暑い夏バンザイ!マチ歩きのお供にどうぞ
自家製シロップのドリンクあれこれ
liko to go.(リコ・トゥゴー)
この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

- トゥゴー(お持ち帰り)とは言え、店内には飲食スペースも。たいやき用の手作りあんこを詰めたアイスもなかも人気です。

- オーナーの桐原紘太郎さんは「次はマンゴーとかモモも作りたいな」と新しいシロップ作りにわくわくしていました
東川第二小学校そばの「リコオーガニックカフェ」の姉妹店として2018年6月末、道の駅ひがしかわ道草館の並びにオープンしたテイクアウト中心のお店です。
メニューのベースになっているのは、ゆずやいちご、ベリーにレモン、うめといった5種類の自家製シロップ。輪切りにしたり、丸ごとだったりを、氷砂糖やきび砂糖と合わせて作ります。どれも出所のたしかな食材ばかりですが、なかでもおすすめは高知県の無農薬ゆずで仕込むシロップ。香りが立ちやすいよう皮を刻んで、東川町産のはちみつに漬け込みました。
この5種のシロップからかき氷とスカッシュ(各400円)を手作りしています。ゆずといちごはシェイク(600円)にも。フレッシュで上品な味と香りは、ドリンクやかき氷になっても健在です。
関連スポット
住所:東川町東町1丁目1-1TEL:0166-85-6336/定休日:火曜/駐車場:あり
東川町/カフェ・喫茶
関連キーワード
注目グルメ バックナンバー
-
カキのみそグラタン - 店名通り、うまさも安さも「わや」がウリの居酒屋で、リーズナブルなカキ料理が今夏から人気を博しています。 スライス玉ねぎの上に、ひと口大にカットしたカキと西京味噌... (10月10日)
-
五平餅 - 「長野で暮らしてたばあばが、おやつに作ってくれた味なの」。タレに使うクルミを山で拾って殻むきするのは、なっちゃんたちの仕事でした。70歳を超えてふと思い出した懐... (10月3日)
-
やわらか鶏のもろみ焼き弁当 - 照りよく焼き上がった身と、こんがり香ばしい皮目に食欲がそそられます。主役のもろみ焼きは、鶏もも肉を一晩もろみみそに漬け込んで焼くだけのシンプルな調理法ですが、も... (9月30日)
-
なんばん天 - 創業66年、銀座商店街で3代続くかまぼこ屋さんで、酒飲みがこぞって買い求めるのがこのなんばん天です。 スケソウダラのすり身に塩を混ぜ、石すり鉢でしっかりと練り上... (9月26日)
-
イカスミうどん - うどんと聞くと、真っ先に浮かぶのは小麦の白さ。今回はその常識を覆す、真っ黒な一杯を紹介します。 黒さのひみつはイカスミ。「せっかくなら真っ黒に」と考えたオーナー... (9月22日)
- PRインターネット広告掲載はこちら »
-