そばの実に、豆と雑穀が10種類以上
肉なしでも深い味わい
深川そばの実カレー
北空知食品株式会社
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

- 道の駅あさひかわ、ライスランドふかがわなどで販売しているほか、同社から地方発送も可。

- このほかパウチタイプのカレーやスープも多数製造しており、オリジナルの記念品として利用したいというニーズにも小ロットから応えてくれます
深川の加工食品メーカーから生まれたレトルトベジカレー。米どころ深川はそばの生産量でも全道2位を誇っており、そばの実の活用方法を模索してこの商品が作られました。
香味野菜のスープと豆の煮汁をベースに、ぷちぷち弾けるそばの実や自社の看板商品であるノンオイルの炒めたまねぎ、白いんげんや大豆など6種類の豆、もち麦や押し麦など5種類の穀物を加えました。とろみ付けにはそばの実のゆで汁を利用。肉は入っておらず、1袋150キロカロリー以下と超ヘルシーながら具材たっぷりで満足感のあるキーマ風に仕上がっています。「香り高い香辛料に自家製のかつおつゆを合わせた和風テイストです。そばらしく、トッピングには長ネギが合いますよ」と担当の向井さん。1袋税別500円。
【販売】
道の駅あさひかわ売店
道の駅ライスランドふかがわ
【製造元】北空知食品株式会社
深川市広里町5丁目2番54号
☎0164-25-2710
関連スポット

フードコートのある道の駅
住所:旭川市神楽4条6丁目1番12号TEL:0166-61-2283/定休日:毎月第1水曜日(変更あり)
年末年始(12月30日~1月4日)/駐車場:あり
神楽/観光案内・道の駅・土産
住所:深川市音江町字広里59番7TEL:0164-26-3636/定休日:12月31日から1月2日/駐車場:有り
深川市/観光案内・道の駅・土産
関連キーワード
注目グルメ バックナンバー
-
羊スープ - カレーのブイヨンとして羊骨からスープを取ったことがきっかけで生まれた一品。中国料理として知られるメニューですが、カレーのお供としてこの味に魅了される常連が増えて... (9月12日)
-
コーヒーチーズケーキ - バリスタがいるキッチンカーとしてスタートし、2年前に実店舗を構えたスペシャルティコーヒーの専門店。オープン時に試行錯誤して生まれた自信作が、このチーズケーキです... (9月2日)
-
花ズッキーニ地鶏と北海しまえびのフリット - イタリアで親しまれる花ズッキーニのフリットを、北海道の食材でアレンジしました。 花の中に詰めるのは、旨みたっぷりの地鶏のつみれと、甘い北海しまえび。注文を受けて... (8月22日)
-
道産マッシュルームの詰め物 セゴビア風オーブン焼き - マドリード周辺で愛されるポピュラーなスペイン風タパス(おつまみ)。道東産の肉厚なマッシュルームに具材を乗せ、たっぷりのオリーブオイルと白ワインを掛けてオーブンで... (8月8日)
-
美瑛豚のヒレカツ黒カレー - 東京カレーの名店「キッチン南海」の系譜に連なる、東京・祖師谷の「カレーの南海」。その店主と親交のあるロウネナイベースのオーナー桑原さんが、名物「黒カレー」のレシ... (8月5日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-