ非現実的な世界観を引き立てているのかもしれない。

ショッカーの親玉は斬新な解釈でアップデートされていて、人類を幸せに導こうとする人工知能である、ということになっている。登場人物の名前は初代仮面ライダーから継承されているが、それぞれのキャラクター設定は少しずつ異なっている。

ビジュアル的にはいつもの庵野監督の絵で、各所に既視感のある絵が登場する。庵野監督はずっと一貫して見せたい絵というのがあってそれを見せ続けているが、本作は特に、エヴァンゲリオンなどで描かれたレイアウトそのままの絵がいくつも登場する。庵野監督の作家性と原作のテーマが相乗効果を発揮し、とてつもない力を持った映画として現代に蘇ったと言えそうだ。

関連スポット

シネプレックス旭川

シネプレックス旭川

住所:旭川市永山12条3丁目ウエスタンパワーズ内

TEL:0570-783-882

永山/アミューズメント

イオンシネマ旭川駅前

道北最大級の8スクリーン1,200席

イオンシネマ旭川駅前

住所:旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール旭川駅前4F

TEL:0166-74-6411/駐車場:900台

宮下通/アミューズメント

  • 駐車場

関連キーワード

シネマの時間 バックナンバー

国宝
奇跡の映画だ。こんなにも凄みに満ちた作品が完成したこと自体に感動する。三時間もある上映時間が瞬く間に過ぎ去る。 本来世襲制である歌舞伎の世界を舞台に、血のつなが... (6月13日)
ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング
ある意味アクションシリーズの必然でもあるのがなんらかの要素のインフレ。バトルものは強さがインフレし、ドンパチものは飛び交う弾薬の数がインフレする。かくして本シリ... (5月30日)
かくかくしかじか
恩師と言われて思い浮かぶ顔はありますか?もしYesであれば、きっとそれはとても幸運なことなのだろう。日本に生まれ育つと多くの先生と出会う。学校の先生はもちろんの... (5月23日)
花まんま
両親を相次いで亡くし、兄一人で育てた妹が結婚する。そこに、妹が別の人の記憶を持って生まれてきたという設定が付与されて、ちょっと特殊な形で「家族」を描いた作品であ... (5月2日)
アマチュア
弱みを克服するか、強みを伸ばすか。教育でも、組織のマネジメントでも、自己研鑽でもしばしば考えさせられるテーマである。本作はCIAで暗号解読のスペシャリストとして... (4月18日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年7月1日号
2025年7月1日号
太陽が燦燦と輝く日は お外でお昼しませんか? 特集・ランチジャーナル
紙面を見る

ピックアップ

味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
スーパーのお惣菜
スーパーのお惣菜
スーパーうまい!乳製品編
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
7/1〜7の星占い

ページの最上段に戻る