まちのお菓子屋さんの看板
創業時から変わらない優しい味
バナナボート
お菓子のさの
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。


- 現在は二代目の良平さんとともに、母のノリ子さんも店頭に立ちます。創業時から愛されるメニューは多く、男性の手のひらほどもある「ジャンボシュークリーム」(360円)も人気です
写真からでも伝わるふわんふわんな、幸せの黄色い生地。たっぷり往復して絞られた香り高い生クリームの中には、見えないけれどもバナナが潜んでいて、ずっしりと嬉しい重さがあります。
18センチも長さのある大きなオムレットは、昭和43年創業の同店のオープン当初からある看板商品です。卵の風味が生きる優しい口当たりの生地はとっても柔らかで、この生地を割ったり裂いたりせずにクリームを包む工程がとても難しいそう。その技術は先代のご主人から、良平さんがしっかりと受け継いでくれています。常連さんが「このお店で絶対に外せない商品」と太鼓判をおす逸品。売切れの際はご容赦を。500円。
お菓子のさの
美瑛町南町2丁目1-2
TEL 0166-92-1177
9:00〜18:00
定休日 日曜
関連キーワード
注目グルメ バックナンバー
-
ミックスピザ 特製カレーソース - 創業42年目を迎える老舗カレー店で、異色の人気メニューがエビ、ベーコン、サラミが乗ったミックスピザです。カレー店でなぜ?ルーツは創業当時、親交のあったフレンチシ... (7月22日)
-
ごま団子 - 20年にわたって愛されてきた喫茶店が、この春に手作りアイスクリームの専門店としてリニューアルしました。 店主の坂下乃々愛さんが「私と同じように、ごま好きは多いは... (7月18日)
-
米粉スコーン(抹茶テリーヌ) - さくほろ食感と、しっとり繊細な口どけが魅力の米粉スコーン。チョコやレーズンなど数種ある中でも、抹茶生地で抹茶チョコのテリーヌを挟んだこちらは、鮮やかな深緑色と濃... (7月11日)
-
豆花(トウファ) - 豆乳でできたプリンのような豆花にマンゴーや粒あん、サツマイモを団子にした芋圓(うえん)を乗せて、爽やかなショウガのシロップで仕上げています。アジアの家庭料理を提... (7月4日)
-
串だんご コーヒーあん - 創業88年の歴史を誇る老舗茶屋は、お茶と一緒にひと息ついてほしいと数年前から団子の販売を始めました。みたらしや白あんなど定番が並ぶなか、異彩を放つのがコーヒーあ... (6月24日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-