1. ライナーウェブ
  2. ニュース&記事
  3. おでかけ
  4. 恋は雨上がりのように

片想いは雨宿りのように

恋は雨上がりのように

この記事は最終更新日から1年以上経過しています。
内容のー部もしくは全部が変更されてる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
©2018映画「恋は雨上がりのように」製作委員会 ©2014 眉月じゅん/小学館

四十代半ばの男性と女子高生。そんな組み合わせが世間を騒がせた事件もまだ記憶に新しい。そんな時期に公開となった本作は、女子高生の側がオジサンに片想いをするというお話である。設定だけを聞くと、そんな話はどうやってもオッサンの妄想みたいなことにしかならないのではないか、と思うのだけれど、なかなかどうしてステキな感じにまとまっている。

女子高生とオジサン。この作品はそのオジサンの側のリアルを描いている。思い切り青春を生き、夢を追い、家庭を失い、それでも生きる道を見つけて奮闘している。成功者ではないがゆえに見えるものがあるオジサン。彼が、夢半ばで絶望しかけている女子高生にかける言葉には嘘がなく、偽善もない。そこに、彼女がオジサンに惹かれるだけの理由がある。オジサンの側を丁寧に描いたことで、一歩間違えばただの妄想にしかならないような話がそれなりに説得力のある物語になっている。

この恋は雨上がりというよりも雨宿りのようだ。そしてラストシーンで雨が上がる。雨上がりはただの晴れとは違う。雨に潤された雫が晴空に煌く。雨が降らないと雨上がりは見られない。雨が降ればこそ、見られる景色がそこにはある。(映画ライター・ケン坊)

ケン坊がさらに語る!WEB限定おまけコラム

この記事には映画のネタバレが少々含まれているので、まだ映画を見ていない人はその点をご承知おきの上で読んでください。

もっと読む

とても気持ちの良い映画だ。見終えて最初に出てきた感想はそういうものだった。私は四十代のオジサンで、本作の主人公よりも少しだけ若いものの、四十代で二〜三歳の違いなど無いようなものだ。そんな私から見て、この作品の主人公はとてもリアルでよくわかる。17歳の女子高生に片想いをされる、という状況は特殊ではあるものの、あり得なくもない。もちろん、四十代の男性に惹かれる女子高生というのは明らかに少数派だし、少々変わったタイプではあろう。この作品に登場する少女もそういうタイプで、周囲の子たちと比べると少々変わっている。そこに、この作品の説得力の根源がある。

彼女たちにとって、四十代のオジサンがもつ魅力というのは端的に言えば「経験値」に他ならない。本作のおじさんのように、バツイチ子持ち、みたいな要素はマイナスになるどころかプラスですらある。さらに彼は全力で夢を追い、敗れ、成功した仲間とは気まずさから疎遠になってしまっていたりする。そんなオジサンは普通とは違う見方で世界を見ていて、そこから彼女に声をかけてくれる。

女子高生はオジサンに惹かれ、惚れる。オジサンはその想いを告白され、大いに困る。「迷惑なんかじゃない。嬉しいよ。」と答えるオジサン。本心だろう。ただ「その気持ちには応えられないよ。」と言う。これも本心だ。男性として、若い女性から好意を寄せられるのは好ましいことだ。が。女子高生に惚れられるというのは非常に困った事態だ。なぜなら、彼女の気持ちは嘘ではないものの、未熟ゆえの判断ミスが起こした事故であるということがオジサンにはわかるからだ。彼女を大切に思えばこそ、その気持ちには応えられない。

本作でオジサンが採る行動には、彼女への愛が溢れている。オジサンは彼女を大切に思えばこそ、退ける必要があった。

悩める女子高生は人生に降った大雨を、オジサンのもとでしばししのいだ。いわば雨宿りのように片想いをした。結果としてその恋は成就しなかったと言えるだろうけれど、雨宿りしたことによって人生の雨は切り抜けることができた。雨宿りを終えて雨上がりへと走り出す彼女。オジサンの方もまた、彼女に傘をさしかけたことで思い出したことがあった。

特筆すべきはラストシーンだ。堤防を向かい合って進んできた二人が交差して立ち止まる。二人は向かい合い、彼女はとても印象的な言葉を放つ。それは恋を諦め、友達としてつながって行こうという決意。恋人以上の友達。映画はここでエンドマークとなる。言葉を交わした後、二人はそれぞれの方向へ、お互いに背を向けて進んでいくということを示唆したままに。このラストシーンは心にとどめておきたい名シーンであった。

関連スポット

シネプレックス旭川

シネプレックス旭川

住所:旭川市永山12条3丁目ウエスタンパワーズ内

TEL:0570-783-882

永山/アミューズメント

イオンシネマ旭川駅前

道北最大級の8スクリーン1,200席

イオンシネマ旭川駅前

住所:旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール旭川駅前4F

TEL:0166-74-6411/駐車場:900台

宮下通/アミューズメント

  • 駐車場

関連キーワード

シネマの時間 バックナンバー

死霊館 最後の儀式
実在のエクソシスト、ウォーレン夫妻を題材にしたシリーズの完結編として登場したのが本作である。死霊館シリーズと言えばアナベルというオソロシイ人形を覚えている人も多... (10月24日)
秒速5センチメートル
新海誠の稀有なほど美しいアニメーション作品を実写映画として再解釈した作品であるが、どちらかというと新海誠による小説版を元に改めて脚色し、映画化したもの、と見るの... (10月17日)
ベートーヴェン捏造
誰もが知っている歴史的音楽家、ベートーヴェン。彼にまつわる逸話はいろいろあるのだが、その大部分の根拠となっているアントン・シンドラーによる伝記は、捏造と改ざんに... (9月19日)
ヒックとドラゴン
だいぶ前にアニメーションの作品で同タイトルのものがあり、それも見に行ったのだが、それと似たような内容の実写版といった印象の作品である。この作品には原作の絵本があ... (9月12日)
バレリーナ:The World of  John Wick
ジョン・ウィックと言えば復讐の鬼的ドンパチアクションシリーズ。シリーズを通じて数えきれないほどの人が死んだ映画である。本作はそのスピンオフで、一作目のエピソード... (8月29日)
PRインターネット広告掲載はこちら »

ニュース / キーワード

ようこそ、ゲストさん

メールアドレス
パスワード

※パスワードを忘れた方はこちら

はじめての方はこちら

アカウント作成

ライナー最新号

2025年11月4日号
2025年11月4日号
食欲の秋が終わる前に お外で食べたいお昼10選 特集・ランチジャーナル
紙面を見る

ピックアップ

注目グルメ
注目グルメ
定番から新作まで ライナーが今注目する お店の味はこれだ!
味な人
味な人
北北海道で食に携わる人々の横顔をご紹介
シネマの時間
シネマの時間
映画ライター・ケン坊が語る新作映画とそのみどころ
つくろう旬レシピ
つくろう旬レシピ
プロの料理人が教える季節の食材を使った絶品レシピをご紹介
スーパー惣菜
スーパー惣菜
新米のお供編
ものぴりか
ものぴりか
ライナーが集めてきた 地元の素敵な品々を紹介します
不動産情報
不動産情報
不動産・リフォーム等 住まいに関する情報を公開中
クーポン
クーポン
お得なクーポンを公開中
お知らせ
お知らせ
お店・スポットの お知らせ
ラーメンマップ
ラーメンマップ
ラーメン食べたいなぁ そんなときは専用マップで探してみよう
開店・移転・閉店
開店・移転・閉店
旭川市・近郊エリアの新店や創業などの話題。情報提供も歓迎!
星占い
星占い
11/4〜10の星占い

ページの最上段に戻る