寒い日ほど南国料理が食べたくなる
沖縄産もずくとミミガーの天ぷら
楽笑酒場 まこと家
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。


- 沖縄料理定番のゴーヤチャンプルももちろんおすすめ。店主・まことさんの丁寧な下処理で、本場に比べて苦みがやわらかです。「冬はゴーヤが高くて苦しいけど、切らすことができない食材です」とにっこり
7年前に沖縄料理店としてオープン。当時からの人気メニューがこちら、外サク中モチのもずくの天ぷら(写真右)と、サクコリ食感のミミガー(豚の耳)の天ぷら。見た目はちょっと地味だけど、とにかく食感が楽しいひと皿です。
沖縄産のもずくは太さが自慢ですが、水分が多いため、時間をおくとブチブチと特徴的な歯切れの良さが減退してしまいます。だから届いたらすぐ食べること。自家製の天ぷら粉に軽く下味を付けているので、タレを付ける必要はありません。ふんわり繊細な磯の香りを堪能して。
一方、和え物のイメージが強いミミガーは、揚げても冷めてもコリコリした食感を損なわず、意外にも天ぷら向き。こちらは沖縄産の粗塩でどうぞ。それぞれ単品でもずく715円、ミミガー660円。
関連スポット

全室半個室
住所:旭川市永山7条4丁目3-5TEL:0166-73-3339/定休日:不定休/駐車場:あり
永山/居酒屋・ダイニング
関連キーワード
注目グルメ バックナンバー
-
シュナウズサンド - 見た目はぺっちゃんこ。なのにひと口かじるとその充実感に驚きます。国産合い挽肉のパティは固くならないよう、鉄板の上で薄く押し潰しながら焼くのがポイント。それをレタ... (10月17日)
-
カキのみそグラタン - 店名通り、うまさも安さも「わや」がウリの居酒屋で、リーズナブルなカキ料理が今夏から人気を博しています。 スライス玉ねぎの上に、ひと口大にカットしたカキと西京味噌... (10月10日)
-
五平餅 - 「長野で暮らしてたばあばが、おやつに作ってくれた味なの」。タレに使うクルミを山で拾って殻むきするのは、なっちゃんたちの仕事でした。70歳を超えてふと思い出した懐... (10月3日)
-
やわらか鶏のもろみ焼き弁当 - 照りよく焼き上がった身と、こんがり香ばしい皮目に食欲がそそられます。主役のもろみ焼きは、鶏もも肉を一晩もろみみそに漬け込んで焼くだけのシンプルな調理法ですが、も... (9月30日)
-
なんばん天 - 創業66年、銀座商店街で3代続くかまぼこ屋さんで、酒飲みがこぞって買い求めるのがこのなんばん天です。 スケソウダラのすり身に塩を混ぜ、石すり鉢でしっかりと練り上... (9月26日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-