食堂メシと侮るなかれ
門外不出、秘伝のレシピ!?
大雪醤油ラーメン
旭川大雪アリーナ食堂
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。


- いっぱい食べたいけど大盛りだと飽きちゃうな~という人に人気なのが、丼と丼の「丼物セット」。2人でシェアする裏技もあり。「おいしそう?いや、おいしいのっ!!」とおばちゃん
ラードが膜を張ったスープに、硬めに茹でた須藤製麺製の低加水麺。骨から丁寧にとった奥深いスープと自家製ダレ、ジューシーながら噛み応えもある手作りチャーシュー。まさに王道の旭川ラーメンです。
食堂とはいえ、さすがは旭川。きっと名店で修業を積んだに違いない!と施設長の市橋さんに話を聞くと「向かいの図書館で本借りて、研究したんですよ」とあっけらかん。10年ほど前、当時社長の「ラーメンをもっとおいしくせよ」指令に、数冊の本を片手に立ち向かった厨房のおばちゃんたち。「スープ作りが大変だったわね~」と激闘を振り返ります。基本に忠実なこの味わい、今むしろ新しいかも。安心価格の500円です。
関連スポット

大雪アリーナ内の穴場ランチ店
住所:旭川市神楽4条7丁目1-52 大雪アリーナ内TEL:0166-61-9952/定休日:不定休/駐車場:あり
神楽/食堂・和風レストラン, ラーメン
関連キーワード
注目グルメ バックナンバー
-
熟成タンとろ釜飯 - 低温調理で旨味をじっくり凝縮した牛タンの釜飯。7月にオープンした焼き鳥と牛タン串が人気の店で、ウリの牛タンにちょっと手を加えたこんなメニューに注目が集まっていま... (11月14日)
-
燻製鴨カツ - ふわりと立ちのぼるスモーキーな香り。じっくり燻すことで凝縮したジューシーな旨みを、カリッと軽い衣が包み ます。塩気は控えめ。少しエッジを利かせたいなら、添えられ... (11月7日)
-
ラムのレバーパテ - レバーというと、独特なクセの強さを思い浮かべる?そんなイメージを変えてしまうポップな一品があります。 口当たりの良い滑らかなペーストを、まずはひと口。パンチのあ... (11月4日)
-
ピーカンナッツバー - アメリカで特別な日に食べられる焼き菓子が、気軽に楽しめるスイーツとして人気です。 粗く砕いたピーカンナッツと水あめを混ぜて、シナモンで香り付け。バターと小麦粉で... (10月31日)
-
笹豚と地野菜のガレットロール - 江丹別・幌加内産そばの香ばしい自家製ガレット生地で、旭川のブランド豚「笹豚」のバラ肉と新鮮な地野菜をくるりと巻いた一品。大雪山の伏流水と、竹や笹を混ぜた飼料で育... (10月28日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-