甘じょっぱくてクリーミー
海のミルクのうまみ、堪能して
カキのみそグラタン
酒場わや


- カキの素材のよさを思う存分味わうなら、やっぱりカキポン酢(590円)。実は生カキがちょっと苦手な栗林さんは、想像以上のカキの人気に驚きを隠せない様子
店名通り、うまさも安さも「わや」がウリの居酒屋で、リーズナブルなカキ料理が今夏から人気を博しています。
スライス玉ねぎの上に、ひと口大にカットしたカキと西京味噌、チーズを乗せてオーブンで焼いたシンプルな一品です。小ぶりながら味の濃い厚岸産カキを使用することで、ホワイトソースを使わずともコク深いクリーム感を実現しています。素材のよさを味わってほしいから、調味料はお味噌だけ。
まろやかなチーズと味噌の甘み、ミルキーな身の優しい味わいを、磯の塩気がキリリと引き締めています。「価格的にも頑張ったメニューです」と店主の栗林靖明さん。提供は入荷日のみにつき、出合えたら注文を。1個540円。
関連スポット

飲んでも食べてもとにかくお手頃に楽しめる!
住所:旭川市2条通7丁目左1TEL:0166-23-3120/定休日:月曜、ほか日曜不定休
2条通/居酒屋・ダイニング
関連キーワード
注目グルメ バックナンバー
-
五平餅 - 「長野で暮らしてたばあばが、おやつに作ってくれた味なの」。タレに使うクルミを山で拾って殻むきするのは、なっちゃんたちの仕事でした。70歳を超えてふと思い出した懐... (10月3日)
-
やわらか鶏のもろみ焼き弁当 - 照りよく焼き上がった身と、こんがり香ばしい皮目に食欲がそそられます。主役のもろみ焼きは、鶏もも肉を一晩もろみみそに漬け込んで焼くだけのシンプルな調理法ですが、も... (9月30日)
-
なんばん天 - 創業66年、銀座商店街で3代続くかまぼこ屋さんで、酒飲みがこぞって買い求めるのがこのなんばん天です。 スケソウダラのすり身に塩を混ぜ、石すり鉢でしっかりと練り上... (9月26日)
-
イカスミうどん - うどんと聞くと、真っ先に浮かぶのは小麦の白さ。今回はその常識を覆す、真っ黒な一杯を紹介します。 黒さのひみつはイカスミ。「せっかくなら真っ黒に」と考えたオーナー... (9月22日)
-
羊スープ - カレーのブイヨンとして羊骨からスープを取ったことがきっかけで生まれた一品。中国料理として知られるメニューですが、カレーのお供としてこの味に魅了される常連が増えて... (9月12日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-