1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. おでかけ
  4. 万引き家族

家族とは。幸せとは。

万引き家族

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
©2018フジテレビジョン ギャガ AOI Pro.

家族とはなにか。是枝監督は一貫してそれを描き続けているように思う。血縁の有無。個と個の交わり。そこに生まれる絆。そうしたものを描き、問いかけている。

本作のタイトルは「万引き」と「家族」を連結したもので、言葉の持つ力のバランスからどうしても「万引き」のほうに意識が引き寄せられる。しかし作品の軸足はむしろ「家族」の方にある。

冒頭からいきなり親子で万引きをするシーンが描かれる。もちろんそれは悪事だし犯罪だ。その帰り道、彼らは虐待を受けている少女に手を差し伸べ、連れ帰る。紛れもなく誘拐であり、これも犯罪だ。しかしそれは悪なのか。わからない。まさにこの少女とほとんど同じ状況で虐待死した少女のニュースが聞こえてくる中で、この誘拐を断罪することには少なからず抵抗がある。

ストーリーが進行すると主人公一家は様々な事情を抱えていることが見えてくる。答えの出ないさまざまな問いが浮かんでくる。貧困の原因はどこにあるのか。家族とはなにか。絆とはなにか。親子のあるべき姿とは。そしてしあわせとはいったいなんなのか。

答えを提示するのではなく問いかけるようなラストシーン。少女の眼にあなたは何を見るだろうか。(映画ライター・ケン坊)

ケン坊がさらに語る!WEB限定おまけコラム

この記事には映画のネタバレが少々含まれているので、まだ映画を見ていない人はその点をご承知おきの上で読んでください。

もっと読む

万引きで生計を立てる貧困層の一家を描いた作品かと想像していたけれどまったくそうではなかった。一家はいわゆる一般的な意味での家族ですらないのだ。

冒頭、親子で万引きをするシーンからスタートする。親子は万引きの後、寒空のベランダに放置されている、虐待を受けているらしい少女を連れ帰る。一家がよその子を保護して一緒に暮らし始めたように見える。が。物語が進んでいくと、この一つ屋根の下に暮らす人々は、そもそも血縁でもなんでもない人々の寄り合い所帯であることがわかってくる。冒頭の万引き親子も本当の親子ではなく、夫婦は夫婦ではないし、ばあさんも親でもなんでもない。

何らかの理由で「家族」という関係をうまく築けなかった人たちが集まって言わば家族ごっこをしている。それは偽りのものだし、ままごとのようなものと言えなくもない。その偽りと本物の間にはどんな違いがあるのかといえば「血縁」と言えよう。ある意味動かしがたいほど重要な要素であり、見方によってはたったそれだけの希薄なものでしかない。血縁だけで愛も優しさもまるでない関係と、こぞって万引きをするという歪んだ状態でありながら絆らしきものが見え隠れする偽りの関係。虐待があろうとなにしようと、血縁があるという揺るがぬ事実から簡単に復活する本物の関係。対して偽りの関係は深い絆に見えていながらも、ちょっとしたきっかけであっさり崩壊する。

何が正しいのか。誰がどうすれば良かったのか。そもそも何をもって「良い」とするのか。問題の根源がどこにあるのかもはっきりしない。

格差、虐待、貧困児童。死ぬのにまで金がかかる社会。時事的にもタイムリー過ぎるテーマを扱ったこの作品。考えさせられることが多く、しばらく結論が出そうにない。

関連スポット

シネプレックス旭川

シネプレックス旭川

住所:旭川市永山12条3丁目ウエスタンパワーズ内

TEL:0570-783-882

永山/アミューズメント

イオンシネマ旭川駅前

道北最大級の8スクリーン1,200席

イオンシネマ旭川駅前

住所:旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール旭川駅前4F

TEL:0166-74-6411/駐車場:900台

宮下通/アミューズメント

  • 駐車場

シネマの時間 バックナンバー

F1/エフワン
ロートルおじさんが現役復帰し、血気盛んな若者と衝突しながらも生き様を見せつけて彼らの成長を促す。どういうわけか近年この種の物語が増えたように感じる。私自身がロー... (7月4日)
国宝
奇跡の映画だ。こんなにも凄みに満ちた作品が完成したこと自体に感動する。三時間もある上映時間が瞬く間に過ぎ去る。 本来世襲制である歌舞伎の世界を舞台に、血のつなが... (6月13日)
ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング
ある意味アクションシリーズの必然でもあるのがなんらかの要素のインフレ。バトルものは強さがインフレし、ドンパチものは飛び交う弾薬の数がインフレする。かくして本シリ... (5月30日)
かくかくしかじか
恩師と言われて思い浮かぶ顔はありますか?もしYesであれば、きっとそれはとても幸運なことなのだろう。日本に生まれ育つと多くの先生と出会う。学校の先生はもちろんの... (5月23日)
花まんま
両親を相次いで亡くし、兄一人で育てた妹が結婚する。そこに、妹が別の人の記憶を持って生まれてきたという設定が付与されて、ちょっと特殊な形で「家族」を描いた作品であ... (5月2日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年7月4日号
2025年7月4日号
今週末は南高祭 伝統の万灯行列に 露店や展示企画も
紙面を見る

ピックアップ

注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
スーパーのお惣菜
スーパーのお惣菜
スーパーうまい!乳製品編
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
7/1〜7の星占い

ページの最上段に戻る