1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. おでかけ
  4. ハウス・オブ・グッチ

泥沼・オブ・グッチャグチャ

ハウス・オブ・グッチ

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
ⓒ2021 METRO-GOLDWYN-MAYER PICTURES INC. ALL RIGHTS RESERVED.

歴史あるハイブランド「グッチ」。いわゆるブランドものに興味のない人でもその名ぐらいは知っているであろう「グッチ」がファミリービジネスとして衰退していった頃を描いた作品だ。なんでそんなものを映画にするのかと言えば、それはもう事実は小説よりもなんとやら、欲にまみれた人々によるドラマはそこらのエンターテイメントよりもドロドロで面白いからである。

この作品は一見して印象に残るように、とにかく俳優が素晴らしい。マウリツィオ・グッチを演じるアダム・ドライバーは本人よりもグッチ的だし、その妻パトリツィアを演じるレディ・ガガはあまりにもハマり役すぎて本人かと思う。マウリツィオの叔父にあたるアルドはアル・パチーノで、大物感がハンパではない。この見ごたえある顔ぶれで描き出されるグッチ家の闇。

今も世界的トップブランドとして名高いグッチだが、ファミリービジネスとしてスタートしたグッチは三代目にして大いに揺れた。本作はその揺れに揺れた時代の物語であり、ラストでその後のことが語られる。何とも皮肉な話なのだが、さもありなんといった印象を受ける。大きすぎる富はいろいろなものを狂わせるのだろう。(映画ライター・ケン坊)

ケン坊がさらに語る!WEB限定おまけコラム

この記事には映画のネタバレが少々含まれているので、まだ映画を見ていない人はその点をご承知おきの上で読んでください。

もっと読む

グッチに興味のある人なら、90年代中頃に起きたグッチ三代目、マウリツィオの暗殺事件はご存知かもしれない。ハイブランドの会長が拳銃で殺されるという衝撃的な事件であった。さらに、その数年後に発覚した事件の首謀者は、あろうことかマウリツィオの妻パトリツィアであったのだ。スキャンダラスどころの騒ぎではなく、これだけでもう小説のようだ。映画の題材としてふさわしいというか、ニュースがぜんぶ映画のようだ。

本作はマウリツィオがパトリツィアと結婚するところから、殺害されるに至るまでを描いたドキュメンタリー風のフィクションである。事実を基にした作品、という言い方がされているのでドキュメンタリーではない。暗殺事件自体は現実のもので、事件にかかわった人物は全員実刑判決を受けている。おそらく本作は発表されている事実から遡り、細かなエピソードについてはフィクションも混ぜて作られているのだろう。しかし極めてよくできているため、ぜんぶが事実だと言われても何の違和感もない。むしろぜんぶ事実のようにさえ見える。

アダム・ドライバー演じるマウリツィオは何を考えているかわからない、あまり感情を表に出さない人物で、この人物の行動は読めない。彼が何を考えているのかは劇中でもさっぱりわからず、ひとつ前のシーンとまったく異なる行動をとり始めたりして、あれ?と思うことが何度もあった。捉えどころのない人物で、この人は頭が良かったのかアホだったのかもよくわからない。彼は父の反対を押し切って彼女と結婚したわけだが、彼がなぜそれほどパトリツィアにハマったのかも、作中ではよくわからなかった。対してパトリツィアの方は最初から欲にまみれていて見事だ。マウリツィオに近づいたのは完全に欲からだし、結婚した後の行動もものすごい。途中でマウリツィオに愛想をつかされるわけだが、それもうなずける。マウリツィオの気持ちがちゃんとわかったのは実にこの離婚したがった点ぐらいであった。パトリツィアの方はもう最後暗殺に走るところまで、一貫してなぜそのように行動しているのかが実によくわかる。わかりやすい人物だと言える。

そして映画のような話は映画のエンドロールを迎えて終幕する。ラストにその後の状況がテロップで説明されるが、現在のグッチにグッチ家の人間はいない、という事実がなんとも皮肉だ。グッチを世界に羽ばたかせた二代目までの社長たちは、結局その後のグッチを見ることなく死んでいる。そして彼らの死後、三代目であるマウリツィオも殺された。

なお、マウリツィオ殺害の首謀者であるパトリツィアは、既に刑期を終えて出所しているらしい。彼女だけは健在で、この映画化に難色を示していたそうだ。これ以上ないほど皮肉な話だ。

関連スポット

シネプレックス旭川

シネプレックス旭川

住所:旭川市永山12条3丁目ウエスタンパワーズ内

TEL:0570-783-882

永山/アミューズメント

イオンシネマ旭川駅前

道北最大級の8スクリーン1,200席

イオンシネマ旭川駅前

住所:旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール旭川駅前4F

TEL:0166-74-6411/駐車場:900台

宮下通/アミューズメント

  • 駐車場

関連キーワード

シネマの時間 バックナンバー

F1/エフワン
ロートルおじさんが現役復帰し、血気盛んな若者と衝突しながらも生き様を見せつけて彼らの成長を促す。どういうわけか近年この種の物語が増えたように感じる。私自身がロー... (7月4日)
国宝
奇跡の映画だ。こんなにも凄みに満ちた作品が完成したこと自体に感動する。三時間もある上映時間が瞬く間に過ぎ去る。 本来世襲制である歌舞伎の世界を舞台に、血のつなが... (6月13日)
ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング
ある意味アクションシリーズの必然でもあるのがなんらかの要素のインフレ。バトルものは強さがインフレし、ドンパチものは飛び交う弾薬の数がインフレする。かくして本シリ... (5月30日)
かくかくしかじか
恩師と言われて思い浮かぶ顔はありますか?もしYesであれば、きっとそれはとても幸運なことなのだろう。日本に生まれ育つと多くの先生と出会う。学校の先生はもちろんの... (5月23日)
花まんま
両親を相次いで亡くし、兄一人で育てた妹が結婚する。そこに、妹が別の人の記憶を持って生まれてきたという設定が付与されて、ちょっと特殊な形で「家族」を描いた作品であ... (5月2日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年7月4日号
2025年7月4日号
今週末は南高祭 伝統の万灯行列に 露店や展示企画も
紙面を見る

ピックアップ

注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
スーパーのお惣菜
スーパーのお惣菜
スーパーうまい!乳製品編
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
7/1〜7の星占い

ページの最上段に戻る