1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. おでかけ
  4. さんかく窓の外側は夜

敵は、誰だ

さんかく窓の外側は夜

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
ⓒ2021「さんかく窓の外側は夜」製作委員会 ⓒTomoko Yamashita/libre

悪意とはなんだろう。心の闇とはどんなものだろう。

霊のようなものを見ることができる主人公が、ある時除霊を生業としている不思議な人物と出会う。見る男と祓う男の異能力バディものだが、底に流れているのはごく普通の人々が心の内に抱えている悪であり、闇だ。その「穢れ」を集めて呪いをかける少女まで登場し、警察との関係も描きながら、日常のすぐそばにある異能の世界を見せる。

風変わりな人物によるバディものとして魅力的なのだが、見終えてどうもすっきりとしない。無自覚に振り回される正義によって被害者が生まれ、被害者の内に芽生えた闇はやがて被害者を加害者に変える。その現代的なテーマを異能バトルの世界で描いていることにはとても魅力があるのだけれど、被害者が加害化したものに対して、多少酌量の余地はあれど、やはり全部チャラというわけにはいかないのではないか。その加害者による被害者だって出ているのだから。この作品はそのデリケートな問題をうやむやなままに、座りのいい美談にしてしまっているように見える。

キャスト陣では志尊淳が弱い人物を演じているのが新鮮だが、岡田将生と平手友梨奈はいつもの通り。(映画ライター・ケン坊)

ケン坊がさらに語る!WEB限定おまけコラム

この記事には映画のネタバレが少々含まれているので、まだ映画を見ていない人はその点をご承知おきの上で読んでください。

もっと読む

霊が見えてしまい、それを恐れて怯えながら生きている主人公。あるとき、除霊を生業としている人物と出会、彼の目となって共に働くことになる。見るものと祓うもののコンビが活躍するバディもの、というような感覚の作品だ。この「祓う」方の人物がだいぶ普通ではなく、いわゆるキャラが立っている。二人で除霊を始める辺りは面白く、そこに「霊」などはまったく信じないという警察官が現れて物語は広がりを見せる。序盤の期待感は素晴らしい。

異能の二人と「信じない」警察官。三人の前に平手友梨奈扮する呪いを操る女子高生が現れる。彼女は一見してわかるほどの強力な能力者で、ド迫力だ。主要キャラクタが揃い、とてもワクワクする。

ところが、である。ここからが謎だ。これだけのお膳立てが整いながら、除霊師も呪いの女子高生も幼いころの出来事から心に闇を抱え、言わばダークサイドに堕ちてしまっているということが判明する。であれば、その原因となった悪の根源を新たな敵に据えて戦えば良さそうなものなのだが、そうもならない。どうやら黒幕はこいつらしい、という人物は登場するも、それと戦うことにはならず、言わば敵の武器を解体するようなことで一件落着と相成る。

何一つ落着していない。呪いの女子高生の罪は問われないのか。たしかに呪いなどというものを法律で裁けないが、だからと言ってそのままお咎めなしでいいのかというのは気になる。しかも悪の根源でありそうな男は結局ほとんど登場しないまま終わってしまうのだ。

こういう長い原作の序盤だけを映画化する場合に、このような悪の親玉をどうやって描くのかというのは難しい問題だが、一戦交えて退ける、ぐらいのことはあっても良かったのではないか。中盤からの展開に疑問が多く、前半のワクワクが全部しぼんでしまった印象だった。

関連スポット

イオンシネマ旭川駅前

道北最大級の8スクリーン1,200席

イオンシネマ旭川駅前

住所:旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール旭川駅前4F

TEL:0166-74-6411/駐車場:900台

宮下通/アミューズメント

  • 駐車場
シネプレックス旭川

シネプレックス旭川

住所:旭川市永山12条3丁目ウエスタンパワーズ内

TEL:0570-783-882

永山/アミューズメント

関連キーワード

シネマの時間 バックナンバー

シン・仮面ライダー
勘違いする人は少ないと思うが念のために書いておくと、日曜日にやっているいわゆる子ども向けの仮面ライダーとは全く違うものなので、今仮面ライダーを見ているような子ど... (3月24日)
エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
あまりにも長いタイトルは「エブエブ」と略すらしい。予告編に「マルチバース」という言葉が出てきたので完全にアベンジャーズシリーズの新しい作品だと早とちりしていたの... (3月10日)
アラビアンナイト 三千年の願い
孤独を愛する女性博士がいわゆるランプの魔人と出会う話で、それだけ聞くと突拍子もない非現実的な話かと思うけれど、不思議と「現実」を感じる作品だ。 「物語」の研究者... (3月3日)
シャイロックの子供たち
池井戸潤原作の銀行もの。外れない鉄板作品である。この作品はヴェニスの商人に登場する金貸し「シャイロック」になぞらえ、ある銀行を舞台に繰り広げられる事件を描いてい... (2月24日)
フラッグ・デイ 父を想う日
実話をもとにした「お父さんは犯罪者」な物語。クライマックスシーンから始まり、そこへ至る経緯を回想で見せるというスタイル。お父さんは夢見がちなほら吹きで、どこか憎... (1月27日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2023年3月28日号
2023年3月28日号
開花を待ち望むあなたに…
ひと足早い春をお届け
桜満開のグルメ11選
紙面を見る

ピックアップ

注目グルメ
注目グルメ
一食で三回たのしめる
旬鮮かぐら
食べ比べ天ぷら御膳
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画と
そのみどころ
看板スイーツ
看板スイーツ
お店を代表する
スイーツを紹介
します
スーパーのお惣菜
スーパーのお惣菜
スーパーうまい!
手軽に本格
スイーツ編
昭和喫茶探訪
昭和喫茶探訪
30代ライナー社員が
喫茶店のノスタルジックな魅力にふれる
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等
住まいに関する情報を公開中
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ
そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
3/28~4/4の運勢

ページの最上段に戻る