1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. おでかけ
  4. イチケイのカラス

“真実”の重さ

イチケイのカラス

ⓒ浅見理都/講談社 ⓒ2023映画「イチケイのカラス」製作委員会

裁判官を主要登場人物に据えた風変りなサスペンス作品。漫画原作がドラマ化され、本作はその劇場版。私はそうした背景を一切知らないままいきなりこの劇場版を見たけれど十二分に楽しめた。

主要人物が裁判官なのでもちろん裁判のシーンが出てくるのだが、いわゆる法廷ものではない。裁判官が事件の検証を行うという「職権を発動」するところに本作の特徴がある。その分裁判官のリアルからは離れている印象を受けるが、これはそういうエンタメとして楽しむのが良いだろう。事件の真相を追うのだがあくまで裁判所でされた証言を検証するというスタイルで、いわゆる警察による捜査とは大きく異なる。

今回は瀬戸内の小さな町を舞台にいくつかスケールの異なる事件を扱っている。見ながら一緒に事件の謎を解くのではなく、眼前に展開されるお話を「見る」という姿勢で楽しむタイプの作品だと感じた。主要俳優陣はドラマから継承されており、特徴的すぎるキャラクタでも板についていて違和感は少ない。一方で扱われているテーマは重く、軽妙なキャラクタで薄められてはいるものの、後味としてなんらかのわだかまりを残す。「正義」や「真実」の意味を考えさせられる作品である。(映画ライター・ケン坊)

ケン坊がさらに語る!WEB限定おまけコラム

この記事には映画のネタバレが少々含まれているので、まだ映画を見ていない人はその点をご承知おきの上で読んでください。

もっと読む

冒頭、黒木華演じる裁判官は、一時的に別の領域を体験するというなんらかの仕組みによって弁護士をやっている、という話になっている。弁護士と裁判官はどちらも法律を扱う職種でありながらアプローチが異なる、ということを描いていく。瀬戸内の小さな町で弁護士をする彼女は、冒頭でちょっとコミカルな「田舎町の裁判」にありそうな裁判で弁護人を務めている。このシーンは非常にうまくできていて、この作品がコメディ要素を持っている点、リアリティを追求したシリアスな作品ではない点、この人物の生真面目さなどを過去作を見たことがない人にも分かりやすく伝えている。さらに驚くべきことに、人物紹介のためのエピソードのような体裁になっているこの事件が、作中のメインとなる大きな事件ともあとで繋がってくる。

本作では大きく三つの事件が扱われるのだが、その三つが背後で全部繋がっている。この繋がりの見せ方は巧みなのだが、逆に無理やりつなげてしまったために矛盾が生じ、説得力に疑問を残す展開ともなっている。特に汚染土に関する話は、密閉がほころびた状態で船に積んだだけで船員が意識障害を起こしたのに、その土埃を浴びたおばあさんは健康でなんともない、という事があるのだろうか。そもそも、汚染土が意識障害を起こすレベルで町民に出ている健康被害がごく一部ということも考えにくい。イージス艦側が事故の詳細を隠蔽した件がうやむやなままになる一方で、裏話的に艦対地ミサイルなどという話が飛び出して片付くのも少々投げやりな印象を受ける。

事件の流れにこうした無理が生じているのと、クライマックスで情報の後出しが行われることで事件そのものへの没入度は低いのだが、登場するキャラクタの魅力でしっかり観客を牽引していく。これは漫画的脚色のキャラクタを見事に具現化している俳優陣の力量によるところが大きいと感じた。

ただやはり、裁判官が主人公であり、本来裁判官である人が弁護士を務めたり、いろいろなタイプの弁護士が登場する作品にしては法廷シーンの迫力が乏しく、その点が物足りないと言えば物足りない。もっと法廷での論争、弁護合戦に対して裁判所が検証を行うという意味を掘り下げた展開があると作品の迫力自体が大幅に増すのではないかと思う。近年こうしたキャラクタ重視の作品が増えていて、それ自体悪い事ではないと思うのだけれど、キャラクタがあればそれでいい、という風潮が重みや迫力の不足した作品を増やしがちで、もう少し迫力という要素が注目されても良いのでは、という思いはある。

関連スポット

シネプレックス旭川

シネプレックス旭川

住所:旭川市永山12条3丁目ウエスタンパワーズ内

TEL:0570-783-882

永山/アミューズメント

イオンシネマ旭川駅前

道北最大級の8スクリーン1,200席

イオンシネマ旭川駅前

住所:旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール旭川駅前4F

TEL:0166-74-6411/駐車場:900台

宮下通/アミューズメント

  • 駐車場

関連キーワード

シネマの時間 バックナンバー

マーベルズ
アベンジャーズ最強のヒーローである『キャプテン・マーベル』。本作はその直接の続編である。前作でキャプテン・マーベルのスーツをデザインした少女モニカが宇宙エージェ... (11月17日)
ゴジラ-1.0
70年の長きに渡り、実に多様な作品を輩出してきた巨大なシリーズ。その最新作となる本作は、いろいろな意味で原点回帰した作品という印象だった。ゴジラとはいったいなん... (11月10日)
北極百貨店のコンシェルジュさん
感情が溢れ出る。この映画のどこにそんなに感動したのか、よくわからない。言葉にしてしまうとなにかが違うような気がする、そんな淡く儚いなにかに心を揺さぶられた。 こ... (10月27日)
オペレーション・フォーチュン
ジェイソン・ステイサムの映画。もはやその一言以外何も必要ないような作品。 英国諜報機関のスパイを主人公にしたいわゆるスパイ映画で、取引されるものの正体がわからな... (10月20日)
バッド・ランズ
次々に新たな手口が登場する組織的な特殊詐欺。本作はその組織に加担する主人公を軸に社会の暗部を描く作品である。裏社会というものがあるとすれば、この作品に描かれてい... (10月6日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2023年12月1日号
2023年12月1日号
読者限定クーポンで
平日の疲れを癒そう
冬こそ高砂温泉へ
紙面を見る

ピックアップ

つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える
季節の食材を使った
絶品レシピをご紹介
昭和喫茶探訪
昭和喫茶探訪
30代ライナー社員が
喫茶店のノスタルジックな魅力にふれる
注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで
ライナーが今注目する
お店の味はこれだ!
月刊ととのう
月刊ととのう
サウナ大好きスタッフが各施設の魅力をフカボリ!
味な人
味な人
北北海道で食に携わる
人々の横顔をご紹介
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた
地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等
住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの
お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ
そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
11/28〜12/4

ページの最上段に戻る