思い出のばあばの味を伝えたい
旭川産米で作る、長野の郷土菓子
五平餅
なっちゃんの五平餅


- 住宅街の一角で開店。店主のなっちゃんがこの笑顔で迎えてくれます。使う米により炊き加減を変えていますが、現在はピカピカの新米なので、通常よりやわらかめの仕上がり。来店時に温かいお茶のサービスもあり
「長野で暮らしてたばあばが、おやつに作ってくれた味なの」。タレに使うクルミを山で拾って殻むきするのは、なっちゃんたちの仕事でした。70歳を超えてふと思い出した懐かしい情景。また食べたいな、と思いが膨らみ、先月お店をオープンしました。
主役は旭川産の新米ゆめぴりかで作る半づき餅。注文後に炙ることで表面は香ばしく、ひと粒ひと粒ふっくら、甘みを感じる仕上がりに。コク深いクルミみそのタレが、何とも言えない滋味を添えています。もちろん今も、クルミの殻むきと下処理はなっちゃんの手作業です。
「ばあばの味にはまだ遠くて」。あの感動を伝えたいと、試行錯誤を続けます。1本300円。電話予約可。
なっちゃんの五平餅
旭川市東鷹栖4条4丁目639-220
TEL 090-5951-6305
営業時間 12:00〜売切まで
定休日 金曜
駐車場あり
Instagram @goheimochi.higashitakasu
関連キーワード
注目グルメ バックナンバー
-
笹豚と地野菜のガレットロール - 江丹別・幌加内産そばの香ばしい自家製ガレット生地で、旭川のブランド豚「笹豚」のバラ肉と新鮮な地野菜をくるりと巻いた一品。大雪山の伏流水と、竹や笹を混ぜた飼料で育... (10月28日)
-
シュナウズサンド - 見た目はぺっちゃんこ。なのにひと口かじるとその充実感に驚きます。国産合い挽肉のパティは固くならないよう、鉄板の上で薄く押し潰しながら焼くのがポイント。それをレタ... (10月17日)
-
カキのみそグラタン - 店名通り、うまさも安さも「わや」がウリの居酒屋で、リーズナブルなカキ料理が今夏から人気を博しています。 スライス玉ねぎの上に、ひと口大にカットしたカキと西京味噌... (10月10日)
-
やわらか鶏のもろみ焼き弁当 - 照りよく焼き上がった身と、こんがり香ばしい皮目に食欲がそそられます。主役のもろみ焼きは、鶏もも肉を一晩もろみみそに漬け込んで焼くだけのシンプルな調理法ですが、も... (9月30日)
-
なんばん天 - 創業66年、銀座商店街で3代続くかまぼこ屋さんで、酒飲みがこぞって買い求めるのがこのなんばん天です。 スケソウダラのすり身に塩を混ぜ、石すり鉢でしっかりと練り上... (9月26日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-