1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. おでかけ
  4. ChaO

ラブと社会と多様性

ChaO

©2025「ChaO」製作委員会

アニメーションは楽しい。そんな、絵が動くことの楽しさを改めて感じさせてくれる作品だ。独特のキャラクターデザインは好みがわかれそうだが、この絵が画面いっぱいに動き回るとき、隅々までみなぎる命を感じる。作品のテーマとも相まって、このアニメーションは本当に楽しい。

物語は人魚のお姫様と人間のラブストーリーなのだが、近未来の上海を舞台にした情景は少し先の未来を思わせる多様性に満ちている。様々な文化的背景を持つ人々が同じ空間を共有して暮らす。おそらくこれから先の未来で、日本もそうならざるを得ないであろう。多様化した社会をうまく回していくには仕組みよりも先に個々の人々が互いを理解する必要がある。この作品はそれを、人間と人魚という、極端に違う背景を持った二人の歩み寄りという形で見せてくれる。「愛とはなにか」という普遍的なテーマに、ひるまず、照れず、真正面から挑んだ作品なのだ。

序盤に登場する、人類と人魚族が共存している世界の情景は素晴らしい。最初の一歩を踏み出す者が、やがて新たな世界の礎となる。その先に夢のような世界が広がる。これは多様性を受け入れて前進する新たな人類の創世記かもしれない。(映画ライター・ケン坊)

ケン坊がさらに語る!WEB限定おまけコラム

この記事には映画のネタバレが少々含まれているので、まだ映画を見ていない人はその点をご承知おきの上で読んでください。

もっと読む

人魚姫と人間が結婚する話なのだが、人間の男は幼い頃、生まれたばかりの人魚姫と出会っていて、その時、ずっと一緒にいると約束したのであった。どこかで聞いた話ではないか。そう。『崖の上のポニョ』である。あの作品は、主人公の宗介がラストで、ポニョとずっと一緒にいると約束して終幕となる。あれを初めて見たときから、まだ世間を知らない幼い宗介が、種族を越えて運命を左右するようなどえらい約束を極めて軽い調子でしてしまったことに衝撃を受け、周囲の大人がそれを止めないことに冷や冷やした。彼はあの後どうなってしまったのか。私は宗介があの物語の後、幸せでいてくれたらいいと本当に願った。でも、いろいろその後のことを想像してしまうと、本当に幸せになれるのだろうかと、不安ばかりが募った。

本作はポニョとはなんの関係もない。しかし、幼い頃に人魚と「ずっと一緒にいる」と約束した男性のところに、大人になった人魚姫が嫁入りしてくる、という話は、ポニョのその後を思わせる。そして、この物語を見終えた今、ポニョと宗介もこんな風に幸せになれたかもしれない、と思うことができた。『ChaO』を見て私の『崖の上のポニョ』はようやく着地できたのである。

本作の主人公、ステファンはごく普通の会社員として描かれる。少年のころまっすぐな思いと純粋な心を持っていた彼も、大人になり、社会に出てその仕組みの中で日々を暮らすうちに、いろいろな思いを失ってしまう。おそらくほとんどだれもがそうであろう。社会とは増えすぎた人間が折り合いをつけて生きていくために必要なものだが、そこで生きていくには思いや願いよりも様々な事情が優先される。その残酷な現実の前に、純粋な「愛」はズタズタにされてしまうのである。こうした現実の社会を思うとき、『崖の上のポニョ』の宗介のその後はきっと悪夢のようなことになるだろうと想像されるのである。

本作は幼い純粋な愛が招いたその後の顛末を、愛への回帰をもって描いている。ステファンとチャオは幸せな生活を勝ち取った。彼らの物語はハッピーエンドである。しかし、ステファンは社会を捨てて、社会のシステムから外れたところで生きていく決断をした。多様化を受け入れる社会とは、社会から逸脱したものとも折り合いをつけてやっていけるようなものである。この作品は現代風のメルヘンだが、描かれている世界は我々の未来にもつながっていて、ある種のSFとしても読み解くことができそうだ。

関連スポット

シネプレックス旭川

シネプレックス旭川

住所:旭川市永山12条3丁目ウエスタンパワーズ内

TEL:0570-783-882

永山/アミューズメント

関連キーワード

シネマの時間 バックナンバー

ベートーヴェン捏造
誰もが知っている歴史的音楽家、ベートーヴェン。彼にまつわる逸話はいろいろあるのだが、その大部分の根拠となっているアントン・シンドラーによる伝記は、捏造と改ざんに... (9月19日)
ヒックとドラゴン
だいぶ前にアニメーションの作品で同タイトルのものがあり、それも見に行ったのだが、それと似たような内容の実写版といった印象の作品である。この作品には原作の絵本があ... (9月12日)
バレリーナ:The World of  John Wick
ジョン・ウィックと言えば復讐の鬼的ドンパチアクションシリーズ。シリーズを通じて数えきれないほどの人が死んだ映画である。本作はそのスピンオフで、一作目のエピソード... (8月29日)
ファンタスティック4:ファースト・ステップ
ファンタスティック4の名を冠した作品はいくつかあるが、本作はその続編ではなく、まったく新しい世界線でのリブート作品である。本作は世界観がレトロフューチャーに徹し... (8月1日)
ババンババンバンバンパイア
音で聞くとわかるのに文字になると目が迷うタイトルだが、家族経営の銭湯に居候するバンパイアの話、と内容もだいぶ奇想天外だ。 傷つきさまよっていたところを幼い少年に... (7月11日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年10月10日号
2025年10月10日号
113年目の感謝を込めて 特売の鮮魚がずらり 丸由今津の大創業祭
紙面を見る

ピックアップ

外食チェーン
外食チェーン
人気商品ランキング 上位3品をご紹介
注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
10/14〜20の星占い

ページの最上段に戻る