ニンニク、チーズのオリジナルテイスト
農高生が三升漬け2種を商品化
来週末に生徒による販売会
旭川農業高校

- (右から)2年生メンバーの八木橋さん、前田さん、王生さん

- 金と銀のラベルが印象的な三升漬け。おすすめの食べ方を、同科のSNSで発信しています
旭川農業高校農業科学科の生徒たちが、地元産の食材を使った2種の三升漬けを日本醤油工業(株)と協力して商品化しました。三升漬けは青唐辛子をしょうゆやこうじと漬け込み、発酵させて作る北海道の郷土食。生徒らは「若い人にも食べてもらえる味を目指しました」とPRしています。
商品開発には同科の2、3年生16人が、昨年4月から挑戦してきました。自分たちのような若い人にも親しんでもらえる味わいを目指し、キムチやオクラ、梅昆布、酒粕などを取り入れたアイデアを1人1つ持ち寄って試作を重ねました。
全員で試食し意見を交わし合う中で、長ネギ・タマネギ・ニンニク入りの「にんたまねぎ」と、クリームチーズを合わせた「チーズ」の2種類が選ばれました。「辛さと風味のバランスがいいにんたまねぎ、乳製品の濃厚なコクのあとに刺激的な辛みが広がるチーズと、個性的な商品ができました」と八木橋さん。
商品化にあたっては、校内の畑で育てた野菜をはじめ、日本醤油工業のしょうゆ、ジャパチーズ旭川のチーズ、いとげん本店のこうじと、多くの旭川産食材を使用しました。同校では、ナンバンの栽培は今回が初めて。前田さんは「真夏の炎天下、ハウス内でナンバンの成長を見るために葉や花、実の数、草丈を記録する必要があって。それがきつかったです」と笑顔で振り返ります。
「地域性を生かしたブランディングについても地元のデザイナーさんからアドバイスをいただきました。届けたい人に向けたモノづくりをみんなでできて、チームワークも鍛えられました」と王生(いくるみ)さん。このプロジェクトに手ごたえを感じています。
2月1日(土)、2(日)の午前10時から旭川市役所(旭川市7条通9丁目)1階のロビーで、また2月15日(土)、16日(日)の午前9時からはウエスタンパワーズ(旭川市永山12条3丁目)で生徒による販売会が行われます。1瓶130グラム入り1000円で数量限定。問い合わせは同校農業科学科の國井先生(Tel.0166-48-2887)へ。1瓶130グラム入り1000円で数量限定。問い合わせは同校農業科学科の國井先生(Tel.0166-48-2887)へ。
関連キーワード
トピックス
-
マイク1本でパフォーマンス ライブバトル開催 - ラッパーのビッグ・ジョーさんがオーナーを務めるクラブ・ブルックリン(旭川市2ノ7)で、3月29日(土)午後8時から午前0時に、初となるライブバトルイベント「ON... (3月25日)
-
変わっていく姿、見届けてね - 3月も終わりに近づき、雪解けとともに春の足音が聞こえてきました。まだ雪の残る花壇ですが、日当たりの良い場所から雪が解けて、植物たちは待ちかねたように新芽を出し始... (3月25日)
-
THE ウラ側密着 ライブハウス編 - 身近にある施設や商品、催し物など様々な仕事の舞台裏に、ライナー編集部が密着しました... (3月25日)
-
旭川ふしぎ発見! 最終回 - ライナー40周年記念企画、「旭川ふしぎ発見!」。旭川の歴史をクイズ形式でおもしろく掘り下げます。監修は、元NHK旭川放送局長で旭川郷土史ライター&語り部の那須敦... (3月25日)
-
壺屋で商品開発コンテスト グランプリは秋頃商品化 - 壺屋で全従業員を対象とする新商品開発コンテストが開かれ、先月最終審査が行われました。 3回目となる今回は「秋スイーツ」「焼き菓子」をテーマに、オリジナルスイーツ... (3月23日)
-
サラダ編 - 食卓には欲しいが作るのは意外と手間に感じるサラダも、スーパー楽して手軽にバランスの良い献立にしよう! ※表示価格はすべて税込です... (3月18日)
-
スパイシー大判チキンで ジャマイカ気分を満喫 - FMりべーる(83.7メガヘルツ)の番組「ヒルモリタ」(毎週金曜 正午~午後2時)と、温浴施設「万葉の湯」(旭川市高砂台1丁目)とのコラボメニューが登場しました... (3月17日)
-
人生の門出を祝して カンパイ〜会えてよかった〜 - 歓送迎会や進学・就職等、大切な門出のお祝いに 皆でカンパイしませんか... (3月11日)
-
かつや編 - 美味しいカツで元気を与える 国内外に展開するとんかつチェーン ※商品情報はR7年3月11日時点の内容です ※価格はすべて店内飲食の場合の税込価格です... (3月11日)
-
今日も元気にいただきガス! 旭川ガスのお店を動画紹介 - 2連続で江別編!今回も、いつもの旭川から飛び出して、江別市大麻東にある人気のお好み焼き店「とっかり」さんにおじゃましました。 2023年にこの地にオープンする前... (3月10日)
-
2025年を迎えて - 明けましておめでとうございます。 皆さまにおかれましては、2025年が素晴らしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。 遡ること100年前、1925年(... (1月1日)
-
40周年を節目に、見えてきた「可能性」 - 明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては健やかに新春を迎えられたこととお慶び申し上げます。 株式会社ライナーネットワークは、本年6月を持ちまして創... (1月1日)
-
希望の花を咲かせる、挑戦の一年に - みなさま、新年明けましておめでとうございます。 旧年中も格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。 思い返せば昨年はロシアによるウクライナ侵攻を皮切りに、円安... (1月1日)
-
経済再生に向けて、リハビリの年に - 明けましておめでとうございます。 振り返ればコロナ禍で誰もがもがき苦しんだ2020年でした。当社も直撃を受け、大いに冷や汗をかきました。 三密を避けての分散勤務... (1月1日)
-
旭川で【テイクアウト】できるお店〜東光・豊岡 - 旭川市内でテイクアウトできるお店を紹介します 【随時更新中・要事前確認】... (10月19日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-