1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. グルメ
  4. 浦里美智子さん

400年続く茨城の老舗酒蔵
北の地から再建誓う女性杜氏

浦里美智子さん

三千櫻酒造・結城酒造

三千櫻酒造・結城酒造
茨城県結城市の老舗・結城酒造の杜氏。結婚を機に15年ほど前から酒造りに携わるようになりました。復興には長い時間が必要ですが、三千櫻の山田さんのもと、いま叶うことに前向きに、全力で取り組んでいます

創業は江戸時代。茨城県の歴史ある酒蔵が焼け落ちたのは昨年5月でした。酒を熱処理する火入れ作業時に燃え移り、蔵と自宅が全焼。「結婚を機に杜氏になって15年、さらに腰を据えて酒造りを、と思っていた矢先。ショックでした」と振り返ります。

失意の美智子さんに手を差し伸べたのが、3年前に岐阜から東川に移転開業した三千櫻酒造の社長・山田耕司さん(左)でした。「再建まで酒造りができないのでは腕が鈍る」と、東川での醸造を提案。二人はかねてから交流があり、実は火事の直前にも、三千櫻で結城酒造の酒を造っていた経緯があります。

9月、美智子さんは単身東川に移住。11月には三千櫻の設備を使い、新十津川産酒米きたしずくで醸す代表銘柄「結(ゆい)」を醸造しました。ふくよかな中に東川の水がクリアな余韻を描く仕上がりで、結城酒造の復活を願う人々に温かく迎えられ、瞬く間に完売。美智子さんは「私には酒造りしかないから、皆さんに飲んでもらえて本当に嬉しい」と顔を綻ばせます。

次回の醸造は3月。茨城県の別の蔵で酒造りを続ける夫の昌明さんが造る酒と2本セットで販売する予定です。一度は途切れかけた歴史の糸が、温かな縁で繋がれ、いま北の地で新しい物語として紡がれようとしています。


【三千櫻酒造】
東川町西2号北23番地
TEL 0166-82-6631
営業時間 10:00~15:00、事務所8:30~16:30
定休日 水曜・木曜

関連キーワード

味な人 バックナンバー

On the table オンザテーブル 浜辺 佑さん
大学卒業後に大手外食チェーンに就職し、店舗運営を学んでいたある日、地元の東川町などでライフスタイルショップ「Less(レス)」を営む兄の令さんが飲食店を立ち上げ... (2月28日)
有限会社マルカフーズ 阿部 雄太さん
この土地ならではの付加価値を持ったブランド肉を作りたいと、今春から放牧豚の飼育を始めました。牧場の隣にある製炭所の木炭粉末をはじめ、近隣農家の野菜や酒蔵の酒粕、... (12月20日)
炭火焼旭川ほるもん 七輪屋 千葉 浩子さん
丁寧に仕込まれた臭みのない「ネギ塩ホルモン」を目当てに、常連や観光客でにぎわう店内。かつては千葉さんも、前オーナーが仕込むこのホルモンに惚れ込み足しげく店に通う... (11月29日)
肴や 旨い道 神成 隆広さん
宗谷管内・枝幸町出身。漁業のまちで育ち、漁師になるのは自然なことでした。専門はホタテ漁。爪のついた網を漁船で引いて漁獲する「桁網」の船に乗っていました。「船はゆ... (10月28日)
クッキングスタジオSucré(シュクレ) 竹端さおりさん
昔から料理が好きで、クッキーなど焼き菓子作りも得意。でもあくまで料理は趣味だったさおりさん。大学生のときに、友人の付き添いで料理教室の体験レッスンを受けたことが... (9月30日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2023年3月20日号
2023年3月20日号
新生活をサポートする
お得な情報が盛りだくさん
春の準備はお早目に♪
紙面を見る

ピックアップ

スーパーのお惣菜
スーパーのお惣菜
スーパーうまい!
手軽に本格
スイーツ編
注目グルメ
注目グルメ
アティックカフェ
気まぐれ店主の10種の
野菜とひき肉のカレー
看板スイーツ
看板スイーツ
お店を代表する
スイーツを紹介
します
昭和喫茶探訪
昭和喫茶探訪
30代ライナー社員が
喫茶店のノスタルジックな魅力にふれる
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画と
そのみどころ
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等
住まいに関する情報を公開中
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ
そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
3/21~27の運勢

ページの最上段に戻る