1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. おでかけ
  4. アーヤと魔女

アーヤと魔女

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
ⓒ2020 NHK, NEP, Studio Ghibli

人を動かす力。組織の上に立つ人、チームを率いる人など、いわゆる管理者に求められるのは人を動かす力。言うとおりにしないと酷い目にあうぞ、という恐怖政治もその手法の一つではあるけれど、大体においてうまく行かない。やはり人が自主的に動くよう持っていくこと、それが人を思う方向へ動かす秘訣であろう。

本作の主人公アーヤは魔女の血を引く少女。生まれてすぐ孤児院のような施設に引き取られて育てられた彼女は魔法を教わったことがない。魔女の血を引いているはずの彼女にはいったいどんな魔力があり、どんな魔女になるのか、と思いながら見る。

序盤でクセの強そうな二人に引き取られるアーヤ。二人が夫婦なのかについては言及がないが、二人とも魔法使いのようだ。物語は主にこの里親になった二人とアーヤの暮らしを描いている。理不尽な状況にもまったくへこたれずに挑んでいくアーヤの姿に元気をもらう。アーヤは泣き言を言わない。常に打開策を見つけ、自分の「位置」を作る。

82分という短さで拍子抜けなほどあっけなく終わる本編。ステキなエンドロールを見ながら思い返してみれば、なるほど、アーヤの魔力は全編に満ちていたのだった。(映画ライター・ケン坊)

ケン坊がさらに語る!WEB限定おまけコラム

この記事には映画のネタバレが少々含まれているので、まだ映画を見ていない人はその点をご承知おきの上で読んでください。

もっと読む

冒頭、ジブリファンにはおなじみの宮崎駿さんの愛車、シトロエン2CVの登場するカーチェイスが演じられる。2CVを振り切って逃走したオートバイの女は抱えていた赤ん坊を孤児院の前に置いて去る。赤ん坊の名前は「アヤツル」。これを見た孤児院の院長先生が、「アーヤ・ツール」という名前に変え、赤ん坊は「アーヤ」と呼ばれるようになる。

アーヤの本当の名はアヤツル。操るのである。人の心を。アーヤの魔力は魔法としては描かれていない。アーヤは魔女の血を引く子どもでありながら魔法を教わったことがないし、自らが魔女の娘であることも知らない。しかし二人組の魔法使いに引き取られ、なんとか自分も魔法を教えてもらおうとする。

結局、アーヤは魔法らしい魔法は教わらない。唯一、使い魔の猫と協力して自分の身に「魔法から身を護る」魔法を見様見真似でかけるだけだ。そして本編はあっけないラストシーンを迎える。エンドロールが始まったとき、多くの観客は「え?ここで終わり?」と思うのではないだろうか。まだまだ何も始まっていない、という気がする。プロローグだけで終わってしまったような、そんな印象さえ受ける。

エンドロールはとてもステキだ。全編CGを用いた映像だった本作、エンドロールは手描きのイラストになっていて、これがとても良い。後日談のようなシーンがあたたかい絵で見られる。それを見ながら考えるのだ。この映画はいったいなんだったのか、と。するとほどなく、なるほどと思う。アーヤはアヤツル。思えば孤児院の頃から、アーヤは操っていたのだ。周囲の人々を。ほとんど無意識に相手の人物像をキャッチし、その人に合わせた言葉や態度でそれぞれの人を導く。自分の思い通りに動かすべく、導いているのだ。里親たちは当初アーヤの思い通りにはならない。しかしアーヤは諦めないしくじけない。日々の暮らしの中で相手を見極め、相手に合わせて行動する。誰もが、いつの間にかアーヤの術中にある。アーヤの魔法は最初から作品全体を支配していたのだ。

この作品には派手さはない。ストーリーに大きな起伏もなければ、ものすごい絵が見られるわけでもない。しかしクセの強い魔法使いたちが登場し、魅力あふれるアーヤがいる。アーヤの生き方は勇気をくれる。逆境を好転させるヒントをくれる。アーヤの魔法は、もしかしたら少し、真似できるかもしれない。

関連スポット

シネプレックス旭川

シネプレックス旭川

住所:旭川市永山12条3丁目ウエスタンパワーズ内

TEL:0570-783-882

永山/アミューズメント

イオンシネマ旭川駅前

道北最大級の8スクリーン1,200席

イオンシネマ旭川駅前

住所:旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール旭川駅前4F

TEL:0166-74-6411/駐車場:900台

宮下通/アミューズメント

  • 駐車場

関連キーワード

シネマの時間 バックナンバー

シン・仮面ライダー
勘違いする人は少ないと思うが念のために書いておくと、日曜日にやっているいわゆる子ども向けの仮面ライダーとは全く違うものなので、今仮面ライダーを見ているような子ど... (3月24日)
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
あまりにも長いタイトルは「エブエブ」と略すらしい。予告編に「マルチバース」という言葉が出てきたので完全にアベンジャーズシリーズの新しい作品だと早とちりしていたの... (3月10日)
アラビアンナイト 三千年の願い
孤独を愛する女性博士がいわゆるランプの魔人と出会う話で、それだけ聞くと突拍子もない非現実的な話かと思うけれど、不思議と「現実」を感じる作品だ。 「物語」の研究者... (3月3日)
シャイロックの子供たち
池井戸潤原作の銀行もの。外れない鉄板作品である。この作品はヴェニスの商人に登場する金貸し「シャイロック」になぞらえ、ある銀行を舞台に繰り広げられる事件を描いてい... (2月24日)
フラッグ・デイ 父を想う日
実話をもとにした「お父さんは犯罪者」な物語。クライマックスシーンから始まり、そこへ至る経緯を回想で見せるというスタイル。お父さんは夢見がちなほら吹きで、どこか憎... (1月27日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2023年3月28日号
2023年3月28日号
開花を待ち望むあなたに…
ひと足早い春をお届け
桜満開のグルメ11選
紙面を見る

ピックアップ

注目グルメ
注目グルメ
一食で三回たのしめる
旬鮮かぐら
食べ比べ天ぷら御膳
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画と
そのみどころ
看板スイーツ
看板スイーツ
お店を代表する
スイーツを紹介
します
スーパーのお惣菜
スーパーのお惣菜
スーパーうまい!
手軽に本格
スイーツ編
昭和喫茶探訪
昭和喫茶探訪
30代ライナー社員が
喫茶店のノスタルジックな魅力にふれる
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等
住まいに関する情報を公開中
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ
そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
3/28~4/4の運勢

ページの最上段に戻る