しみじみとうまい、ふるさとの味
漬けもん12点盛り
漬もん処 にら木


- 店名の「にら木」は8世紀に中国から伝来した漬物の技法のひとつで、そこから日本独自の発酵食文化として発展しました。「今後、自家製西京漬けの焼き物など、食材にひと手間加えたメニューも加えていきたい」と店主
稚内出身の店主の祖母は、かつてリヤカーを引きながら漬物の行商をしていました。店を開業するにあたって、自身のルーツをメインにすることにました。
ニシン漬けは、祖母から教わった味。まろやかな麹の甘味と、ほどよい酸味がお酒のお供にぴったりです。大根も漬け方は多彩。かす漬けは、酒かすのかぐわしい香りで、大根の上品な甘さが引き立ちます。汐干大根は甘酢仕立てでさっぱりと。いぶりがっこは、噛むほどに燻製の素朴で豊かな風味が広がり、酒好きにはたまりません。
漬物は醤油漬、みそ漬、昆布漬など常時20種類近くを取りそろえているほか、刺身や焼き物など居酒屋メニューも用意しています。
漬もん処 にら木
旭川市東光11条3丁目4-9
TEL 0166-74-5361
17:00〜22:00
不定休
駐車場あり
Instagram @niraki2024
関連キーワード
注目グルメ バックナンバー
-
狸饂飩(うどん)とトリュフ海苔TKG - 和食職人のひらめきから生まれた、限界突破卵かけごはん(TKG)。味の決め手は、有明海産・一番摘みの高級海苔。魚介の旨みを凝縮した特製ダレと、長時間熟成の醤油で味... (4月25日)
-
じゃがエッグ - サンロクの外れで長年に渡って居酒屋を経営するせんやさんは、こんなメニューでお客さんを魅了してきました。 熱々の陶板の蓋を開けると、ちょっぴり正体不明なそのビジュ... (4月22日)
-
美瑛茶房パフェ - このパフェの魅力は、何と言っても素材。美瑛産大豆を極細かく粉砕したきなこ、美瑛牛乳を使用したソフトクリーム、美瑛産あずきの自家製あんこ…と、町の味を美しい層にな... (4月18日)
-
たっぷりバナナと4種のベリーアサイー - ベリー系の爽やかな風味が魅力のアサイーが、今また注目されています。アサイーヤシの果実で、ポリフェノールやビタミンがたっぷり。美容と健康に嬉しいスーパーフードです... (4月11日)
-
モッツァレラの揚げ出し - 揚げたてを頬張れば、軽い衣の内からモッツァレラの旨みがじゅわ~。フレッシュチーズならではのミルキー感と、おもちのようなとろける弾力も楽しめます。 単純な料理に見... (4月1日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-