〆のデザートまで羊です
ほんのり残るクセがいい!
羊のプリン
成吉思汗 大黒屋
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。


- 行列必至の人気店。肩ロースやランプ、ヒレ、タン、Tボーンなどあらゆる部位を提供していて、自家製の醤油ダレでいただきます。座席は座敷席、テーブル席、個室の3タイプあり
ジンギスカンの名店らしい、羊のミルクを使ったスイーツを発見しました。登場以来「これを食べなきゃ終われない」と常連客からも人気を集めています。
「羊由来の食材を使いたいけれど、クセが強いのはイヤ」を合言葉に、試行錯誤を重ねました。はじめはミルクをふんだんに使うレシピを試しましたが、日本人には馴染みの薄い独特なにおいが前面に出すぎて失敗。量を調整することで、脂肪分の多い羊乳ならではのコクを生かしつつ、風味が控えめに香る奥深い味にたどり着きました。
トッピングの生クリームとプリンの甘さを引き締めるため、カラメルは苦め。とろけるように滑らかな舌触りを楽しんで。385円。
関連スポット

安い早い旨い
住所:旭川市4条通5丁目1425番地(3・4仲通り)TEL:0166-24-2424/定休日:無休/駐車場:有り
指定パーキング1時間無料
4条通/焼肉・ジンギスカン
関連キーワード
注目グルメ バックナンバー
-
シュナウズサンド - 見た目はぺっちゃんこ。なのにひと口かじるとその充実感に驚きます。国産合い挽肉のパティは固くならないよう、鉄板の上で薄く押し潰しながら焼くのがポイント。それをレタ... (10月17日)
-
カキのみそグラタン - 店名通り、うまさも安さも「わや」がウリの居酒屋で、リーズナブルなカキ料理が今夏から人気を博しています。 スライス玉ねぎの上に、ひと口大にカットしたカキと西京味噌... (10月10日)
-
五平餅 - 「長野で暮らしてたばあばが、おやつに作ってくれた味なの」。タレに使うクルミを山で拾って殻むきするのは、なっちゃんたちの仕事でした。70歳を超えてふと思い出した懐... (10月3日)
-
やわらか鶏のもろみ焼き弁当 - 照りよく焼き上がった身と、こんがり香ばしい皮目に食欲がそそられます。主役のもろみ焼きは、鶏もも肉を一晩もろみみそに漬け込んで焼くだけのシンプルな調理法ですが、も... (9月30日)
-
なんばん天 - 創業66年、銀座商店街で3代続くかまぼこ屋さんで、酒飲みがこぞって買い求めるのがこのなんばん天です。 スケソウダラのすり身に塩を混ぜ、石すり鉢でしっかりと練り上... (9月26日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-